• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JJ !のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

ゾロ目

先週のことですが、エスティマで買い物に行った帰りに信号待ちでふとオドメーターを見たら「4444」のゾロ目になっていました。あわててスマホで撮った画像です。



7月に納車になって5か月の走行距離ですが、8月に旅行で1300kmほど一気に乗っているので普段はそんなに乗っていないことになります。

普段はほとんど毎日嫁さんが娘の送迎や買い物に乗っていて私は週末しか乗らないのですが、最近寒くなってきてエアコン使わなくなったせいか燃費が伸び出しました。

今朝給油して計算したら11.45km/L。

9割以上嫁さんが乗っていて、その嫁さんのアクセルワークはエコドライブとはまったく無縁のような踏み方でしてモーターのみの発進なんて皆無。走り出して数メートルするとエンジンかかってしまいます。
「もうちょっとそっと踏めば燃費伸びるよ~」と言ったものの「だって遅いんだもん!」ですから。(笑)

まぁそんな状態なものでハイブリッド車に乗っている方がみんなやるであろう燃費チャレンジについては我が家は鼻から諦めていました。ま、リッター9~10あたり出てれば御の字だななんて思ってました。

それでもこれだけの燃費が出てしまうあたり正直技術の進歩ってすごいなぁと思います。
Posted at 2013/11/23 11:53:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年11月02日 イイね!

グラスコート施工

今日は朝から懇意にして頂いている修理屋さん兼レンタルガレージにエスティマを持ち込んでグラスコートの施工を行ってきました。

9:30~14:00までかかって完了。
施工に使用した材料はお店でプロ用の材料を分けて頂きました。
新車時以上の艶に大満足。ワックス掛け不要になりました。

ただ、作業終了間際からポツポツと小雨が降ってきてしまい、施工直後は濡らしては行けないとのことで今夜は工場に車を置かしてもらい代車を借りて帰宅しました。
明日引き取りに行くのが楽しみです。


施工前のマスキング終了状態



施工完了後の状態。テカテカです。
Posted at 2013/11/02 23:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2013年10月16日 イイね!

台風の影響

台風の影響昨夜からの台風の影響で自宅周辺道路が冠水。
エスティマはもともと水が来ない場所に停めてるので問題ないのですがSWの駐車場は少し低いためよく冠水します。
毎度のことなのでSWは昨夜のうちに少し高い場所へ避難させておいたので大丈夫ですが、ここまでの水位になったのは初めてです。
こういうときだけはクロカン車みたいな車高の高い車がうらやましいですね。
Posted at 2013/10/16 07:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月13日 イイね!

納車

納車家族車のエスティマを買い換えました。

エスティマハイブリッド アエラスプレミアムエディションです。
本日納車でした。
画像はディーラーの裏の駐車場で新旧並んだ所を記念に撮りました。画像左が新しいHVです。

前車エスティマも特に不満はなく距離も29000km程しか乗っていなかったのですが、2回目の車検予約にディーラーへ行ったときに、想定外の高査定と値引きに夫婦で買い換えモードのスイッチが入ってしまい予定外の買い換えとなりました。

前車から外したパーツはほとんど移植出来そうなのでしばらくは細かいパーツの移植なんかで楽しもうと思ってます。

Posted at 2013/07/13 19:12:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマ | クルマ
2011年12月18日 イイね!

車検

車検12日の月曜のことですが、SWの車検でした。

最近、嫁さんから「そろそろ軽自動車が欲しい。赤いのまだ乗るの?」と言われており、少しでも安く上げないとやばい雰囲気だったため、今回は仕事休み取って久々に陸運事務所へユーザー車検に行って来ました。


事前にネットで予約取って、予約時間の1時間ほど前に陸事の目の前にあるテスター屋さんで事前チェックを受けたのですが、ヘッドライトの光量がギリギリでもしかしたらダメかもと言われてしまいました。
一応ヘッドライトはHIDなのですが、まさかの指摘でした。
まぁダメならその場でハロゲン戻しするしかないなとそのまま検査を受けることにしました。
あとはお決まりの「リトラは検査終わるまで閉じないでね」でした。


書類書きはゆっくりやって20分くらい。
重量税や自賠責の更新して10:30頃にライン検査に入りました。
前日に一通り自分で整備してはみたもののやはりドキドキします。
プロの方の邪魔にならないか心配だったのですが、なんかとても空いていて自分の他には2~3台しかいませんでした。

とても親切な係官の方ばかりで、ユーザー車検と分かると入れ替わり立ち替わりで複数の係官の方が来てくれて、お陰で1つ1つは時間がかかりましたがとまどうことはなく検査が進みました。
ところがやはりヘッドライトテストでは光量不足の判定。
ヘッドライトのみ再検査となってしまいました。

そそくさと車検場内の駐車場へ移動し念のため積んでおいたハロゲンバルブへ交換。
再度、テスター屋さんへ光軸調整に行き、ライトの再検査を受けにライン検査の場所へいったのが11:55。午前中最後の受験車になってしまいました。

ヘッドライトの再検査は無事パスしてなんとか車検合格。
新しい車検証とステッカーを交付してもらいました。
ユーザー車検は何度か経験しているものの、やはりこの瞬間は嬉しいですね。

帰りにイエローハットに寄ってオイル交換。
夏に入院していたため交換出来なかったので1年ぶりの交換でしたが、計算したら前回交換してからの1年間の走行距離は1925km。ほとんどオフ会専用車になってしまっているため距離はまったく伸びず現在の走行距離は96715km。この調子だと10万kmを超えるのはまだまだ先になりそうです。

まぁ何はともあれ、またこれで2年間はなんとか維持できそうです。




Posted at 2011/12/18 13:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2 | 日記

プロフィール

「2017年走り納め http://cvw.jp/b/403262/40913025/
何シテル?   12/30 22:49
どちらかというと乗り回すよりも、いじったり、洗ったり、磨いたり、撮ったり、そんな自己満足的な行動が好きだったりします。 数年前に15年以上憧れ続けていたM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

9インチナビ NSZT-Y64T 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 08:22:21
パパのおもちゃ箱 
カテゴリ:車関係
2008/06/16 20:26:47
 

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2013年式(H25年式) AHR20W  エスティマハイブリッド アエラス プレミアム ...
スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド
2019年式(R1年式) MH55S  ワゴンRスティングレー ハイブリッドX ピュアレ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1994年(H6年)式 3型G-Limited 5型が欲しかった未練で、あちこち5型仕 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年(平成22年)式  NH737M ポリッシュドメタル・メタリック 元父親の車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation