2011年02月28日
今、一部で話題らしい、ヨコミネ式教育法の講演を聞きに行ってきました
正直、幼稚園児が計算が出来たり、本が読めたりは出来ないよりはいいけれど、それを絶対値のように示すのはどうかな~と思っていたのですが・・・・
講演では当の横峯氏がそのまんまのことを言ってまして・・・・
幼児期に何が出来たかではなくて、何かをするための基礎を作ることが大切なんだ、読み書きそろばんはその基礎なんだ
と、力説されていました
人からの伝聞だけで、ちょっとどうかなと思っていたヨコミネ式ですが、やっぱり直接自分の目で確かめないと見えてこないことがあるなぁ~
とりあえず、我が子には存分に本と考える機会を与えることにしましょう
Posted at 2011/02/28 00:39:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日

やっぱりと言いますか何と言いますかwwww
やたら写真を撮りたがるわけですよ
で、自分で撮るだけじゃ飽き足らずお金払って撮ってもらいたがるわけですよwwww
まあ、たまたま、1000円のキャンペーンやってたところがあるので、そのぐらいならお年玉代わりかと思いましてwwww(誰が誰にお年玉をやってるのやらwww)
スタジオストーリー
↑クリックするとwwww
で、最近の写真館はコスプレ撮影するんですねぇ
というわけで、生後半年にしてコスプレデビューです
Posted at 2011/01/24 23:51:55 | |
トラックバック(0) |
日々是能天気 | 日記
2011年01月22日
無事解決しましたwww
原因は、今まで家庭内LANを組むつもりがなかったのでPCにクライアント設定をしてなかったことwww
そりゃ、他のデバイスを見れませんわなぁ・・・・
こんな私でもCCNAの資格は持ってたりしますwwww
なにはともあれ、つながってよかった
ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました
後は外部ネットワークからリモートでの接続・・・・必要なんだろうか???
Posted at 2011/01/22 15:17:10 | |
トラックバック(0) |
日々是能天気 | 日記
2011年01月19日
さて、30時間に及ぶ再フォーマットの上、接続してみました
あ、その前にUさんのアドバイスでUSBメモリーを接続してみるも、給電タイプのメモリは認識しないようで検証できずorz
悩んでても仕方ないのでUSBディスクを接続しました
結果・・・・
やっぱりPCからは見えませんoioi・・・・
このまま、泥沼に突入か??wwww
いっそのこと、ルーターをブリッジモードで使ってみるかwwww
CATVモデムにはルーター機能がないのでちとヤバい気もするけどwwww
Posted at 2011/01/19 23:11:14 | |
トラックバック(0) |
日々是能天気 | 日記
2011年01月16日
増え続ける知輝のデータをPC内から移動させるべく1.5TのHDを購入しました
ついでにPCをどこでも使えるようにとうとう無線LANを導入
無線は無事設定できてこれでアイフォンからのフェイスタイムも使えるようになったのですが・・・・
無線親機に接続したHDがPCから認識できませんorz
無線親機の設定画面ではマウントも完了してるんですが・・・
なぜかPCからは無線親機のみの認識でHDを認識してくれない・・・・
さて、どうしたものか・・・
とりあえずワイン飲みながら考えませう
詳しい方、御指導いただけると助かります
Posted at 2011/01/16 17:26:25 | |
トラックバック(0) |
日々是能天気 | 日記