
近所に派手なトゥディを2台所有してる板金屋さんがあって前から気になってました。
タービンの件で依頼しに行って話をしてみると外装、エンジン関係全てイジって趣味でサーキット走ってるらしいです。
今回の依頼内容は70ミラのタービン交換でタービンは200ミラ用を流用します。
タービン単体はポン付らしくインクラへのパイプがズレる可能性があるみたいです。
その旨を伝え、土曜日に作業する事になりました。
ついでにマフラーの太鼓に穴が空いてしまったんでそれの処理←パテ埋めか同型マフラーを再溶接かします。
オマケで排気温計のセンサーを取り付けてもらいなんとか吸排気は安心できます。
エアロも何でもやってあげると言ってたんでチンスポも後日頼むかも?!
スポイラーはチンスポか桑島のリップかはまだ決めてないんだけど桑島のリップが手に入らなかったらチンスポやります!!
実は70ミラのガルウィング化計画も考えてましたが、一旦白紙にしました。
汎用ガルキットを安く落札してました(爆)
片側10キロオーバーの土台とフェンダー補強で無理矢理加工するとボディがもたないのではないかと…
予算的にも20~50諭吉だとか…
密かにやりたかったけどカミングアウトしました(笑)
走り系チューンはブレーキ関係が残ってるんでまだまだ走れません…
あ、板金屋のオッサンかなりいい方でした。
パチンコ好きで店閉めたら即パチンコ屋に行くらしく別れて自分がパチ屋に直行してたらオッサンも直行してました(笑)
土曜日朝イチ8時に車持って来い!って言われたけど多分、早めに終わらせてパチンコしたいんでしょうね!

Posted at 2009/07/21 22:42:07 | |
トラックバック(0) | モブログ