• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルー ☆のブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

14歳

14歳  2016/10/30

Chamonix (シャモニー) 沙門


14回目の誕生日











早いもんですね~

もう14歳


最近は寝てる時間が増えました、、


大きな病気も無く、歳の割には元気かな?

まだ自力で歩けるし~






Sierra(シエラ)紫衣羅 の分まで長生きして欲しい




ウチに依頼にくる仔は15~17歳、、普通ですから (汗










ルー家のケーキは小さいよ (笑








さて、

来週、11月5日は、



第8回 「みんカラ コーギー大好き。」オフラインミーティング】!










毎年、同じコギオフ専用Tシャツで参加してまいりましたが~


今年は新調しました!!





4種類仕入れたけど、、

どれを着て行こう? ( ̄▽ ̄;)






参加される皆様、皆コギ様、


よろしくお願いしま~す♪












 『 Nice, Corgi ! 』 って、言われてみたい (笑


 『 にせ Corgi ! 』 とか、、

 『 Corgi じゃナイッス !』 とか、、、言われそう (─ ─)





ことさんは、それでイイんだよ・・・






Posted at 2016/10/30 22:30:57 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット
2016年07月10日 イイね!

Corgi Works コギカレ表紙撮影会

Corgi Works コギカレ表紙撮影会
  
数年ぶりにコギカレ復活するらしいので~


貧乏暇なしなんだけど、、

無理して行って来ました!











   




                リコール対象車↑ (汗









嬢たちも出掛けるのは久しぶりだねぇ、、、

ごめんねぇ <(_ _)>









ことさん、

7月7日で、ルー家に来て1年経ちました!















コギさんいっぱい















緊急告知だったにもかかわらず、42コギ集まったようです、、
















体重23kg?だったかな、、

近くに対象コギが写ってないので分かり辛いけど、、

胴体の巾は通常コギの2倍!?










すし



















短い時間でしたが楽しめました♪





いやぁ、、暑い一日でした、、、





Posted at 2016/07/17 18:58:20 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット
2016年03月18日 イイね!

知らないうちに誰かの人生に関わっている奇跡

知らないうちに誰かの人生に関わっている奇跡  
この女性の

名前も職業も

知りませんでした。





















我那覇せいら さん






沖縄の心を唄うシンガーです。

りんけんバンドの「照屋林賢」さんにその才能を見出され、

現在、ソロ活動中、

「林賢」さんプロデュースでソロCD発表予定。












「ザ・ノンフィクション」という

フジテレビのドキュメント番組で密着取材されていました。













この女性の名前や職業、


そして、

僕が彼女の人生の一部に関わっていたことを知ったのは、

番組が放送された後のことでした。













番組のタイトルは

「せいらの結婚」


「せいら」さんが結婚を決意し、

結婚式に至るまでを密着取材していたようです。










その結婚を決意したお相手は、

音野太志」さん





NPO法人沖縄ウォーターパトロールシステム 理事長

プロのライフガードとして活動している方です。










結納式を済ませ (沖縄って立派な結納式をするんですね、、)

ハワイでの挙式を計画していた二人に



事件が起こります!














ザ・ノンフィクション


「 せいらの結婚 」

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





お忙しい方は、端折ってご覧ください、、、


http://www.dailymotion.com/video/x3xjdga











さて、

当初、番組が目論んでいた結婚式までの取材には至らなかったようで、、

番組の主役が、

「せいら」さんから「マロ♀」様に移行していきます。




結婚に後ろ向きだった女性が結婚を決意するという趣旨から、

下半身不随となった野良犬を家族に迎えるという決断、

介護の大変さ、同時に命を預かるという覚悟、

そして、結婚式を延期してまでそれを決意したふたりの優しさ、

それが焦点になります。








もし、自分が「音野」さんの立場になったら、

野良犬の命を救うという選択が出来るのか?

一生、介護して面倒をみるをいう決断が出来るのか?




また、「せいら」さんの立場なら、

婚約者の決断を受け入れることができるのか?


そんなことまで考えさせらるような内容になっています。












ところで、

沖縄って、まだ野犬がいるんですね、、

自分の地域では、野良犬がいたのは昭和の時代、

最近では放し飼いも見ません。


沖縄では、野犬はどんなポジションなんでしょ?

狸とか野生種と同じ扱いなのか?

野良猫と同じようなスタンスなのか?


野良犬を許容している地域でのペットに対する意識はどうなんでしょ?

外飼い、番犬が当たり前だったりするのでしょうか?

沖縄の動物病院の設備を見ると、そんな感じはしませんね、、

それにしてもスゴイ設備、、、



















さて、

番組中、冒頭のナレーションで

「マロは奇跡を起こします」 とありますが、


期待させられるような 【奇跡】 は起きません。





視聴者からすれば、車椅子で歩けたくらいで「奇跡」とは言えないでしょ?

と感じたかもしれません。




でも、

当事者にとっては「奇跡」と言いたくなるくらい嬉しかったんだと思います。

ふたりの嬉しさが伝わる感動ストーリーとなっていました。





その嬉しさを共有できたのは僕らだけじゃないかと思えるくらい、

まるで僕らのために作られたような番組でした。

「音野」さんの喜んでいる姿を見たとき、涙が出そうでした、、、








しかしながら、

「マロ」様が起こした本当の奇跡は、そこではないんです。








番組中、

「FB(フェイスブック)を見た神奈川の車椅子メーカーが送ってくれました」

と言っておりますが、


正確ではありません。






この時点で「音野」さんのFBは拝見しておりません。




ナレーションの語り口を聴くと、

あたかも慈善行為で送ってくれたのかと受け止めてしまいますが、


実際には、正式に依頼を受けて製作し対価を頂いております。

(番組が用意したヤラセではなく、本当にガチです)






こんな背景を知っていれば、無償で製作したかもしれません、、


当時、友達やその紹介ならコチラの勉強代だと考えて無償で製作するつもりでおりましたが、

SUU様の車椅子を製作したときに、飼い主様から

「無償だと逆に頼み辛いです」と言われ、、(常識的でしっかりした良い娘だ・・・)

もし自分が逆の立場なら同じこと言うだろうとの考えから、

正規の半値程度で製作依頼を受けることにしておりました。

(正規価格でも既製品の4分の1程度)











FBを見たのは、「藤野 梢」さん


(画像は「きょ~と360」さんから拝借)

ライフセービング日本代表、ビーチフラッグス世界チャンピオンの方です。









「藤野」さんから車椅子の問い合わせをいただきました。

もっと詳しく言うと、K's Dreamさんの伝手でした。






「藤野」さんと会ったのは昨年の 8/9 、

GTカフェにエナジードリンクの宣伝販売にいらしてました。





僕はと言えば、この日GTカフェに行ったのは偶々?


実はこの前の週の 8/2 (パンツの日)にも嬢とデートでGTカフェに行っています。





「K's Dream」さんが無料でナンバーカバーを作ってくれるキャンペーン中とのことで

伺ったのですが、タイミング悪くこの日は「K's Dream」さんは法事でお休みでした。

リベンジでその翌週、8/9 にも伺ってみたわけです。





この頃、GTカフェでは現「Doライブ」のスペースを、

「トライアルモール」として、新事業を始めた方や地域の方々にレンタルブースを提供しており、

「K's Dream」さんもその一角に出店していました。





GTCオーナーから車居椅子も展示しては如何かと言う提案をいただいたこともあり、

犬用車椅子とはどんなものか、オーナーに見せるために持って行っていました。

車椅子を持って伺ったのはこの日だけ、、、





そして、8/20

「音野」さんが下半身不随となった野良犬を「マロ」と名付け家族に迎えたとFBに投稿。





ウチはまだHPを立ち上げておらず、

ウチの連絡先を知らない「藤野」さんは「K's Dream」さんに相談、

後日、「K's Dream」さんを介してご連絡をいただきました。





その後、「音野」さんから連絡をいただき、製作依頼を承った次第であります。











もし、


8/2 に「K's Dream」さんがお休みでなければ、

8/9 にはGTカフェに行っていなかったでしょう。



8/9 に車椅子を持って行っていなければ、

「藤野」さんの目に留まることも無かったでしょう。






8/9にGTCに行った理由は他にもあって、

その因果を辿ると・・・


セブン数台でGTCへ行く、その時、白コペンに出会う
・それを切欠に、コペンSNSにGTCのことを書き込む
GTCイベントにコペンも集まる
・コペン限定キャンペーンをオーナーにお願いする
・ナンバーカバーキャンペーンにもコペンが殺到?
・8/9にもコペン数台が集合
・切欠作っちゃった張本人としてナンバーカバーの件も含めてお礼もしたかったし・・・
・同時にSUU様のネームプレートとして製作してもらうことも考えたり・・・
 (自分の分だけなら、無償じゃ気が引けてしまう、、、)



どの時点で、どの要因が一つ欠けても、


この日に行くことはなかっでしょう。




昨年、GTCオーナー様と「K's Dream」さんには本当にお世話になりました。















偶然と微妙なタイミングが重ならなければ、

「マロ」様の車椅子を作らせていただくことにはならなかったと思います。




僕にとっては、これこそ本当の「奇跡」です。





まさか、テレビ番組の取材を受けていたことなんて知る由も無く・・・

(FBで報告を見るまでは番組のことも知らず、視聴したのはYouTubeです)






依頼を受けて以来、

「音野」さんのFBは拝見しているんですが、そんなことは一切投稿されておりません。

大半が仕事のこと、たまに「マロ」様、、

現、奥様である「せいら」さんのこともFBでは見かけませんでした、、


今年、年賀状をいただいて、奥様がいることを知りました。(なんて綺麗な奥様、、、)







二人のこと、そして「マロ」様のことを、

ドキュメント番組として放送されたことに驚きでしたが、



僕にとっては、車椅子を依頼して下さった方の人生の一部を知ることができるなんて、

まさに「奇跡」としか言えません。








車椅子を作るとき、

その仔が歩いてくれる姿や、飼い主さんが喜んでくれる姿を想像して、

一台一台そんな願いを込めて製作しております。



同時に、サイズが合わなったら、、上手く乗れなかったら、、

飼い主さんが乗せることを諦めてしまったら、、

そんな不安とも闘っております。



車椅子を送った方から

歩いている動画や喜びの声をいただいたときは、僕らも目頭が熱くなります。





嬉しいことだけではなく、

依頼される仔の中には病気の進行が進んでいる場合もあって、

訃報を聞くこともあります。




それでも、

もし上手く乗れなかったとしても、

少しの間、車椅子で立つことだけできただけでも、

寝たきりよりはずっと良いはず、

きっと、飼い主さんの想いは伝わるはずだと・・・




肢が不自由になる仔は高齢なことが多く、

病気の場合、手術するのも困難です、特に麻酔が心配。

高額な手術をしても良くなるという保証も無く、

残りの寿命を手術で苦しい思いはさせたくない、

でも、歩かせてあげたい、

そんな飼い主さんからの依頼が多いです。

「車椅子」は「飼い主さんの愛情をカタチにしたもののひとつ」なんだと思って製作しております。









「音野」さんから送られてきた動画を観たときには感動でした。




歩いてる!  走ってる!







犬を飼っている方なら、

「音野」さんが「マロ」様を呼ぶ声を聴いただけで、

どれだけ溺愛しているか分かることでしょう。












しかしながら、

職人として車椅子のサイズに納得いかず、

再製作(無償)して送らせていただきました。

(寝た状態での画像から採寸し設計する難しさ、とても勉強になりました)


















こんな素敵なお二人の人生に

ほんの少しだけでも関わらせていただけたこと嬉しく思います。


それまでの経緯で関わってくれた皆様、因果、運命に感謝いたします。


お二人を、そして「マロ」様を心より応援いたしております。











他の車椅子の仔の画像も載せたいけど、

宣伝と見なされるかもしれないので自粛



「みんカラ」なんで、、

「車で遊ぶことも無駄になっていなかった」

という内容にまとめたつもりです。




あと、

野良犬や野良猫が飛び出すかもしれないので、運転には気を付けましょう、、

鹿や猪とかも飛び出してくるかも、、、






最後に、

犬を轢いてしまった方のお話でしたが、


犬に轢かれた方もいます、、、





Posted at 2016/03/18 00:43:08 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | 日記
2016年02月21日 イイね!

ワンコ雪遊び2016

ワンコ雪遊び2016  
今年も菅平まで行って来ました~!

やっぱり今冬は雪が少ないですね、、
雪遊びは十分楽しめましたが~
現地までスタッドレスも要らないくらいでした、、、
(今冬の雪遊びは今回だけなので、がんじーまん家に同乗させていただきました~、、貧乏でスタッドレス買えなかったのもあるけど)

ことさん、、雪デビュー!!

足、、長過ぎ、、、 ( ̄  ̄;)



同日・・・
湘南T-SITE
ソレイユの丘
行きたかったなぁ~

でも、ワンコ優先!? <( ̄へ ̄)

Posted at 2016/02/23 00:23:48 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット
2016年01月30日 イイね!

左後足肉球

左後足肉球 
シャモニー


また病院に行って来ました、、、







二日くらい前から、左後肢を持ち上げてスキップするような足取りに、、
はじめは、散歩のときだけ偶にだったんですが、
だんだん悪くなって足を着くと痛そうにしてるんです。

ビッコ引き始めたときは、ヘルニアとかDM発症かと心配になりました、、
年齢的にも、いつ発症してもおかしくないですからねぇ、覚悟はしているつもりなんですけどね。

歩き方を見る限りでは、どうも足を着くのが痛いみたい
部屋の中では普通に歩いてて、散歩だとスキップ・・・
アスファルトだと痛そう、、人間も素足で歩くのと同じかな?

左右の肉球を比べてみると、
若干左の方が腫れている部位があることを確認していたのですが、
症状も大したこと無さそうなので様子見していました。

その後、腫れが酷くなること無く・・・
何か刺さっているのかもしれないと推測はしていたのですが、
見ても分からないんですよ、、そんな痕跡もないし~

もし刺さっているならその部分から出血したり化膿したりすると思っていたのですが、
症状だけが酷くなって、部屋の中でも痛そうに歩くようになりました。

前回の脂肪腫摘出手術の抜糸もそろそろだし、
そのときに診てもらうつもりでしたが、
そんなこんなで急遽病院へ~

とりあえず応急処置
肉球の内部で化膿してました、、
化膿と言っても人間のニキビみたいな感じですかね~
見た目では分からないけど、、、

何か刺さっているなら切開するなり
水曜日に抜糸ついでに診てもらうことになりました。



人間と一緒で、、

加齢になると病気やら薬ネタばかりになってしまいますね、、、




Posted at 2016/01/30 23:09:49 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット

プロフィール

「複雑骨折なう」
何シテル?   11/21 10:21
良く晴れた日曜日の朝、箱根の大観山に登山しています。 「朝箱」 大観山でお逢いしましょう! HNをマイナーチェンジいたしました 「ルーニャマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングの落ち込み ベースアイドル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 17:13:30
GTカフェ 
カテゴリ:食
2015/03/07 00:36:40
 
珈琲 琴茶庵 Cafe koto-san 
カテゴリ:食
2012/07/16 19:27:27
 

愛車一覧

ルノー カングー バナナングー (ルノー カングー)
楽しいよ♪ v( ̄(エ) ̄)v
光岡 ゼロ1 零壱 (光岡 ゼロ1)
1996年式  以前所有していたZERO1よりも古い年式です。 量産型のはずですが、造 ...
ダイハツ コペン デビルーマン (ダイハツ コペン)
悪魔の力
プジョー 206SW (ワゴン) 金獅子 (プジョー 206SW (ワゴン))
年式:2003 モデル:206SW S16 5MT 色:PERSEPOLIS GOLD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation