• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero129のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

My Favorite Sax Player Live on Stage

My Favorite Sax Player Live on Stage今日は私の好きな、妻同士、息子同士が友人の昭和音楽大主宰のコンサートに出かけました。 西村貴行くんは、小学校のころから、息子と同級でしたが、私がひょんなことからプレゼントしたGerald Alblight に感化されて、サックスの道に入り(両親のDNA)米国、ボストンのバークレー音楽学院を卒業し、プロの道を進んでます。

今日は父親である、昭和音楽大講師、音楽プロデューサーの西村勝行さんとの親子コンサートでもあります。

まずは西村勝行さんのピアノ・ソロ マイ・ロマンスがゆったり流れてスタート、、、(心洗われます)

それからの17曲はおもに1920年、30年代のミュージカルの曲を中心に、、、ジャズでアレンジ、、、

西村貴行くんの独壇場(私には)です、、、



彼のアドリブに痺れっぱなし(爆



休憩時間に何気なく置かれたサックスが美しい!



締めは、女性ボーカル4人によるマック・ザ・ナイフ、、、とアンコールは 星に願いを、、、

良かった、、、、聴けて(笑
Posted at 2011/01/29 18:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2011年01月22日 イイね!

DS5 will be launched in Europe within this year!

DS5 will be launched in Europe within this year!とうとうDSシリーズに 3,4ときて5が発売されるそうです。 6まである気がしますが、とりあえずサイズはアウディA6と同サイズで、3月のジュネーブショーで画像のコンセプトカーが、年内にはヨーロッパ発売で、なんとディーゼルとのハイブリッドがメインになるかもしれません。 

あの、石原アホ都知事の悪政でディーゼル後進国に陥った日本での発売はどうなることやら???(次期都知事選も出馬するとうそぶいているので、皆さんで最下位に蹴落としましょう! 彼の悪業はその他、、、自分が乗らないから、乗りにくさ、アクセスの悪さを全く理解しないで大江戸線の車両を狭窄にして知らんふり、、、だれも興味のない東京オリンピック招致に150億円の無駄使い、、、それに関連して、築地ブランドを捨てて、ただのオリンピック・プレスセンターの設置のために、豊洲の猛毒用地に移転させる傲慢! 中華思想はフランスでもなく、中国でもなく、アホ石原が一番強いこのあきれた事実、、、それでも4期連続都知事にしますか?今回は、自民党が推そうが、息子が声高に推そうが無理ですよ!なんて傲慢な輩だ!) そういえば、新銀行東京のおざなり経営による、大きな損失もおまえの責任だ!!! 石原擁護の人たちのいるのも認めますが、彼の取り巻きを含め、今までの悪事と善行は相身互いでない事は誰の目にも明白でしょう!

Who has made him so-called "Naked King"? His yes-men around him and himself!

出馬断念したようだな、、、石原都知事。 自分の成した悪業をやっと都民も認識したらしい(笑

これがあの餓鬼の正体だ!!! 東京都民に幸あれ!結局出馬か? 裸の王様の世間知らずが!恥をかいてから、墓石に潜れ、、、「私はやめるから」石原知事うっかり口滑る?
読売新聞 3月5日(土)3時4分配信

 4月10日に投開票される東京都知事選で、進退を明言していない石原慎太郎知事(78)が4日、若手芸術家による作品展のあいさつで、「私は来年もうやめるから」などと発言した。

 すでに不出馬の意向を自民党側に伝えたことが明らかになっているが、公の場では「天皇陛下に聞かれても言えない」などと明言を避けてきただけに、現場にいた都庁関係者は「うっかり口が滑ったのでは」と驚きの表情を浮かべた。

 発言があったのは、5日から始まる作品展「ワンダーシード2011」のオープニングセレモニーの席上。審査員でもある石原知事があいさつの中で、出席する若手作家に激励の言葉を贈った後、「私は来年からもうやめるから。ま、審査員に残しておいてくれるかな」と話した。その後、不出馬表明かどうかとの報道陣の問いに対し、石原知事は「11日にちゃんと言いますから」とも話し、都議会最終日で不出馬を正式表明する方針には変わりがないとみられる

ディーゼル・ハイブリッドの場合は、燃焼効率の良さから、実用燃費で30キロは軽いでしょうね。

今回日本に導入されたら、真剣に購入考えます。資金があれば(爆
(画像拝借 失礼!)

これは昨年の9月のパリ・モーターショーのDS5のティーザー広告です、、、

Posted at 2011/01/22 11:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Citroen | クルマ
2011年01月16日 イイね!

This is it!!!

This is it!!!まず、記事の引用から、、、

ロードスターガレージのブースに、どこから見てもトヨタ『2000GT』にしか見えない車両が展示。多くの来場者が注目したその車両は、なんとマツダ/ユーノス『ロードスター』(E-NA6CE)がベース車両だ。

コンプリートレプリカ『龍紀』(リュウキ)と名付けられたその車両は、外装キットによるカスタムではなく、ボディーパーツの大部分がワンオフによる手作り。内蔵、外装を見る限りでは、ベース車両はまったくわからないと言ってもいい。ボディーカラーもオーソドックスな「白」ではなく、当時の2000GTに近づけるため、試行錯誤をして選んだ色でペイントされている。

また、ノーズやホイールのバランスは、2000GT独自のスタイルに近づけるためフロント周りを延長する徹底ぶり。しかし、ロードスターのフレーム自体には手を入れていないため、安全・耐久性はベース車両のままだ。今回の発表と同時に受注も開始。価格は480万円程度を予定している。

いままで多くのレプリカが世に問われてきましたが、これはイケるってレプリカなかったですよね???

でもこいつはいけると思いませんか? ポルシェ356のレプリカより、心躍ります(爆
Posted at 2011/01/16 15:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other cars | クルマ
2011年01月03日 イイね!

2011 Photogenic Car of the New Year !

2011 Photogenic Car of the New Year !今年も新年の集いに横浜の2か所に行ってきました。去年と同じように、F40を3台も同時に見れて、春から縁起がよろしいようで、、、(笑

1台目はホイールをブラックに換装、、、



2台目はほぼオリジナル状態ですが、美しいです



3台目は本日のフォトジェニック獲得(笑 こだわりが半端じゃないです。でも、全く厭味がないのは、センスの良さからですね。



還暦にそう遠くない私は、赤に惹かれる傾向があります、、、汗
Posted at 2011/01/03 16:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other cars | クルマ
2011年01月02日 イイね!

My personal choices for the year 2010

My personal choices for the year 20102010年を振り返って、個人的に感動したクルマ(記事を目にして、実際に見て触って、あと乗って)を挙げると、

My personal choices are :

SLS AMG : なんと言ってもAMGが最初から開発、ガルウィングを300SLになぞらえたというよりも、すべてがAMGの手によって造られた事が脅威。 エグゾースト・ノートにはやられました。

Peugeot RCZ : あのルーフの造形には感動。 コンセプトカーをマス・プロダクションに落とし込んだ際に、最も落差の少ないクルマ、Audi TT も前モデルにはあったのに、、、

Citroen DS3 : パーソナりゼーションのフランス的解釈が明快。ミニ流とは違った意味でフランス人のエスプリを感じられる。次期、WRCラリーカーも加点。



Nissan Leaf : ヨーロッパでCOTYに選ばれたのは当然の帰結。 予約で2011年の製造予定は終了らしいですが、あとは、航続距離と高負荷の際の電力消費をいかに抑えるかでしょう。 今年中には乗ってみたいとは思います。

Chevrolet Volt : アメリカ流のエレクトリック・カーのコンセプト実現車。あくまでも、不動車にならないため、ハイブリッドとしてガソリンエンジンをバックアップとして使っているところが、国土の地理的状況にマッチしている。

その他にSuzuki Swift の割り切り方、旧車にはなりますが、996 Porsche 911の骨太な操舵感、Golf R32 V6 エンジンのレーシーな雰囲気などに惹かれました、、、

でも、やっぱりお金に糸目をつけないのであれば、SLS AMG が 2010年のMy ultimate choice になります(笑





Posted at 2011/01/03 00:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | Other cars | クルマ

プロフィール

「長男のFerrari 458 Spiderの納車が5月26日で正午に港区赤羽橋のコーンズにて納車になりました。せっかくなので帰宅時に車庫に入れるシーンも祝ってやろうと思います。赤のフェラーリだから赤のバラをプレゼントします(^^」
何シテル?   05/13 20:29
長男が購入した1998年式R129 SL320を彼の結婚を機に引き継ぎ、走れなくなるまで(クラシックと呼ばれるまで)乗り続けるつもりで脱ディーラーでメンテしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ゴルフGTEと共にした6ヶ月を総括【2020.12】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/20 08:35:36
ワイパー動かず 修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 17:46:12
NEOTOKYO MRC-2020 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/25 09:00:04

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
終活車になります。新古車で2023年3月に登録、走行1,600㎞で純正ナビ、純正バックミ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初のスライドドアです。走行性能は求めておりません。
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
発注色 フィラエ・ブルー が偶然PCJにあり、衝動買いしてしまいました。(すでに廃番にな ...
輸入車その他 その他 ダホン・ジェットストリーム XP (輸入車その他 その他)
ポルシェバイクのお供に妻用に購入しましたが、ポルシェバイクを売却したので、こちらをお供に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation