
個人旅行で大変なことってなんでしょう?
チケットの手配?(ネット使えば日本でほとんどできます)
ホテルの手配?(同上)
日程の調整?(これこそが旅の醍醐味ですよww)
僕にとっては断然、町について最初の夕食です
昼は適当に食べることができますよね
ツアーなら夜もオプションであったりします
でも、個人旅行にはそれがない
いきなりホテルで食事っていうのもねぇー
でも、心に刺さる店を見つけるほどには街中を放浪していない
と言う訳で毎回”最初の晩餐”には苦労します
今回は一人旅でない分余計に気苦労がwwwww
大当りは期待できない代わりに大外れもなさそうなガイドブックに頼ってみました
対戦者の不思議なスキルとして”る●ぶ”とかをしげしげと”見つめている”(not読んでいるw)くせに記事を読んでいないwwwwがあるんですが
この旅行では
”本に載ってたこんな店に行きたいんだけど店の名前も住所もわからない、ひょっとしたら別の街かもしれない、でも行きたい”
という無理難題を押し付けられましてwwwww
持ってきている”る●ぶ”はなぜか本人が行きたいと思った店が載っているのとは違う年度版wwwww
僕が持っていったのは別名”地球の迷いかた”
名前もわからない店を探し続けても仕方ないので迷い方のお勧めの店を訪ねてみると・・・・
”しまってる・・・・ね、え・・・・”
(後日しまってるくらいだとよくできた方だと判明wwwさすが、地球の迷い方wwww)
空腹に根負けしてその近くの呼び込みに出てきた店に入りました
(負けパターンその1)
なぜか、入口にメニューボードのあるその店に入ると、早速メニューが渡されます
あれ?入口に書いてあるツーリストセット(15ユーロ)がないぞ??
明らかに日本人だとわかって違うメニューを出してきてるなぁ
(負けパターンその2)
ま、セットよりもアラカルトで頼んだ方がいいし、事前に調べた相場と”ほぼ”変わらない(一皿7~15ユーロ)しいいか・・・
(負けパターンまっしぐら)
”(日本と同じ感覚で)この皿とこの皿、ついでにこっちも、あとは食べながら考えるわ、とりあえずこれだけお願い”とへたくそな英語で(notイタリア語wwww)
注文すると出てきた皿が”で、でかい(日本での二人分あります)・・・・”
(負け確定wwwww)
や、美味しかったしね、好きなもの食べられたからいいんですけどね・・・・
なんか食べ物を残すとものすごい罪悪感にとらわれる昭和人ですから・・・・
必死になって完食しましたwwwww
やるな、イタリアwwwww
初日から食事で負けたぜwwwww
Posted at 2008/12/30 12:03:38 | |
トラックバック(0) |
旅-イタリア | 日記