コクピット修理
車高違い
減衰力調整
カタカタ音その2
先日のカタカタ音、販売元のシュピーゲルさんで確認していただきました。無料で確認していただけました(泣)ありがとうございました。。結果、特に異常はみられないとのことでした。取り付けに関しては安心しました。うぅ良かった。…実はもう1点気になることがあり、厚かましく相談しました。。その、ゆるゆるだったナットを締め直した先日、リアのショックの長さを左右で比較し、1cmくらい違うことに気がついたのです。。これも合わせて相談しました。確かに違っていることを確認(汗)、ストロークが1cm異なるけど、高さはスプリングの方で合っているので、まずは大丈夫、「作業したディーラーに再確認してみてください、まさかですが、意図しているかもしれないので」、とのこと。あまり意図しているような気がしないので、後日、今度はディーラーに相談しようかと思います。…そ、それにしても思いました。取り付けの詳細までは、さすが見られない。信頼できるショップは必要である、ということを。。何だったら、出しゃばったことを言ってしまいますが自分でやりたい!!とも思いました。。場所も工具も、そして何より知識が乏しいですが。。。今度はディーラーに行ってきます。
カタカタ音 |
VW Maniacs カテゴリ:パーツメーカー 2008/07/17 22:49:19 |
|
|
Spiegel Euro カテゴリ:パーツメーカー 2008/07/17 22:45:55 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 長い車歴で初のガイシャ、ゴルフVのGTです。過去、ドレスアップの手本としていた憧れのクル ... |
![]() |
トヨタ アルテッツァ 人生3台目のクルマ。過去のパーツはとある理由でパーに。クルマはバランスが一番と考えを改め ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 人生2台目のクルマ。普通は購入しない、マニュアル車を選択。先のシビックに取り付けていたレ ... |
![]() |
ホンダ シビック 人生初のクルマ。マニュアルでグレードMX、V-TECではありません。通勤に大半を費やし、 ... |