• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makigoのブログ一覧

2009年04月15日 イイね!

ビバンダム印のタイヤ

ビバンダム印のタイヤ超~久々に車ネタです。

先日換えたタイヤ(Pilot Preceda PP2)の感想をまとめておこうかと。




とりあえず土日(4/11、12)で皮剥きを終わらせ、月曜から今日まで走らせてみた感じは…
※純正装着のPOTENZA RE050との比較

1)ロードノイズが多少軽減された
2)雨の日でもナイスグリップ
3)ビバンダムくんのマークがステキ
4)皮剥き中、そんなにゴム臭くならない
5)通常ゆわKmで曲がるカーブでちょっと怖かった
6)ブレーキの効きが悪くなった気がする…

とまあこんな感じです。

普段、街乗りがほどんどなんで必要充分な性能です。
POTENZA RE050は約17,000kmくらいしか持たなかったんですが、Pilot Preceda PP2はどのくらいもつかなぁ~
Posted at 2009/04/15 22:31:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 207 | クルマ
2009年04月11日 イイね!

珈琲伯爵

珈琲伯爵どもです。

本日はいい天気だったのでこの人と洗車に逝ってきました。
で、その模様をアップしようかと思ったんですが…





会社の同僚からこんな写真が送られてきました。

珈琲伯爵ww

全体像はこんな感じ


今度、伯爵氏を連れて突撃してみようかなぁww



整備手帳に載せたんですが、タイヤを換えました。
GTiに純正で装着されているのはブリジストンのポテンザRE050。
このポテンザとってもいいタイヤなんですが、減りが結構速いんです。
ボクがかなりヘビーに乗っているというのも原因なんですが…
そして値段がとっても高い!!

で、フランス車にはやっぱフランスのタイヤでしょってことでMICHELIN Pilot Preceda PP2にしてみました。

換えてみた感想…
まだ皮むきも終わってない状態ですが、ポテンザの感覚でカーブに侵入すると…
怖いです(T_T)

う~ん、これを機に安全運転しよう。。。
Posted at 2009/04/11 20:29:05 | コメント(12) | トラックバック(1) | 伯爵 | クルマ
2009年04月05日 イイね!

横浜アリーナ

横浜アリーナMr.Childrenのコンサートに来てます。
すっげ~ 人、人、人。
嫁がグッズをゲッシしにいきましたが、グッズ売り場も人、人、人なのでグッズを無事ゲッシできるのか…。

アリーナの中を道行く人々を観察してるとミスチルのファンって年齢層が幅広い!
Posted at 2009/04/05 16:41:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月04日 イイね!

夜桜

夜桜夜桜を見に来たんよ。
Posted at 2009/04/04 21:42:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月04日 イイね!

花見

花見花見に来てるズラ。
Posted at 2009/04/04 13:43:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

横浜の片隅でCITROEN BERLINGOに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PEUGEOT大田スタッフブログ 
カテゴリ:PEUGEOT大田
2009/01/11 12:59:28
 
ツメの甘いひと2 
カテゴリ:嫁のブログ
2008/12/07 18:04:04
 

愛車一覧

シトロエン ベルランゴ グレーなカピバラ (シトロエン ベルランゴ)
CITROËN GRAND C4 PICASSOからの乗り換えです。
イタリアその他 デ・ローザ イタリアその他 デ・ローザ
最近はこればっかり乗ってます。
シトロエン グランドC4ピカソ 黒カピバラ (シトロエン グランドC4ピカソ)
人生初のミニバン。 家族みんなが楽しい車。
アルファロメオ ジュリエッタ (゜Д゜) (アルファロメオ ジュリエッタ)
3ドアよりも5ドアの方が使い勝手がいいということを強調して嫁を説得し、購入。 初めてのD ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation