• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルー ☆のブログ一覧

2008年08月31日 イイね!

MK-01G施工

MK-01G施工本日、晴れたので洗車してMK-01Gを塗布しました。

写真はケルヒャーで幌を洗浄してる様子です。
午前中に洗車して、幌を充分に乾燥させて、午後に塗布しました。

付属のスポンジに適宜染み込ませながら幌の外周とリアガラス周囲に塗布。
これだけで1缶使用してしまいました。

スポンジではうまく均一に塗れません、スポンジを少し強く押し付けるとスポンジがボロボロ削れて幌に付着してしまいます。

周囲だけスポンジで塗布したら、霧吹き(有機溶剤用)で塗布しました。
霧吹きの方が均一にできますが、霧状の溶剤が飛び散るので注意です。
まずもう1缶で満遍なくスプレーして、乾いてからもう1缶使用。

結局3缶使い切ってしまいました。

自然乾燥の場合24時間以上の乾燥が必要だそうなので、
効果はまだ試してません。

これで効果が無かったら&持続期間が短かったら悲しいですな。

もしも効果が絶大だったとしても、もう買わないだろうな~
あっという間に1万5千円が消えてゆくのがセツナイです。


Posted at 2008/08/31 21:56:31 | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月31日 イイね!

登山日記7 ~大観山 AM 8:00~

登山日記7 ~大観山 AM 8:00~晴れたので登ってきました。

連日の大雨のせいか、今夏最後の日曜のせいか登山車はまばらでした。

それでもポルシェだけは集まるのねぇ・・
単純にポルシェ人口が多いのでしょうか?
鉄板屋根の強みでしょうか?
Posted at 2008/08/31 21:24:46 | トラックバック(0) | 朝箱日記 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

買ってしまいました・・・

買ってしまいました・・・買ってしまいましたMK-01G(写真左)、しかも3缶!?

無駄遣いしてしまった気分です。
だってこんなに小さいんだもん!
これで1缶(100ml)5千円くらいします。

今までは、MOTOWN(写真右)を使ってたんですが、
もう売ってないのね (T_T)
たしかこれも1缶(500ml)5千円くらいだったと思います。
まぁ、妥当な値段かな?(買ったときは高いと思ったけど)
・・・MK-01Gは5倍!高すぎる。

買ってしまったからには効果を期待するしかないわけだが・・・
なんで、MOTOWN売ってないんだ~! 原油高のせいか?

買った後で、RENOVO ULTRA PROOFER(500ml)5千円ってのを見つけた。
効果とかはまったく不明だけど、金額的には魅力的ですな。


早く施工したいのですが、天気がねぇ~ 
Posted at 2008/08/30 22:30:32 | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月10日 イイね!

登山日記 6  ~大観山 AM 9:00~  

登山日記 6  ~大観山 AM 9:00~  早朝、ワンコを高台の公園に散歩に行った後で、登山して来ました。

かつてのセヴン仲間のM氏に会いました。
写真はM氏のケーターハムのアニバーサリーです。
ヘアラインが無くなるほど磨いてます。

Mダックス連れてるスーパーライトの方ともお会いしました。
よくセヴンの走りに耐えられると感心してしまいます。
良い相棒ですね、うらやましいです (^^)

Posted at 2008/08/10 17:41:12 | トラックバック(0) | 朝箱日記 | クルマ
2008年08月09日 イイね!

コーパー

最近は「西湘バイパス 国府津パーキング」のことを「コーパー」って呼ぶのかい?

「国府津」は「こうづ」と読むので、約してコーパーで正しいと思いますが。

昔私がAE86に乗ってた頃、「国パー」→「くにパー」と呼ばれてました。

当時まだ、石橋インターも無く、国府津インターから下り側上下通行無料でした。
週末の夜更けになると、箱根でドリドリする車たちが集まってました。
最近はどうなってるか、ぜんぜん知りません。

当時は発音的に「コーパー」ってシックリこないから「くにパー」って呼んだんだと思うんだけど。
一体いつから「くにパー」から「コーパー」になったんでしょうかねぇ?


ちなみに、「大観山」は「たいかんざん」と読みます。

日本画壇の巨匠、横山大観が秀麗富士を好んで描いた
場所で、画伯の名を取り、この山を「大観山」と名付けたそうです。

よく「だいかんやま」と言う人がいますが、間違いです。
Posted at 2008/08/09 21:16:37 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「複雑骨折なう」
何シテル?   11/21 10:21
良く晴れた日曜日の朝、箱根の大観山に登山しています。 「朝箱」 大観山でお逢いしましょう! HNをマイナーチェンジいたしました 「ルーニャマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

GTカフェ 
カテゴリ:食
2015/03/07 00:36:40
 
珈琲 琴茶庵 Cafe koto-san 
カテゴリ:食
2012/07/16 19:27:27
 
CORGIS HEAD 
カテゴリ:ニャン&ワン
2012/07/16 18:12:49
 

愛車一覧

ルノー カングー バナナングー (ルノー カングー)
楽しいよ♪ v( ̄(エ) ̄)v
光岡 ゼロ1 零壱 (光岡 ゼロ1)
1996年式  以前所有していたZERO1よりも古い年式です。 量産型のはずですが、造 ...
ダイハツ コペン デビルーマン (ダイハツ コペン)
悪魔の力
プジョー 206SW (ワゴン) 金獅子 (プジョー 206SW (ワゴン))
年式:2003 モデル:206SW S16 5MT 色:PERSEPOLIS GOLD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation