• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makigoのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

ひな号です

ひな号ですボクの実家で飼っているひな号です。

今年の4月下旬に千葉のブリーダーさんのところからやってきました。
2月生まれで現在約7ヶ月半くらい。

まき号と同じダックスフンドですが、カニンヘンというミニチュアよりもさらに小さい種類です。

まき号の妹分として迎え入れたのですが、ひな号の方はまき号と仲良くしたいらしく異常なくらいまき号にまとわりつきますが、まき号は犬見知りが激しくまだ仲良くなれていません。
そのうちまき号と仲良くなれたらいいな~って思ってます。
Posted at 2008/10/02 23:43:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

東日本PEUGEOT207オフ参加してきました

皆さんがすでに素晴らしいオフレポをアップされています。

僕のは変な写真ばっかですがご容赦を…

甘楽SAに7台の207が集結!!



軽井沢足りあせんに向かってカルガモ走行中。
てこびっちさん 入魂の撮影中。
運転している奥様との息もぴったり。


足りあせんでhanaさんと合流し、アンズちゃんとまき号のご対面。
ハジメマシテ まき号デス


足りあせんの池に白鳥がいました。
まき号を猫みたいな声で「シャー」と威嚇してました。


我々のテーブルではてこびっちさんが手際よくお肉を焼いてくれました。
僕はただ食べてただけです。スミマセン。
足りあせんの陰謀であるタマネギ麺の下隠しのトラップを無事見破り、最後の焼きそばまでおいしくいただきました。
てこびっちさんのテコさばきは見事だったです。


椎茸ちゃん やっと会えました。
あのつぶらな瞳で見つめられたらヤバいです。


あいにくの雨でしたが、207が8台並んだ姿はなかなかです。


丹念亭に向かう途中で見つけたお店の看板。
時次郎まんぢう食べてみたくなりました。


hanaさんの愛犬 アンズちゃん 「もふもふ」してて抱っこしてて気持ちいい!!
hanaさんの言うこともちゃんと聞いていておりこうさん。


丹念亭の向かいのお宅で飼われているおっきなワンちゃん。
おっきなくせにビビリでした。
クロイ嫁さん(おかあさん)のこのワンちゃんへのくいつきぶりが印象的でした。


解散後、釜飯を買いに横川SAによったらこんな物が…


幹事のCOZZYさん、参加者の皆様 おかげさまで楽しい一日を過ごせました。
ありがとうございました!!
Posted at 2008/09/23 23:11:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 207 | クルマ
2008年09月20日 イイね!

宮ヶ瀬湖・ヤビツ峠



月曜日に宮ヶ瀬湖、ヤビツ峠に行ってきました。
自宅から宮ヶ瀬湖までは東名高速を使って1時間ちょっとで着きます。



遊覧船でダムまで向かったのですが、まき号が身を乗り出して外の風景を眺めていたのが面白かったです。

宮ヶ瀬湖からさらにヤビツ峠へ向かいます。
対向車とすれ違うのもすれすれな道をドキドキしながら走ること約1時間。
途中の「護摩屋敷橋」というところで湧き水をGetしましたが、写真を撮り忘れました。orz
ヤビツ峠に到着。



ヤビツ峠から秦野方面に向かっていると…

路線バス!!
こんな細い山道を路線バスが走ってる!!
バスとのすれ違いはドキドキものでした。

Posted at 2008/09/20 11:52:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 207 | 日記
2008年09月07日 イイね!

トリップメーター その3

トリップメーター その3トリップメーター その2でBSI(電装ユニット)プログラムをアップデートしたので本日スペアーキーの登録をし直しにDラーへ行きました。

20分ほどで作業終了。

Y.Jさんがブログで書かれていた新しいアクセサリーカタログを貰おうと思い、担当営業のKさんに頼んだところ、まだ入っていないようでした。なのでこっそり、営業資料のエアロとステッカーのページをコピーしてもらいました。

308SWなど見たい物が色々とあったのですが、この後、まき号をトリミングに連れて行くために早々と退散。

トリミング後のまき号とその妹分のひな号の写真はまた後日にでもアップします。
Posted at 2008/09/07 23:08:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 207 | 日記
2008年08月31日 イイね!

トリップメーター その2

本日Dラーに持ち込み見ていただきました。

午前中に車を預け、僕は珍しく休日出勤のためそのまま会社へ。
夕方点検完了の連絡をいただき、車を取りに行きました。

サービスのチーフの説明によると…
1.トリップメーターリセットの症状の確認はできなかった(再現しなかった)。
 テスターで診断しても不具合は検出されなかったそうです。

2.BSI(電装ユニット)プログラム不良の可能性があるため更新を実施。
 Ver.0D03→0F04へアップデート

プログラムの更新でしばらく様子を見ることになりました。
電装系のプログラムを更新したのでイモビライザーのアップデートも必要になりました。
スペアキーを持っていかなかったので来週末にスペアキーのアップデートをしてもらうことにしました。

そのほか、助手席リヤーラゲッジネット(助手席シートについているポケット)を固定しているピンが外れてしまったので交換してもらいました。

あ、そうそう車を引き取りにDラーに着いた際に、207CCが入庫してきたのですが、運転席側のリアがクラッシュしてました。。。
ドライバーの方は無事みたいでしたが…


Posted at 2008/08/31 21:35:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 207 | クルマ

プロフィール

横浜の片隅でCITROEN BERLINGOに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PEUGEOT大田スタッフブログ 
カテゴリ:PEUGEOT大田
2009/01/11 12:59:28
 
ツメの甘いひと2 
カテゴリ:嫁のブログ
2008/12/07 18:04:04
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ グレーなカピバラ (シトロエン ベルランゴ)
CITROËN GRAND C4 PICASSOからの乗り換えです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
最近はこればっかり乗ってます。
シトロエン グランドC4ピカソ 黒カピバラ (シトロエン グランドC4ピカソ)
人生初のミニバン。 家族みんなが楽しい車。
アルファロメオ ジュリエッタ (゜Д゜) (アルファロメオ ジュリエッタ)
3ドアよりも5ドアの方が使い勝手がいいということを強調して嫁を説得し、購入。 初めてのD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation