• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yannのブログ一覧

2008年07月13日 イイね!

久々の

スロットルバルブ洗浄を行いました

バタフライ部分とご対面すると、びみょ~に開きが大きいような・・・
よく見ると少しだけアクセルワイヤーが突っ張った状態で・・・
さて、これはダクト外す前からだったのか、外した時になったのか
とりあえず、ワイヤーの引っ張りを直し、キャブクリーナーでティッシュが汚れなくなるまで洗浄、拭き取り、そのあとはキャブクリーナーの充填、E/Gの空ぶかし
とりあえず一通りのルーチンを施工
これで、よくわかんないハンチングがおさまればいいなぁ・・・
Posted at 2008/07/13 18:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 146 | 日記
2008年06月30日 イイね!

汁物交換

汁物交換やらなきゃと思い、準備して早3年(wのミッションオイルと今回から格安オイルのテストとなるモーターオイルの交換をしました
あ、日曜日の話ですよw
ミッションオイルは思った以上に透明で、まだ使えたかな??
交換したのはニューテックNC-70
2L入ると思ったけど、1.5Lしか入りませんでした(約2Lってのは記憶違いだったのかな?)
モーターオイルは今まで使っていたニューテックNC-41から一部で有名なシェブロンシュープリーム!
FINAからニューテックへ変えた時からドレンボルトまわりでにじみが出たのが少々気に入らなかったので、今回思い切って合成から鉱物へチェンジしました
もう一つの理由はイセッタにも使えるからなんですけどね


Posted at 2008/06/30 22:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 146 | 日記
2008年06月21日 イイね!

増し締め

増し締め先日発見した水温センサー部の水漏れを増し締めにて処置
少し減っていたクーラントを足して完了です
あ、工具は倉庫からコンビネーションレンチ引っ張り出してきました(w

ついでにエアクリの掃除とバッテリーの充電
充電と言えば、木曜日に気がついたアイドリング時のハンチング
(これが、不思議なことに車の前後の傾斜によってハンチング幅が変るwww
146よおまいはジャイロでも積んでるのか??www)
がかなりマシになりました
やっぱり車って電気で動いているんですね

夕方には地元のBMWにてイセッタのパーツの相談
何とか、最低欲しいパーツは入りそうです

・・・しかし、50年前のドイツ車のパーツは正規ディーラーからはいるのに
イタリア車のパーツと来たらwww
Posted at 2008/06/21 18:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 146 | クルマ
2008年06月18日 イイね!

スズムシ退治

スズムシ退治今日は仕事を早く上がったので社の駐車場でちょっとボンネットを開けてみました

少し前からE/Gルーム内に居座っているスズムシ(別名 高周波数金属摺音)退治です
よくなるエキマニガードの割れではありませんでしたが、どうもエアコンのガスチャージ用のバルブとすれている感じ・・・
とりあえず手で曲げておきました

その時クーラントの減りに気づいたのですが、よく見ると水温センサーの所で泣いています
帰宅してイセッタに積みっぱなしのスパナ(こんなとこでオープンエンド使おうとするから漏れるんですが・・・)で増し締めしようとするもサイズが合わず・・・
倉庫から工具出すのもめんどくさいので休日まで作業延期です
Posted at 2008/06/18 19:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 146 | クルマ

プロフィール

登録してみました アルファ146とイセッタに乗っています どっちも並行もので車種不明と車検証に書かれています・・・(^^ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20131128 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 19:18:10
シェブロンオイル 
カテゴリ:車用品
2009/02/01 23:23:57
 
楽天トラベル 
カテゴリ:旅の案内
2009/02/01 11:06:52
 

愛車一覧

アルファロメオ 146 アルファロメオ 146
146の1.6Lです はじめての輸入車です 右ハンドルの正規輸入車を探していたら なぜか ...
BMW イセッタ BMW イセッタ
イセッタです 2008年の3月から居候しています まだ、初期トラブルを出す前の状態です( ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation