• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルー ☆のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

マルガリータ

マルガリータ  













野生動物にとって体毛とは、





センサーであり



防寒具であり



レインコートであり



鎧であり



武器であり



存在を示すために絶対必要なものである






























刈ってみました (笑







シエラ君だけ




丸刈りと言っても、実際は五分刈リ~タ




頭と尻尾はそのままで~









刈っちゃうと、激しくショボくなりますね、、、 (涙


何犬???  






加齢犬は、トリミング屋さんではサマーカット断られます・・・


ちゅうわけで、自分で刈ってみました ( ̄◇ ̄;)











まぁ~ぁ、なんと毛の密度の濃いことか!?


これだもんね、抜け毛祭りになるわけだ、、、



羊が毛を刈られた後の様な姿になってしまいました・・・





五分刈リータと書きましたが、

長いところで1寸(約3cm)くらいはあるかも、、、 (汗


チクチクして手触り悪し ( ̄Д ̄;)









刈って無い シャモニーと比較してみると、、、

なんて見っとも無い、、、シクシク (ТωТ)





シエラは皮膚が弱く、夏の暑さで蒸れると皮膚炎とか出ちゃうのよ、、

短くしちゃえば薬用シャンポーの効果も今まで以上に期待できるし、、、




まぁ、これで夏を乗り切ってもらいましょう!
 




また毛は生えて(伸びて)くるんだろうねぇ? ・ ・ ・ 加齢だから微妙? ( ̄  ̄;)
Posted at 2013/07/28 17:01:55 | トラックバック(0) | ニャン&ワン | ペット
2013年07月28日 イイね!

朝箱日記145 ~大観山 AM 8:30~

朝箱日記145 ~大観山 AM 8:30~

←パルちゃんも来てました~!


お山は涼して気持ち良かったね♪








昨夜、けっこう大雨降ったので~

お山はダメかな~? 

と、思いつつ、


本日も普通に登山してました、、、 ( ̄ω ̄;)






下界から眺める箱根山は、雲の中だし・・・

誰も居ないかな? 

と、思っていましたが、、


いやいや、、、いや、 (笑













「クレイジー圭ドッグ」氏は コレ↓ で登山












プジオ神奈川の総帥 「kabosu3001」さんは コレ↓ で登山










僕は普通にコレで登山











「hidesv7」さん








名前聞かなかった、、、 (大汗



「hide01」 さんちの近所の方です (笑







「OKAZU!」さん















あとは、画像だけ~  ヽ( ̄ε ̄)ノ♪♪♪





A110 欲っすぃ~い! 夢のドリームカーですね~ (笑



































2ドアは希少車ですね~

MT設定があったのよね~、、、黄色も限定車であったね















ハンドリング by ロータス

エンブレム by ロータス にもなってました!



ロータスエンブレム付けてるゼロワンを3台 知っています・・・ (笑 






















F様より、尾根遺産が気になってたりします (笑







オプションで尾根遺産が付いてくるのでしょうか?







揉んでやる 

F様の中では好きな車種です、  どうだ!F様だぜ!!って感じが薄くて好き、、、








にゃ~  m(= ̄エ ̄=)m

















駄円ピストン 4気筒32バルブ 

500万だっけ???


市販してたことを知りませんでした、実物は初めて見ました (汗







懐かしい

当時もレアなバイクだったけど、、、













またね~ ♪ ( ̄▽ ̄)ノ






手抜きブログでした。。。


















【追記】





お山で話してたのは、コレ↓です ( ̄  ̄;)



















SMPには入れるのでしょうか??? (大汗









コーシーのCM見たら聴きたくなった↓

Posted at 2013/07/28 15:42:47 | トラックバック(0) | 朝箱日記 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

「第1回SCTRG @ GTカフェでブランチを♪」報告画像  

「第1回SCTRG @ GTカフェでブランチを♪」報告画像    

Q : 「SCTRG」って、なに???


A : ソフトクリーム・ツーリング です♪











7月21日 「第1回SCTRG @ GTカフェでブランチを♪」 

開催いたしました、、、

 






   
画像で誤魔化せブログ でございます ヽ( ̄▽ ̄;)








遅刻した言いだしっぺ、クレイジーな圭さん

免許を紛失していたらしい (ウマシカ



到着を待ってTKZを出発!






肌寒い伊豆スカを快走して亀石Pへ












「GTクラブ」の方々&マスター&若マスターがお出迎え~♪









しばし、交流・・・もっと、どっぷり交流したかったね!









「GTクラブ」の方々の先導で、「伊豆高原ぐらんぱるぽーと」へ向かう!!








KEI君が助手席に乗ってくれて楽しい車話ができました~♪

誰よりも車に詳しいね、、、










んで、到着!



















相変わらず、「ケロヨン號」は子供に大人気でした~! 

ジャングルジムが付いてるからね~♪ (* ̄∀ ̄*)










ここで、かねてからの夢


「バナナン号」 と 「ザ・バナナン号」 のツーショット!!






「ザ・バナナン号」 ・ ・ ・ デカイね~

手前だからデカく見えてるわけじゃないのよ、、、









こっちからでもデカいでしょ? でも排気量は1.2ℓ


新しいホイールが素敵ですね♪













さて、

ここ、グランパルポートで、SCTRGのタイトルでもあるソフトクリームタイムであります!






もちろん、食したのは~




「揚げパンソフト」 by ケニーズカフェ



「Chick7」さんが食べてる写真を撮りたかった、、、 (涙




給食の揚げパンと違って、揚げたてサックサク!で軽い!

ソフトクリームも濃厚でウマし!

430円はちょっと高杉かと思いますが、、、 オススメな一品です





「Chick7」さんは、ここで離脱 ・ ・ ・ 洗濯???







「ぐらんぱるぽーと」は、ドッグランもあるのよ~




サクラちゃん、あんまりRUNして無かったけど、、、 (汗









んで、

ファースト目的を果たした我等は熱川に向かうのであった・・・






また先導してもらって、「GTカフェ」到着!


今回の参加者のほとんどが、、、、いや、全員かな~?

ソフトクリームじゃなくて、「GTカフェ」が目的だったようで、、、 (大汗














AM3時まで呑んだくれてた町田のオッチャンと「じょに~」&「ビオラ」が到着していました!




※「じょに~」と「ビオラ」の矢印が逆だった (笑











































ビオラ、ルー家の子になる v( ̄▽ ̄*)














正直、MINIな方々とセヴンな方々、なかなか共通する話題も無く、、、

店内では席も別れちゃってるし・・・

それぞれで小さく纏まっちゃうかな~??? とか、心配してましたけど~





みんな単純に「車好き」ですね♪♪

壁をつくることも無く、楽しくお話ししてましたね v( ̄▽ ̄)v

意外なところで共通点があったりしてね~、、、 (笑








デッキ席はペットOK!

今回はエア・コギ参加、、、デッキ席で食事させていただきました~











GTクラブのメンバーの方が連れていた仔ニャンコ♪ (=゜エ゜=)ノ



ルーにゃんにも こんな頃があったな~ ( ̄  ̄;)











「KEI」君に懐く♪

















空撮はこの2枚しか撮らなかった、、、 (汗




バナナン号のクーラント・リザーブタンクが空っぽなのが発覚!

マスターからペットボトルの高級な水(500cc)を2本いただました <(_ _)>


1本はバナナン号がゴックン!

もう1本は、クーラントお漏らしが発覚した「カーナK」さんに引き継がれました (汗












968のライトUPしてる姿は滅多に見れないかも~

この車のトリップメーターのリセットスイッチって、どこにあるか知ってます? (笑

答えは ・ ・ ・ 教えません (944もそんな場所だった)





あることに気が付く、、、

写真の車が何倍も綺麗に見える!

特に濃い色の車!!


木漏れ日?がボディに映り込んでるからですね~!?


これが「GTカフェ」に魅力を引き立ててる一要素なんだと思ったりしました~♪













結局、、あまりにも居心地が良いので長居してしまいました、、、





学生夏休み最初の日曜日なので、国道は混んでるかもとの予想から


帰路も伊豆スカへ



もちろん、予定通り「海を見ながら食べると幸せになるアイス」は・・・すっ飛ばし!!です (笑













他人が運転してるセヴンは、すんごい楽しそうでカッチョ良く見えるんだよねぇ~

自分が運転してるときは、そこまで感じないのだけど??? 










で、行程の後半は、すっ飛ばし!! て、最終集合場所 「ズッコケ峠」へ


ここでも、ツーショット! 



正面から見ると、明らかにに大きいね、、、












今回この「SCTRG@GTカフェ」

圭さんが行きたいと言ってくれなければ実現できませんでした・・・


 
そこで、お礼にと 「わさびソフト」 を御馳走させていただきました~






美味しそうに食べる「圭@」さん♪ ( ̄m ̄ )










「じょんパパ」家もウマウマ~♪ (普通のソフト)













ここで、解散!










セブンを運転する女性もカッチョ良いけど~・・・過去、3人(ウチの嫁外)しか見たこと無い(汗


バイクの女性もカッチョ良いよね~♪




後ろのオッチャンが邪魔やねん!! 














今回、参加された皆様、お疲れさまでした! ( ̄(エ) ̄)ノ

スケジュール通りとは行きませんでしたが、

それ以上に楽しんでいただけたのではないかと感じております。







企画段階からご協力、ご提案をしていただき、

当方のワガママな要望を快く受け入れてくれた「GTカフェ」のマスター「izusuka11」さん

大変お世話になりました、感謝の言葉もございません <(_ _)>





また、「GTクラブ」のメンバーの皆様にも、お世話していただきまして、

本当にありがとうございました <(_ _)>

ぜひ、また ご一緒してください♪








こうして多車種で楽しく集まれたのも「GTカフェ」があったからこそだと思っております



参加された皆様、また参加者のブログをご覧になった皆様も含め

ソロでも、また別の仲間とでも

「GTカフェ」に足を運ばれてみてはいかがでしょうか











今回この「SCTRG」は、みんカラ初めてからの集大成のようなTRGでした

MINIの友達

セヴンの友達

ワンコの友達


みんカラが無ければ、出会うことも無かったかもしれない方々なんだよなぁ~

と、なぜかこのTRGで再認識してしまいました



それぞれが別々で繋がることの無い友達なのかもと思っておりましたが、

キッカケなんて些細なことで良いんですね


「車好き」それだけで良いようです






今回の「SCTRG」はとても勉強になりました


この経験を踏まえて、



次回、「第2回SCTRG@GTカフェ」の開催にコギ付けたいと思います・・・コギ?


(企画としては、亀石辺りで時間を取って、、同乗体験とかね・・・)






多車種交流の場として、2回、3回・・・と、続けていければと考えております、、、

途中で折れるかもしれませんが・・・そのときは誰かが引き継いでね~




単純に「楽しかった!」 そんなTRGにしたいですね~♪




Posted at 2013/07/25 00:08:56 | トラックバック(0) | SCTRG | クルマ
2013年07月21日 イイね!

朝箱日記144 ~大観山 AM 7:00~SCTRG

  
  
  
「第1回SCTRG @ GTカフェでブランチを♪」

の開催日でございます。






朝まで、バナナンか?零壱か?悩もうと思っておりましたが、、、

寝不足で寝坊しました、、、

零壱を準備している余裕無し、、、




当初の予定通り、バナナン号で出撃!!



お山は予想通り霧でした~


気温は19℃


Tシャツ一枚じゃ寒かった、、、 


















SCTRG参加車がAM7:30集合


TKZ仲間な登山車も~













この日は早い時間から趣味的登山車が多かったですね~

MITO祭り? ポルポル祭り?

画像の様なゴチャゴチャなときもありました、、、








で、

SCTRG出発時間!!





あれ?



誰かいない・・・ (汗


言いだしっぺが来てない・・・ (大汗





謎が謎を呼ばずに、次回SCTRG編へ続く
Posted at 2013/07/23 23:09:44 | トラックバック(0) | 朝箱日記 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

SCTRGお疲れ様でした! ( ̄(エ) ̄)ノ




本ブログは後日、、、


ぼちぼちと、、、


暇なときにでも、、、



たぶんUP致します  ( ̄▽ ̄;)








取り急ぎ御挨拶まで・・・



参加者の皆様、お疲れ様でした!





GTカフェのマスター様&若マスター様、

ならびにGTクラブのメンバー様、


ありがとうございました!







今回の参加者&参加車両でございます

・ 圭@Crazy Dog ホンダ NC700S

・ OKAZU! ケーターハムBDR

・ バルタン7 ケーターハムクラシック

・ カーナK バーキン

・ Chick7  ケーターハムVX

・ KEI.Richardついてるついてるファミリー  ジュリエッタ 

・ 凱ちゃんパパ ザ・ビートル

・ YOSHI-ZOU R56MINIs

・ boo32s+サクラ R56MINIs

・ じょんパパ+じょに~&ビオラ  R56MINIjcw

・ ルー ニャマン  R52MINI




GTカフェマスター   izusuka11



お友達のお誘い等、ご参考にしていただければ幸いでございます <(_ _)>





本ブログは今週中にはUPしたいなぁ、、、

前日のコギプールのUPもあるしなぁ、、、

あんまり期待しないでね (大汗







では、

第2回も~ Together しようぜ! ( ̄ω ̄)v





・・・言いだしっぺ 圭さんの体重が1kg減ったらやります (汗
Posted at 2013/07/21 19:41:03 | トラックバック(0) | SCTRG | 日記

プロフィール

「複雑骨折なう」
何シテル?   11/21 10:21
良く晴れた日曜日の朝、箱根の大観山に登山しています。 「朝箱」 大観山でお逢いしましょう! HNをマイナーチェンジいたしました 「ルーニャマン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910 111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GTカフェ 
カテゴリ:食
2015/03/07 00:36:40
 
珈琲 琴茶庵 Cafe koto-san 
カテゴリ:食
2012/07/16 19:27:27
 
CORGIS HEAD 
カテゴリ:ニャン&ワン
2012/07/16 18:12:49
 

愛車一覧

ルノー カングー バナナングー (ルノー カングー)
楽しいよ♪ v( ̄(エ) ̄)v
光岡 ゼロ1 零壱 (光岡 ゼロ1)
1996年式  以前所有していたZERO1よりも古い年式です。 量産型のはずですが、造 ...
ダイハツ コペン デビルーマン (ダイハツ コペン)
悪魔の力
プジョー 206SW (ワゴン) 金獅子 (プジョー 206SW (ワゴン))
年式:2003 モデル:206SW S16 5MT 色:PERSEPOLIS GOLD ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation