• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルー ☆のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

ライオン君が行方不明?

ライオン君が行方不明?本日は午後からプジョーのDラーに行ってきました。

キャンペーン中のライオン君のぬいぐるみをもらいました。

206のパワステオイルがじわじわと漏れていたので、点検してもらいに行きました。
先月、車検時に発見したのですが、車検は知り合いの町工場に頼んだので修理までしてもらいませんでした。

オイル漏れの原因は熱センサー部の劣化みたいです。
Dラーに在庫部品が無いので修理は次週になりました。

バッテリーも交換が必要だとのことで、値段を聞いたら約3万円・・・
そんなに高いの? 国産車なら数千円だよね。
田舎の量販店じゃ輸入車用のバッテリーなんか売ってないし仕方ないのか?


そのあとMINIのDラーにも行ってきました。
206の代替え車にクラブマンなんて理想的なんだけど、
ワン×2+ニャン×1を載せるにはちょっと不便そうですね。

価格表のオプションの値段を見てビックリしたのが、
キセノンライト 9.4万高!
レザーシート  27万高!! (シートヒーター付)
シートヒーター 5.2万高!
カラーライン  2.8万高!
ボンスト    1.7万高!

↑うちのコンバチ(中古)に付いてる装備です。
レザーシートは全席のみでヤフオクで8万くらいで買いました。

クラブマンも同じくらいの装備を付けたら高くて買えませんね~(^_^;)
しばらく206でがんばりますか。


Posted at 2009/01/11 20:06:12 | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月11日 イイね!

朝箱日記 20 ~大観山 AM9:00~

朝箱日記 20 ~大観山 AM9:00~登山車にとって冬眠の季節でありますが、
天気が良かったので駆け上がってきました。
(ノーマルタイヤです)

椿ラインは凍結してませんでした、レーダー塔より上は凍結防止剤が撒かれていて路肩には一昨日の雪が残っていました。

←写真は大観山Pに残っていた雪です。

大観山の気温は-1.5℃でした、もちろんフルオープンです (^^♪
せっかくのオープン日和だし、風を浴びないとオープンって感じないしね!
MINIはフルオープンにしても穏やかで、浴びるってほど風も入ってきませんが・・・ (^_^;)

肌にあたる冷たい空気は凛として心地よく、まるでスキーをしてるみたい。
ワインディングはさながらウェーデルンをしているよう。

そういえば、ここ8年くらいスキーに行ってないなぁ~。
もうそんなに経つのかぁ~、冬といえばスキー三昧っだったのに。

またスキーに行きたくなってしまった登山でした。


今年の夢:「朝箱」&「登山」という言葉をMINI界にも定着させたい!




Posted at 2009/01/11 11:27:42 | トラックバック(0) | 朝箱日記 | クルマ

プロフィール

「複雑骨折なう」
何シテル?   11/21 10:21
良く晴れた日曜日の朝、箱根の大観山に登山しています。 「朝箱」 大観山でお逢いしましょう! HNをマイナーチェンジいたしました 「ルーニャマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

アイドリングの落ち込み ベースアイドル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 17:13:30
GTカフェ 
カテゴリ:食
2015/03/07 00:36:40
 
珈琲 琴茶庵 Cafe koto-san 
カテゴリ:食
2012/07/16 19:27:27
 

愛車一覧

ルノー カングー バナナングー (ルノー カングー)
楽しいよ♪ v( ̄(エ) ̄)v
光岡 ゼロ1 零壱 (光岡 ゼロ1)
1996年式  以前所有していたZERO1よりも古い年式です。 量産型のはずですが、造 ...
ダイハツ コペン デビルーマン (ダイハツ コペン)
悪魔の力
プジョー 206SW (ワゴン) 金獅子 (プジョー 206SW (ワゴン))
年式:2003 モデル:206SW S16 5MT 色:PERSEPOLIS GOLD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation