• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リカルド(サルバドール改)のブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

ホンダ・ドライビング・スクール

1月17日(土)は茂木でのドライビングスクールに参加してきました。

コース名「リスク・シミュレーション」

朝10時から夕方まで様々なメニューがありますが一貫してフルブレーキングを体験するコースでした。
ABSやPSMの優秀さを改めて感じたものです♪




特に面白かったメニューはスキッドリカバリーで、低μ路面に突入する手前の板?に後輪が乗った瞬間に左右ランダムに板が動いて強制的に横滑りさせられ、その状態から姿勢を立て直すのですが、これが超難しい!

滑った瞬間にフルブレーキ&カウンターをあてれば何とかできる自信はあるんですが、安全なスクールだから横滑り始めてから制御することにチャレンジしたものの全然ダメでした(とほほっ・・・)
インストラクターは「ミッドシップはそこまで姿勢を崩すと特性上仕方が無いですね」と言ってくれてましたが無念じゃあぁぁ。

まあ、公道では経験できないシチュエーションにおけるケイマンの挙動を知ることができたので所期の目的は達成できたと思います。


次は3月のスポーツ&セーフティⅡでコーナリングのお勉強に励みたいと思います。
人気あるコースみたいだから予約入るか心配です。


写真は昼食会場のVIPルームからの1枚。
名前のまんなツインリンクだったんですね(知らなかった・・・)
Posted at 2009/01/18 20:09:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2009年01月02日 イイね!

初春のお慶びを申し上げます

随分と出遅れましたが、
明けましておめでとうございます!

2008年はケイマン購入を契機に様々なことが一気に動き始めて、記憶に残る年になりました。
良い車との出会いが人生を揺り動かしたのでしょうか。
アリガタヤ、アリガタヤ


そして2009年。
会社で年越しを迎えるという最悪のスタートでした...orz

だから、だからこそリセットが必要なのです。
WE CAN CHANGE!

疲労と寝不足でドタキャンも考えてましたが(ボソッ)CCJ初日の出プチオフに参加して良かった。15年ぶりに見る初日の出、最高でした。
企画リーダーのLibroⅡさん、パパさん、そして11台の鰐と1台のエリーゼ、ありがとうございました。





でも夕方からは再び仕事、今日も仕事、明日も仕事。。
もう少しでトンネルを抜け出せる(はず)なので、今の私の心境は「暁」って感じでしょうか。
暗くて、寒くて、でも東の空が白み初めて色彩的には怪しい雰囲気、結構好きです♪




トンネルを抜けると、、次もトンネルだった
ってことが無いように。

頼むよ、いやマジで。
Posted at 2009/01/02 22:32:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2008年11月25日 イイね!

左リア

左リア他人事だと思ってましたが、、
左リアのタイヤを交換しました(号泣)

雨は降っているものの目立った渋滞も無かったので首都高を流して帰宅しようと、会社近くの塩浜入口から首都高に乗ろうとした直前、

左リアがゴツゴツしている嫌な感覚に気付いて路肩に寄せてみたところ明らかに空気が抜けてました。

mizpeeさんが持ち込んだコクピットは至近なので、そこまで超低速で自走してみましたが既に閉店。まあ21時ですからね^^;;
タイヤはもう少し頑張ってくれそうだったので東雲の超自動後退へ。

ピットの受付時間は過ぎてましたが、見てもらえることになり明るいピットに入れたら、、調べるまでもなく太い異物がブスリと・・・

後は両輪とも交換するか左だけにするかしか選択の余地はありませんでした。
さようなら僕の6.2諭吉~
こんにちわ新しいRE050♪

はぁ・・・
Posted at 2008/11/25 10:24:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2008年10月13日 イイね!

【群サイ】自走帰還

【群サイ】自走帰還ブラインドコーナーが多いのでコースを覚えていないと恐怖の連続ですが、覚えてしまえば力量に応じて楽しめるナイスなコースだと思います。

 ・対向車なし
 ・通行人なし
 ・煽られること無し
 ・タイム計測無し(これ大きいかも)

こんな場所は有りそうな無いですよね。
そして最大の収穫は無事故・無検挙(のはず)
スタッフの皆さん、参加者の皆さん、お疲れさまでした!!


Bコースの方がサーキットぽいですが、スピードが出るのでビビリミッターとABSの発動が多かったです。私はまだAコース派かな。
ともあれ再戦の機会があれば次も参加したいと思います♪

しかし最大の試練は帰路でした。スポーツ走行していた時間以上の渋滞というのは辛いですね。。
群馬の秋空にCO2とブレーキダストを撒き散らした天罰でしょうか^^;
Posted at 2008/10/13 22:19:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2008年10月09日 イイね!

【いまさら】PDKカレラ試乗

休暇明けから暴風雨のような仕事状況でしたが、やっと休みが取れたのでPDKの試乗に行ってきました。

実はPDKに関係なく初カレラ。
ビビリーマンなのでケイマン購入自体が何かからか飛び降りてますから、カレラは乗るどころか見るのも触るのも自重してました。でも、ケイマンに乗っていれば嫌でも911は気になるってもんで、PDK体験よりもカレラに乗りたくて試乗に来たようなもんです(あー言ってしまった)

約30分の試乗、突然の雨、馬事公苑周辺はプチ渋滞が多くて堪能したとは言い難いですが、それでも同じポルシェでもケイマンとは何から何まで違うもんですね!
(ケイマンが違うんでしょうけど・・・)

PDKは素晴らしい!の五言絶句、MT原理主義者な私ですがPDKのようなミッションが一般的になったら敢えてMTを選択する理由を探すのが難しいです。
あ、MTとPDKの価格差70万円という経済的観点はあります^^;


試乗後に乗り換えたマイ・ケイマンはすっかり色あせて、、、
なんてことはまったく無いです!

今日からは更に自信を深めて断言できます。
私は911より、フェラーリより
ケイマンが好きなんだ、と。

ハイパワーな車を扱いきれないだけなんです(苦笑)が、だからこそ自分の力量と、足りない部分を適度に補ってくれる車の性能、そして懐事情などから今の私には一番楽しい車なんだと確信できました。

こんなに満足できる車って過去に記憶が無いですが、週末の群サイでケイマンも過去にしないように気をつけようと思います。。
Posted at 2008/10/09 12:55:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「名古屋良いとこだよ。名古屋飛しはモッタイナイよ(定型文)」
何シテル?   06/26 21:08
サッカー観戦とドライブと旅行で人生の2/3が構成されている、と豪語していたら勤続30年にして初めての転勤で名古屋に来ました。 住むように旅する気分を満喫中です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
24年9月28日に納車 11年ぶりのケイマンはやっぱり素敵でした。 ATの車が続いたの ...
アウディ RS5 アウディ RS5
日本の中心「名古屋」に転居したことで車での移動機会や距離が急増、今まで考慮したことが無い ...
アウディ TTS アウディ TTS
ロータスで疲れた心の静養と、犬の運搬目的で購入。 走行中にエンジンが止まらなければ良い程 ...
ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
希少種のSRです。モデル末期とも言いますが。 10年以上前から興味を持っていたエリーゼと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation