夕方にダイハツディーラーに行き70を見てもらいました。
エンジンまわりの配管が怪しく見てもらうも整備士さんも手を出せず図面のみコピーしました。
そして、マフラーの中間タイコに穴、ガスケットから排気漏れ、ミッションオイルの垂れ…
そして修理拒否


計器類とマフラー溶接加工と後付ブローオフで改造車両と認定されました(;^_^A
車高もムーヴのサスで激高でエアロも羽根くらいなんだけど…
あみら的にはノーマルなんですが…
車屋にクレームを言って近々来る約束をしたが、向こうも70をよく知らないので助っ人プライベーターに助けてもらいます!
腹くくって70ミラを生かします!
旧車との付き合いは大変だと痛感した1日でした。
予断ですが、最初に電話した時に
『70ミラに詳しい方お願いします。』
と言って代わってもらうと
『趣味の車ですか?』
って(;^_^A
トラブルを説明すれば
『整備の事は解りません。』
って…
70ミラの何に詳しいんですかね?(笑)
この方のウンチクを聞きたい訳ではなかったんで電話を切りました(;^_^A
もう21年以上前の車だからディーラーでも知らない人も多いんでしょう。
くじけずに頑張って70に乗り続けたいです!

Posted at 2009/02/11 01:52:52 | |
トラックバック(0) | クルマ