
部品が届いて以来、暑いwwwwとの言い訳をしながらほったらかしていたイセッタのエキパイ取り付けスタッド
お盆休みで暇なのでやっつけました
や、まあ、なんですな・・・・・
ラテン車(特にイタ車)では部品番号そのままで全然形が変わるとかよくある話なんですがぁ・・・・・・
イセッタよお前もかぁwwwww
確かにおまいはラテンの血筋(もともとはイタリアはISO社の設計)だけど、曲がりなりにもゲルマン車だろうにwwww
一応、形は違うけどつくのかな?と思ってしめこんでみましたが、エキパイの取り付け面までねじ切ってあるので、所定位置までしめこめませんwwwww
50年前の車の部品が出てもこれじゃ意味ないよwwwwBMWさんwwwwww
エンジンマウントも交換しようと思ったけど、これまた大きさが全然違うので、今日は中止(一日2件もがっくりなったらダメージ大きすぎです)
結局今日はエキパイの再取付とガスケットの挿入、エアクリ交換にエアフロホース交換と相成りました
車の横で這いつくばってると落とし切れていないグリスを右フロントキャリパーに発見!!!
次回の宿題ですなwwwww
Posted at 2008/08/13 15:59:30 | |
トラックバック(0) |
イセッタ | 日記