• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルー ☆のブログ一覧

2014年05月05日 イイね!

ルー散歩 #4

ルー散歩 #4   



あの有名な演歌の歌詞にも

出てくる滝でございます
























やっとスタッドレスから夏タイヤに、、、


白ホイールを履いたのは2年鰤 (大汗

やっぱ、銀より白靴のほうが似合ってる~ (* ̄▽ ̄*)













あっ、、、


散歩ちうのルーです ( ̄(エ) ̄)ノ










ここはどこでしょ?


















そう、








ここは・・・




















道の駅「天城越え」でございます!















冒頭の画像は「浄蓮の滝」



駐車場から滝までの急階段を シエラ担いで下って上って、、、(滝汗

疲れました orz































んで、


すぐ側にある

こんなお店に行ってみました~





11時開店直前に行ってみると、店の駐車場はすでに埋まりそうな勢い (汗






















ウディでアウトドアな雰囲気










DIY感満載な庭先の席は ペットOK!でございます




子供も喜びそうですね♪
















ピザ作りの体験(要予約)なんかもやっていました~



オフ会とかでやったら楽しそうですね~♪











ピザ焼き体験用の窯











店内もウッドクラフトチックでお洒落な雰囲気














庭の各所に積まれている薪・・・







本格的な窯で焼くピザ・・・










もう、すんごい期待!(* ̄q ̄*)






















評判の良いらしいキーマカレーと、ピザを2枚オーダーしました








キーマカレー・・・?






アンチョビのピザ(トマトソース)・・・?






ベーコンのピザ(ガーリックソース)・・・?














味はどうなの?







どうなのよ?









味は ・ ・ ・ ね、
























チ~ン、、、




ブログでの感想コメントは控えさせていただきます <(_ _)>



























露天でランチ中に小雨がポツポツと、、、

































んで、

道の駅「天城越え」に再び

















で、

ウマウマ~???














ウマ? 







美味??
















そうこれは、 「わさびソフト」 でございます


※もちろん妖怪たちには食べさせません・・・わさびは










ソフトクリームは普通に美味しい!



本場のわさびは、おろし立て! これは最高に美味い!








んが、


どうして一緒にしちゃうのよ ( ̄Д ̄;)








やっぱ、不味~い、、、



↑高校の大先輩です、、、(母校出身の有名人って他にいるのか?)














ちなみに、ここには2種類のわさびソフトがあるようですよ~







アナタならどっち???






















んで、

ループ橋を下って河津に出て、












向かったのは~



















GTC





常連様で賑わってました~♪










雨も本降りになってきたので、丁度良く雨宿り!










今回、寄る予定は無かったのですが~



ランチのピザが、あまりにも残念で・・・

口直しに来ちゃいました、、、





腹には若干の余裕しかなかったんだけどね (大汗



ここのGTピザの方が遥かに美味い♪

しかもリーズナブル!











ドリンクだけ注文するなら、セットにしちゃったほうが得だから (笑


ついでに、GTバーガーも・・・












ピザの画像は前回の使いまわしでございます (汗

写真撮るの忘れました orz


もっと豪華になっていたような気がする・・・

ちょっとしたトラブルがあったせいかな? (大笑











腹は満腹限界 ( ̄◇ ̄;) 











あなたと~ぉぉ









肥えたいぃぃ~





























んで、

渋滞覚悟で帰路へ






ウチの206swは水陸両用だし~ ( ̄  ̄;)






















ちなみに、

今回は下見&シミュレーションも兼ねての ルー散歩 でございました、







次回、「SCTRGⅢ@GTC」は


天城越えルートでどうでしょ?







行きに「わさびソフト」が食べれて気持ち悪くなれるのが、

このルートの最大の利点です! ( ̄▽ ̄)v






















Posted at 2014/05/06 22:54:37 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット
2014年05月03日 イイね!

ルー散歩 #3

ルー散歩 #3  
行っちゃって

来ちゃいました!


←ん、ココ!! <( ̄へ ̄)









朝、4時に出発!


予定が、、、1時間半遅れて5時半に・・・(大汗



一宮御坂から中央道に乗ったけど、、





さすがGW初日ですね~


甲府昭和あたりから大渋滞 ( ̄  ̄;)







なんとか双葉SAまで辿り着いて~


う~ん、、どしよ??? (汗





下道に逃げて、県道17号&八ヶ岳エコーラインでGO!


ガラガラスイスイでした~ (笑




いろいろ廻ってから寄るつもりでしたが~


朝、出遅れちゃったのと、渋滞に嵌まったため

予定変更で直接行っちゃって来ちゃいました、、、









 この方↓に会いに♪ ( ̄(エ) ̄)ノ




11時前に到着~



フレイザーはエンジン換装ちゅうで不在でございました、、、












もちろん妖怪たちも一緒でございます♪



テラス席が気持ち良い気候でした~

野鳥観察などをしつつ、のんびり過ごせますね


ゲラ類?多し!



















んで、



前菜&ドリンク付きパスタのランチセットをオーダー


スープは濃厚美味し!

ライスコロッケは中にチーズと貝かな?美味し!







ジャコとキャベツのパスタ






ジェノベーゼ



パスタの硬さは最高ですね♪





とっても美味しゅうございました! ( ̄▽ ̄)v


















12時過ぎる頃には、店内はお客さんいっぱいに、、、














んで、

ごちそうさまして、









近くのパン屋さん



八ヶ岳&蓼科周辺は、まだ桜が咲いてましたよ~


ここもテラス席ペットOKで、ドッグランもあるんです!





思いのほか混んでまして、、

席には座れそうもないので、パンだけ買って、、、











高齢の・・・?

恒例の・・・ウマウマ♪












これでやっと、、ご満悦 ( ̄  ̄;)












んで、帰路



行きに八ヶ岳エコーラインで見掛けたジェラート屋さんに寄る



開店お試し価格100円に釣られました (笑



ここのジェラートも、とっても美味しかった!

グランドオープンは、7月5日・・・まだ2ヶ月も先なのねぇ?











帰りも県道17号使ってチンタラスイスイ帰りました~!






この辺りの道は、信号も少ないし見通しも良いし~

この時期、セブンで走ったら気持ち良いでしょうねぇぇぇ♪


次回はセブン隊で行きたいぞな! ヽ( ̄▽ ̄ )









それにしても・・・


ハッピードリンクショップの多いこと  ( ̄▽ ̄;)








Posted at 2014/05/03 22:55:34 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット
2014年04月29日 イイね!

ルー散歩 #2

ルー散歩 #2  











日曜日

TKZの後で偵察するつもりだったけど、、

どこも駐車場がいっぱいで断念







ちゅうわけで、リベンジしちゃたのよ



前回、行って来ちゃった伊豆(吉奈)の足湯カフェ「東府や」と同系列店




Bakery & Table 箱根





元箱根の大鳥居の目の前にございます









クイズ番組の回答席のようなカウンターが足湯になっております、、












足元の温泉は“ぬるめ”でございます、、


脚を拭くタオルは設置されておりません、  (吉奈にはアリ)

持参するか、店内で購入(290円)するようです、、

















店内はこんな感じ




パンはショウケースの中でございます、、


伊豆(吉奈)のほうは、自分でトングで取るタイプのパン屋さんでした














テラス席はペットOKでございます。。














こんなパンを買ってみました~



味は・・・

伊豆(吉奈)のほうが上かな~? 

雰囲気調味料込みだけど、、、











2Fはカフェ、3Fはレストランになっております、、













こんなソフトも売っております



パンdeソフト 390円


ソフトクリームはアッサリとしていて美味しいけど、
ラスクのようなパンとの相性は微妙、、、

コルネットやあげぱんソフトのようなインパクトは無いですねぇ、、












専用駐車場は無く、周辺の観光用を利用します、、




近くに無料Pもあります





う~ん、、

ロケーション、雰囲気、味、ペット連れ

伊豆(吉奈)のほうが、すべてにおいて良かったかな~




箱根は近いからマイナスに感じちゃうのかもしれないけど、

表は観光客の往来が激しい湖畔の遊歩道、裏は国道


なんか落ち着かないんだよね~




まぁ、良い点としては、

TKZからの流れでモーニングってのもアリ?と、思えることかな~








連休中に妖怪たち連れて、またどっか行けるかな??? かな?









Posted at 2014/04/29 22:31:23 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | 日記
2014年04月23日 イイね!

ルー散歩

ルー散歩  
はい?

コメ返が苦手なルーです (= ̄エ ̄=)ノ にゃ~



早くしろよ!、、と、聞こえてきそうですが~

息抜きにブログ書いちゃうぞ~!!








たいしたネタでも無いので、、

ブログUPする予定もなかったのですが、、、




行ってみたら、なかなか良かったので~


ぷち情報としてUPしま~す!











と、


まずは日曜のこと




バナナン号のエアバルブ交換のためケントガレージへ~






ついでに、ブレーキランプが点かなくなった零壱の修理依頼












バナナン号のエアバルブを即行で換えてもらって~

(妖怪たちが乗っています)











零壱を預けて、吉奈温泉へ向かう






ケント~R1~グルメ街道~R246~伊豆縦貫道~伊豆中央道~修善寺道路~R414~吉奈温泉






ケントから約40分ぐらいで着いちゃいます









東府や



ベーカリー&カフェ 「足湯テラス」






TVでも良く紹介されてるので知ってる方も多いでしょ?





ここ、ペットOK!なんです!!





最近のペット旅行誌でも載ってますけど、、、

OK!ってだけで、特にリードフックとかは無いです・・・歓迎はしてない??












お客さんが座ってる御影石のカウンターの下が足湯になっております、、


正面の池は観賞用・・・その向こう側は清流になっております、、







パン屋さんで、好みのパンやドリンク(セットメニューもあり)を買って

適当に座っちゃって食べちゃう的なカフェです




ゆ~くり、の~んびり、、したくなる雰囲気ですよ~







小型犬なら、膝の上に載せて足湯に入るのもイイかもねぇ~

ちなみに、妖怪連れだったので足湯には入って来ませんでした、、


特に温泉に興味無し (笑







スーパー付属のパン屋に比べたら、ちょっと高めかな?


でも、値段なり?・・・いやいや、値段以上の味です♪
(雰囲気調味料含む)






手前右はカツカレーパンなんですが、、デカいです750円 (汗

外はカリッカリ、中のカレーがメッチャ美味い!カツはやわらか~い!



でも、味が濃いので、、途中で飽きます (笑

他のパンも美味しかったぞ~!!
















芝生やデッキ、清流なんかもあるので~


ワンコを散歩させたりしちゃうのにも良いです!



こう言う↑情報は旅行誌とかでも紹介して無いでしょ、、

ちゅわけで、ブログUPすることにしちゃったのよ、、、







行ったのがGW前で天気が微妙な日曜日の昼

参考にならないかもしれませんが~




駐車場は出入りが激しいので、単独で行けば止めれそうです

パンだけ買って帰る人も多いみたいです




バイクのTRGなら良いかもよ~


オフ会など団体で行くなら、

平日か昼時を避けて、お茶ぐらいかな~???










ここまで、手を入れてお金掛ければ、観光客も寄りつきますわねぇ~

プロディースした人のセンスが良いですね!




“行った!”って、気にさせてくれるロケーションです







ちゅうか、観光地はこれぐらいやらないとダメですね~、、寂れちゃう

と言っても、金が無きゃ出来んし、出来ないから客も来ない・・・悪循環 (涙














んで、

帰りに、「いちごプラザ」に寄ってウマウマ~♪



シャモニー、、、目が恐い (汗













んで、

零壱は入院させる覚悟でしたが~

スッカリ治っちゃいました~♪



ありがとうケントマン <(_ _)>





ふふっ、ブレーキ踏みまくるぞ~!!











話は戻って、、


この足湯カフェですが、箱根にもあります


吉奈温泉の真似をしているのかと思ったら、同系列でした (汗





零壱も治ったし、偵察に行かなきゃ、、、 






Posted at 2014/04/23 00:00:43 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | 日記
2014年02月09日 イイね!

雪の日に

雪の日に  
誠実でありたい

 そんなねがいを どこから手にいれた

   それは すでに 欺くことでしかないのに


はい? ルーです ( ̄(エ) ̄)ノ







大雪の週末でしたね、、、


土日でしか出来ない仕事が次週に延期になりました




ちゅうわけで、

せっかく雪も降ってることだし~

妖怪たちを連れて出掛けてきました


コギなお友達が伊豆高原に泊まりで来ると言うので

昼食だけでも一緒にと・・・




雪遊びを期待して出掛けたのですが~





↑多賀の長浜公園

このとき横殴りのミゾレ・・・痛い


このあと雨になりました、服がビショビショに (涙

コンビニで休憩してから出発




多賀や宇佐美、伊東の海岸沿いは雨でした



んが、

ほんのちょっと標高が上がるだけで雪なんですね

伊東の海岸を過ぎてトンネル抜けると、そこは雪国 (汗


伊豆高原は大雪でした、、、




渋滞に嵌まりつつ、やっとのことで辿り着いたグランパルポートでトイレ休憩


駐車場に入ったまでは良かったのですが~


出るときにスタックして立ち往生 ×2回

2回目は駐車場の通路で・・・焦りましたよ


スコップ積んどいて良かった・・・ (汗






ウチのポンコツ206は普通のFF

今までスキー場に行く程度んじゃ、身動きとれなくなることも無かったけど

今回の雪は滑りまくりでしたね

LSDが入ってれば、抜けれたのでしょうかねぇ???





轍しか走行できず、、、

轍に駐車するわけにもいかず、、、


安全に駐車できるところは雪深く、またスタックしちゃうのは確実、、、

待ち合わせの目的地のカフェは坂道の上、、、


ポンコツ206じゃとても無理、、、



仕方なく引き返すことに・・・



せっかく雪が積もってるのに、妖怪たちを遊ばせることもできませんでした





地元まで戻ってきて、雪も大したこと無いのを良いことに

妖怪たちを遊ばせようと、山の公園に行こうとしたのが失敗



坂道を登る途中で対向車を避けるために轍から外れた途端にスタック

諦めて、バックで戻ろうとしたところに後続車、、、

また避けたけど邪魔になってしまって、後続車が滑って登れず・・・




こんな日は、出掛けちゃダメでしたね (汗



下界に降りて、ホームセンターの駐車場に止めて、目の前の小さな公園に

半分水溜りのグチョグチョ雪で遊ばせました (涙








自宅前の坂道も登れずガレージに入れませんでした (泣



帰ってから、妖怪たちの機嫌がイマイチ悪い

あんまり遊べなかったからねぇ、、、





ルー家地域は夕方から雨


今日の朝にはほとんど雪は無くなってました


ちゅわけで、



昨日のリベンジで、懲りずにまた山の公園に~

除雪されてて道路はOK



でもこの時期、梅のシーズンで本来ならこの週末に開園・・・・この大雪で中止

バリケードがしてあって公園まで辿り着けず、、、





途中の空き地でなんとか遊ばせることが出来ました

雨の後で、やっぱりグチョグチョだったけど (大汗

それでも妖怪たちは大はしゃぎでした~








その後、マックのソフトをウマウマ~

昨日、機嫌悪かったのはウマウマ出来なかったせいかも~???









ルーにゃんが虹を渡って1ヶ月経ちました (涙


ルナも雪遊びに行きたかったのしょうけど、、

これで良しとしてくれたでしょうかねぇ??? 

















さて、

ポンコツ206のお話

リモコンドアロックが故障して、不便さは旧車の仲間入りをしていますが~


さらに・・・


リアワイパーがお馬鹿になにりました


定位置に戻らない (汗

キーをアクセサリーに回すと勝手に動いたり・・・

ドアを開けるだけでも勝手に動いちゃったり・・・

必ずじゃ無いところがまたお馬鹿な感じ (笑




エンジン警告等も点灯

またラムダセンサーの誤作動なんだけど、

本当に異常なときに判断できないじゃん、、、



恐るべしフランス車 ( ̄  ̄;)



こんなポンコツ車じゃ、怖くて遠出できません、、、


ちゃんと雪遊びに連れて行きたかったけど


ポンコツ206じゃ、神経が持たなそう

雪路には慣れてるつもりだったけど、今回のスタック三昧で挫折

諦めがつきました 





じゃ、来シーズンまでに車を換えるのか???

といっても、欲しいMT車が無いしねぇ



今年は車検、

タイムリミットもわずかだし、決められないまま乗り続けそうな予感


どうしよ、、ふぅ









恐るべしフランス車ですが~



こんな素敵な変態チックな車があるのも、おフランスの良いところですね~

日本でも売らないかな~


コレって、1.0リッター3気筒ターボで、車重が980kgなんだって~

MTあるし、黄色もあるし、なんと理想的なスペック (笑




ちゅうか、

日本のメーカーも頑張ってください <(_ _)>


Posted at 2014/02/09 22:26:56 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | 日記

プロフィール

「複雑骨折なう」
何シテル?   11/21 10:21
良く晴れた日曜日の朝、箱根の大観山に登山しています。 「朝箱」 大観山でお逢いしましょう! HNをマイナーチェンジいたしました 「ルーニャマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングの落ち込み ベースアイドル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 17:13:30
GTカフェ 
カテゴリ:食
2015/03/07 00:36:40
 
珈琲 琴茶庵 Cafe koto-san 
カテゴリ:食
2012/07/16 19:27:27
 

愛車一覧

ルノー カングー バナナングー (ルノー カングー)
楽しいよ♪ v( ̄(エ) ̄)v
光岡 ゼロ1 零壱 (光岡 ゼロ1)
1996年式  以前所有していたZERO1よりも古い年式です。 量産型のはずですが、造 ...
ダイハツ コペン デビルーマン (ダイハツ コペン)
悪魔の力
プジョー 206SW (ワゴン) 金獅子 (プジョー 206SW (ワゴン))
年式:2003 モデル:206SW S16 5MT 色:PERSEPOLIS GOLD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation