2011年03月15日
電力不足で、計画停電をしている所があります。
そこで、九州からも電力を送ってるんでしょうか?
周波数が違うからとか、それでもケーブルは繋がってるって話しも聞きます。
実際どうなんでしょう。
弟の話しだと、レンタルビデオ屋が夜に節電してたらしいです。

Posted at 2011/03/15 20:08:49 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月15日
日本、世界各国が動きだしているので、ライフラインも復旧する日もすぐでしょう。
で、それから先で知りたい事があります。
ニュースで、車が沢山ながされてました。
この、車が流された方々は、どうすればいいんでしょう?
保険で新車購入の何割か出るとか、知ってて特?する情報を持ってる方いますか?

Posted at 2011/03/15 12:22:31 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2011年03月15日
震災の影響の無いこちらでは、雑誌など普通に発売日に出てるみたい。(ひょっとしたら、遅れてるかも)
発行元は、影響を受けてる地域と思うんだけど、システムがよくできてるのか、雑誌等は発売される。
仮に、雑誌等の発行止めて、空いたトラックで、物資運んだら・・・
と考えてしまうんですけど、無理なのかな?

Posted at 2011/03/15 07:52:12 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記