• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Macのブログ一覧

2010年03月16日 イイね!

開幕戦バーレーンGPの決勝レポート(遅)

F1バーレーンGP:フェルナンド・アロンソが優勝、フェラーリが1-2!

F1 バーレーンGP
決勝結果順位 No. ドライバー チーム
1  8  フェルナンド・アロンソ フェラーリ
2  7  フェリペ・マッサ フェラーリ
3  2  ルイス・ハミルトン マクラーレン
4  5  セバスチャン・ベッテル レッドブル
5  4  ニコ・ロズベルグ メルセデスGP
6  3  ミハエル・シューマッハ メルセデスGP
7  1  ジェンソン・バトン マクラーレン
8  6  マーク・ウェバー レッドブル
9  15 ヴィタントニオ・リウッツィ フォース・インディア
10 9 ルーベンス・バリチェロ ウィリアムズ
11 11 ロバート・クビサ ルノー
12 14 エイドリアン・スーティル フォース・インディア
13 17 ハイメ・アルグエルスアリ トロ・ロッソ
14 10 ニコ・ヒュルケンベルグ ウィリアムズ
15 18 ヘイキ・コバライネン ロータス
16 16 セバスチャン・ブエミ トロ・ロッソ
17 19 ヤルノ・トゥルーリ ロータス
  22 ペドロ・デ・ラ・ロサ BMWザウバー
  21 ブルーノ・セナ ヒスパニア・レーシング
  24 ティモ・グロック ヴァージン・レーシング
  12 ヴィタリー・ペトロフ ルノー
  23 小林可夢偉 BMWザウバー
  25 ルーカス・ディ・グラッシ ヴァージン・レーシング
  20 カルン・チャンドック ヒスパニア・レーシング
ファステスト:1分58秒287 /フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)

セバスチャン・ベッテル 「故障しなければ優勝できた」
確かにダントツのトップでしたからね残念です

ザウバー:2台ともリタイアに終わる
ハイドロリックに問題が生じて、パワーステアリングが効かなくなってシフトもできなくなったもよう
可夢偉の初戦はリタイヤで終わってしまいました

メルセデスGP:シューマッハ復帰戦は6位 ニコ・ロズベルグは5位
3年のブランクでこれで走れるんですからさすが皇帝ですねこれからの走りが見ものです

ウィリアムズ:バリチェロが10位入賞
我慢のレースが続きそうです鉄人はどこまでがんばれるでしょうか

ロータス:2台揃って完走
ヘイキ・コバライネンが15位、ヤルノ・トゥルーリは17位

ヴァージン・レーシング:完走を果たせず
風洞テストを一切使わなかったマシンの性能はいかにって即効で戦線離脱しちゃいました


やっぱり燃料が多いのでオーバーテイクはほとんど無かったですね
しかも物凄く遅く感じました昨シーズンのような見ごたえはなさそうですね

第二戦はオーストラリアGP 3月28日決勝です


おまけ
佐藤琢磨、スタート直後にリタイア(インディカー第1戦)
インディカー・デビュー戦はほろ苦いものとなった
10番手からスタートした佐藤琢磨だが、スタート直後のターン1でマシンを滑らせ接触。一周もできず、数秒でレースを終えた

厳しい現実ですそう簡単には勝たせてくれないですね
Posted at 2010/03/16 15:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年03月13日 イイね!

COCスノボ部 御岳ロープウェイ

COCスノボ部 御岳ロープウェイお疲れ様です~ヾ(。・ω・)ノ゚

19時前に自宅着いたのですが
電池切れになりコタツで寝てしまいました(笑)

数ヶ月ぶりのスノボで最終的には取りあえず飛ぶとこまで
出来て今シーズンは充実したスノボが楽しめました

天気がもう少し良ければかなりのテンションで走り回っていたと思います(笑)


さかちょ奥さん(総料理長でしたっけ)にはおにぎりとかも頂き色々とありがとうございました
自分が長身でビックリされてましたね
撮影とかしていただきありがとうございます

Norryさんときりぴょさんにお会いするのは鈴鹿OFF以来でお久しぶりでした

Norryさんはスノボとファンスキーを今回も両方やられていましたどちらもかなりの腕前で(・`д´・;)スゴイ…
きりぴょさんはボード5回目っておっしゃってましたが自分の5回目よりはるかに上手でした
だって今回飛んでましたもん

アキさんとさかちょさんは相変わらずキッカーで飛びまくってました
アキさんに関してはかなり痛い出来事が起きてますが(証拠動画あるのでは?)大丈夫かな?

さかちょさんの足つり事件も有り久々に涙が出るほど笑いました

自分も急斜面でコケて起き上がれずにひっくり返ったまま滑り落ち(笑)
色々とネタも盛り沢山ですが自分で撮った写真は数少なく
さかちょさんとNorryさんよろしくです(笑)


持参した参加者限定プレゼントはきりぴょさんがじゃんけんでゲットしました
 チューブLEDです

おめでとうございます(oゝω・o)
Posted at 2010/03/14 01:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2010年03月09日 イイね!

2秒以下って…

レッドブル
ピットストップを
2秒以下で完了


レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、非公式だが1.8秒のピットストップを記録したことをMirrorに明かした

マジっすか!?
Posted at 2010/03/09 23:13:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2010年03月08日 イイね!

今年も来た…

はい…


健康診断です
バリウムが…
Posted at 2010/03/08 08:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月04日 イイね!

2010年 F1エントリーリスト 3月3日発表分

2010年F1世界選手権 エントリーリスト (2010年3月3日)























































ドライバー チーム コンストラクター
1.ジェンソン・バトン
2.ルイス・ハミルトン
ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス
VODAFONE McLAREN MERCEDES)
マクラーレン・メルセデス
(McLAREN MERCEDES)
3.ミハエル・シューマッハ
4.ニコ・ロズベルグ
メルセデスGPペトロナス フォーミュラワン・チーム
(MERCEDES GP PETRONAS FORMULA ONE TEAM)
メルセデス・ベンツGPリミテッド
(Mercedes Benz GP Limited)
5.セバスチャン・ベッテル
6.マーク・ウェバー
レッドブル・レーシング
(RED BULL RACING)
レッドブル・レーシング ・ルノー
(Red Bull Racing Renault)
7.フェリペ・マッサ
8.フェルナンド・アロンソ
スクーデリア・フェラーリ・マールボロ
(SCUDERIA FERRARI MARLBORO)
フェラーリ
(FERRARI)
9.ルーベンス・バリチェロ
10.ニコ・ヒュルケンベルグ
AT&T ウィリアムズ
(AT&T WILLIAMS)
ウィリアムズ・コスワース
(WILLIAMS COSWORTH)
11.ロバート・クビサ
12.ヴィタリー・ペトロフ
ルノー F1チーム
(RENAULT F1 TEAM)
ルノー
(RENAULT)
14.エイドリアン・スーティル
15.ヴィタントニオ・リウッツィ
フォース・インディア F1チーム
(FORCE INDIA F1 TEAM)
フォース・インディア・メルセデス
(FORCE INDIA MERCEDES)
16.セバスチャン・ブエミ
17.ハイメ・アルグエルスアリ
スクーレリア・トロ ロッソ
(SCUDERIA TORO ROSSO)
STR・フェラーリ
(STR FERRARI)
18.ヤルノ・トゥルーリ
19.ヘイキ・コバライネン
ロータス・レーシング
(LOTUS RACING)
ロータス・コスワース
(LOTUS COSWORTH)
20.TBA
21.ブルーノ・セナ
ヒスパニア・レーシングF1チーム
(HRT F1 TEAM )
HRTコスワース
(HRT Cosworth)
22.ペドロ・デ・ラ・ロサ
23.小林可夢偉
BMWザウバーF1チーム
(BMW SAUBER F1 TEAM)
BMWザウバー・フェラーリ
(BMW Sauber Ferrari)
24.ティモ・グロック
25.ルーカス・ディ・グラッシ
ヴァージン・レーシング
(VIRGIN RACING)
ヴァージン・コスワース
(VIRGIN COSWORTH)


最新のF1エントリーリストからはUSF1が脱落し、全12チームの参戦
カンポスのチーム名変更も認められ「HRT F1チーム(ヒスパニア・レーシングF1チーム)」として参戦
F1参戦を目指していたステファンGPのエントリーは認められず
中嶋一貴の2010年のF1参戦はなくなっちゃいました

厳しい現実ですね
USF1の勢いは良かったんですが内部でもめたようで参戦ならず
こんな時期にUSF1の代替チームを入れるなんて出来ないそうです
可夢偉だけか~日本人ドライバーは

今シーズンもマクラーレン、メルセデスGP(旧ブラウンGP)、フェラーリ、レッドブルの四強争いかな
新参チームはマシンの完成度が悪いらしく今シーズンはあきらめ感コメントが多いです
まったくのゼロスタートじゃ仕方ないですね
毎回ブラウンGPみたいにはいきませんよ新参者でドライバーとコンストラクター両方持っていくなんて
Posted at 2010/03/04 12:56:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新規契約 http://cvw.jp/b/403390/48022731/
何シテル?   10/12 23:50
物心ついたときからF1からの影響で ホンダ好きですがハイブリッド車を経験して 人生初の三菱! さらにPHEVにしました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 456
7 8 9101112 13
1415 161718 19 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

VELENO MORTALE 11700 lm イエローフォグ L1B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 08:15:30
BOSCH シルバーX SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 08:10:18
グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 08:36:43

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV アオランダー (三菱 アウトランダーPHEV)
25型(年式40)Gで良いかと思っていましたがベンチレーションやシートヒータなどこれは必 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
前期モデルからの買い替え 7年目になるので下取り出る内に 乗り換えです もっと明るい青 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
人生初めてのハイブリット車へ Dラーとの付き合いで下取り高くしてくれたので 乗り換えです ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族のためのそして仕事でも使える車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation