• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルー ☆のブログ一覧

2009年09月11日 イイね!

【朝箱】予告用スレッドを立てようかと思うのだが?

みんな~! 気軽に来てね~ (^_^)/

はじめましてな方々&ノーマル車 大歓迎!
ちょっと気軽に覗きに来てもいいんじゃな~い (*^。^*)

大観山(たいかんざん)でお逢いしましょう!

「朝箱」するMINIたちは、あなたが来るのを待っています♪




「朝箱」とは・・・

朝、箱根にいくことを「朝箱」と呼んでいます。

特に日曜日の朝9時頃、大観山には趣味車として分類される様々な車が来ています。

また、趣味車に乗る人達は、箱根に走りに行くことを「登山」と呼んでいます。


最近はMINIも集るようになりました~!
趣味車の仲間入りですね♪

「朝箱」はオフ会ではありませ~ん。
あくまで、単独登山の集まりです。
ですから、どなたでも気軽に参加できますよ~



「朝箱」予告用スレッドを立てさせていただきました。
登山される方々は、できるだけ書き込みをお願いしま~す!
単独登山が大前提なので、強制じゃないよ・・・でも掲示板でも盛り上げようよ (^^)
もちろん各人ブログでも予告してね (^_^;)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

って、感じでスレッドを立てようと思うのだが・・・どうだろうか?

常連メンバーの協力が必要なんですよ!
登山する人は必ず書き込んで欲しいのよ~
不参加予告はいりません (~_~;)

できれば、自分のブログにも予告をして欲しい~


一回、実験してみたいんだよね~
登山する常連メンバーは掲示板に書き込む
できれば、毎日2,3人ずつ
(マイページの掲示板の最新スレッドが見えるようにする)

その全員が自分のブログでも予告をしてみる


どれだけの反応があるか見てみたいぞ~!




スレッドの内容を、こうしたほうが良いんじゃない?ってのがあったら教えてちょ!


ご意見、ご希望ヨロピク~


ちょっと復活


Posted at 2009/09/11 20:02:39 | トラックバック(0) | 朝箱 | クルマ
2009年09月08日 イイね!

カタログ

カタログお宝?

内容は大したことありませ~ん (汗


初期型

量産型

量産型typeF


Posted at 2009/09/08 22:17:56 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月08日 イイね!

代車

代車 
←コレです!

マーチじゃなかった (汗

まだ運転してません・・・

ウチのショボクーパーと比べると、
猿人が遥かに良いらしい (~_~;)




で、

5年目の車検・・・

やっぱり恐ろしいことに・・・

車検に掛かる金額は車歴で過去最高金額・・・


MINIの部品の信頼性?・・・

たった5年でここまで痛みが出るって・・・

部品単位で重く圧し掛かる工賃・・・

町工場なら車検整備料でやってくれちゃったりするんだけどね・・・


MINIは早めに新型にでも乗り換えたほうが得なのかも・・・

怖い 恐い コワイ ・ ・ ・ 

7年目の車検は無い鴨・・・



コンバチ+206=クラブマン

なんてのも考えていたけれど・・・

MINIは怖い・・・高い・・・


コンバチ+206=ニューカングー

使い勝手から考えると魅力的かな~?



まだまだ先の話ですが・・・




財布の中身と共にMINIへの思い入れが薄くなりそうです・・・
ちと落ち込み気味です、暫く立ち直れません・・・
掛かる費用と言うより、MINIの信頼性と販売システムに落胆しています・・・

MINIな皆様、後のことは宜しくお願いします・・・



13日にDへ行きます・・・















Posted at 2009/09/08 21:35:24 | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月07日 イイね!

2009 SMP 全国オフ in 蓼科

2009 SMP 全国オフ in 蓼科  
初参加してきました~!

主催者さま&運営スタッフの皆様
楽しい企画をありがとうございました <(_ _)>

参加された皆様、お疲れ様でした (^_^)/

↑御土産交換でGETした「浜名湖ラーメン」

何方の御土産ですか~? (^^)

ちなみに僕は「きび餅」を持っていったんですが・・・
誰に渡ったのかな? (^_^;)



9月6日AM4:00出発→AM6:30双葉SA到着




AM7:30出発→現地到着







↑集ったセヴン80台以上!でした~





↑御土産交換など楽しいイベント盛り沢山!







↑ZERO1並べて写真とりました~!
(スネークさん、次回は一緒に写真撮りましょう・・・もっと早くやれば良かったね)





↑帰り道のふぁみま

この後、次の集合場所の件でちょっとしたアクシデントあり・・・釈迦堂
それも楽しい思い出ですね (^_^;)
コーヒーご馳走様でした!

一部渋滞にハマりながらPM8:00前に無事帰還いたしました~♪



写真は沢山撮ったんだけど・・・UPする余力無し (-_-;)
時間があるときにできるかな~?


参加された皆様、
楽しい時間をありがとうございました <(_ _)>



名刺交換してくださった皆様、出来なかった皆様も

ぜひ、お友達に誘ってください (^_^)/


ぼちぼちとコチラからもお誘いするので、嫌がらないでね (^_^;)



ヨロピク~ (^_^)v


Posted at 2009/09/07 21:24:04 | トラックバック(0) | SMP全国オフ | クルマ
2009年09月03日 イイね!

【 秋箱!2009 MINImini in TKZ 】 草案

【 秋箱!2009 MINImini in TKZ 】 草案  さて、今年もやる?・・・かも

【秋箱!2009】 の草案です。


ご意見、ご希望ヨロピク <(_ _)>



日時 : 2009年 11月 
     
      ① 15日(日)
      ② 22日(日)
      ③ 29日(日)

あたりでどうですか~? (ベンべー・ファミリエと重ならなきゃ良いのだけど・・・)



車種 : 特に問わず 

  BMW MINI 及び Classic MINI 合同


目的 : 朝箱を広め、登山する仲間を増やす


集合場所 : TKZ 大観山パーキング


内容 : TKZ~
    
     時之栖 御殿場ビール苑で昼食


○朝箱の普及が目的なのでメインはTKZでウダウダ?

○移動ルートをどうするか?

秋箱ルート案①

有料100円
湖尻まで下道で行き、芦ノ湖スカイラインへ
山伏峠(ヤギさん)まで行く・・・ライブカメラ前でもOK?
戻って、御殿場に下るルート

秋箱ルート案②

有料600円
直接、芦スカへ
ライブカメラ前orヤギさんor三国峠あたりで再ウダウダ
湖尻で下りて、仙石(ススキ野原)を巡りつつ
乙女峠から御殿場へ行くルート


この他のルートでもOKです、

直接、芦スカ→直接、時の栖ルートとか。(ウダウダ時間を長くできます)

箱根外周(昨年のルート)をして、ヤギさんから①と同じとか。(走る時間は長いよ)

どこを走るか・・・?
トレインよりも途中目的地を決めて自由移動も良いかな~?




○時之栖で昼食をどうするか?


御殿場ビール苑

1.バイキングレストラン麦畑 の場合
 
・ 3150円 80分
・メリット : 人数の把握がアバウトでOK、なんでも食べれる
・デメリット: 時間が短い、席がバラバラになる

2.パーティールーム パオ の場合 

・予算は色々、2時間
・メリット :時間に余裕あり、貸切なので仲間内で楽しめる
・デメリット:飲み放題にすると一人+1500円でビール含になるので予算的には3000円くらいになる?
前日までに予約が必要なので人数の把握が必至



*冬のイルミネーション 2009年は11月13日かららしいですよ~
 
去年の案内



 
○告知方法をどうするか?

各グループの掲示板にUPするか・・・

台数集めたいわけじゃないんだよね~
朝箱をMINI界に広めて、登山車を増やしたい。
普段の朝箱が、いつでも誰でも気軽に顔を出せるオープンな集まりだってことを知ってもらいたい。


    

*スタッフ募集!

挙手してくださいね~!
無い場合はコチラから指名します (笑


朝箱常連メンバーへ
クーパーの日に集ったときにでも相談してください <(_ _)>

ヨロピク~ (^_^)/



Posted at 2009/09/03 21:30:28 | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「複雑骨折なう」
何シテル?   11/21 10:21
良く晴れた日曜日の朝、箱根の大観山に登山しています。 「朝箱」 大観山でお逢いしましょう! HNをマイナーチェンジいたしました 「ルーニャマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 345
6 7 8910 1112
13 14 15 161718 19
2021 2223 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

アイドリングの落ち込み ベースアイドル調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 17:13:30
GTカフェ 
カテゴリ:食
2015/03/07 00:36:40
 
珈琲 琴茶庵 Cafe koto-san 
カテゴリ:食
2012/07/16 19:27:27
 

愛車一覧

ルノー カングー バナナングー (ルノー カングー)
楽しいよ♪ v( ̄(エ) ̄)v
光岡 ゼロ1 零壱 (光岡 ゼロ1)
1996年式  以前所有していたZERO1よりも古い年式です。 量産型のはずですが、造 ...
ダイハツ コペン デビルーマン (ダイハツ コペン)
悪魔の力
プジョー 206SW (ワゴン) 金獅子 (プジョー 206SW (ワゴン))
年式:2003 モデル:206SW S16 5MT 色:PERSEPOLIS GOLD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation