• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bimmer-macのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

愛車とカメ活


 先日購入したミラーレス一眼α6100と撮影用ナンバー隠しプレートを持って、8月にお友達に連れて行っていただいた某海岸にカメ活してきました(*^^*)


 基本的にはプレミアムオートでの撮影ですが、途中で露出を変更したり、絞り優先モードで撮影したりと楽しみました。


 ただ、今日は少し雲が多いのもあったためか、青空がきれいな青色になっておらず、白っぽく写ってしまったので、まだまだ勉強が必要です笑


 一応、カメラの設定としてはRAW+JPEGを同時に保存できるようにしていますので、帰宅してからRAW現像ソフトで、少し遊んでみました。
(空をより青くできたり、露出を後から変更できるのですごく便利ですね!)



 まずは、以下はオリジナルの画像となります。
(RAWでの編集前)






























 これがRAWで編集すると、こんな感じになります(*^^*)
印象が結構、変わって面白いです。




















 RAWの現像ソフトは「Adobe Lightroom」が有名で使っている人も多いのですが、サブスクになってしまったため、買い切り型で評判が良さそうな「Luminar Neo」を今試用しています。



 やはりミラーレス一眼になると、センサーの大きさがこれまでのRX100よりも大きくなっているので、すごく綺麗にくっきりと撮影できて嬉しいです。


 10月には小旅行がてらのミーティングがあったり、11月にはF系6シリーズのグループでのツーリングを予定しているので、それまでカメラの練習を頑張ります笑

Posted at 2022/09/24 21:03:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月15日 イイね!

秘密兵器の投入

秘密兵器の投入















 最近は、F13がご縁でたくさんのお友達とツーリングやオフ会にお出かけする機会が増えてきていて、思い出を綺麗に残しておきたい願望がありました笑



 たまたま海外で仕事をしている弟が先月に帰国していた時に、ミラーレス一眼のSONY α5100を持ってきていて、その写真がすごく綺麗だったんですよね。
(海外なので、街中のスナップ写真も絵になるのもありますけどねぇ)



 これまでは、iPhoneか2014年に購入したSONY RX100で撮影してきましたが、「そろそろ一眼デビューしちゃう?」と自問自答w
(RX100も、1インチのセンサーがついていて、スマホよりセンサーサイズは大きいし、レンズもたしかF1.8だったと思うので、すごく明るく綺麗に撮れるので
お気に入りではありました)




 「まあ買うなら弟が持ってるα5100狙いかな」と思って、いろいろと調べていたんですが、なかなか新品を売ってるところがありません。(2014年発売ですし、人気なので当たり前かもですがw)



 後継モデルかつ4K動画が撮影できるα6100は、標準のレンズキット付きでも9万円前後とかまあまあいいお値段するので(本格的にカメラ始めるとなると、10万円は見ておかないといけないのは後から知りました笑)、悩んでおりました。



 そんなときに、ふらっと立ち寄った家電量販店でこんなお値段のものが!!













 え!?標準レンズと望遠レンズがついて、普通なら市場価格で新品だと12万円前後するのに、安すぎん?



 一日、頭を冷やして、「翌日にお店にいって、まだ売っていたら運命と思って買おうかな。でも、在庫品限りかなぁ」とほぼ買う気まんまんでした。



 で、買ってしまいました笑
しかも、関西人らしく交渉して笑、端数は切り捨ててもらい、さらに今まで使用してきたRX100も買取価格に10%増額してもらい、破格のお値段で買えました♡



 



 










 これまでカメラや写真のことは、あんまり詳しくなかったので、わかりやすく解説してくれるYoutuberさんや参考書を購入して、猛勉強中です(*^^*)



 仲良くしてくださっているみん友さんは、皆さんカメラにお詳しい方が多いので、また教えてください♡






 しばらくは標準で付いてきたキットレンズで遊ぼうと思っているのですが、やはり一眼ならではのボケ感とかを求めるとなると、F値が低いまま維持するレンズ+20mmから70mmぐらいまでカバーしてくれる万能レンズが欲しくなってきます笑 でも、こんなレンズってめちゃくちゃ高いですね。。


 
  








 まだ景色が良い、映える場所で愛車を撮影できていないのですが、これから旅行とかツーリングで撮っていけるのが楽しみです♡

Posted at 2022/09/15 12:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #6シリーズクーペ ヘッドライトウォッシャーノズル加工修正 https://minkara.carview.co.jp/userid/403534/car/3607213/8288702/note.aspx
何シテル?   07/05 18:40
BMWの魅力にすっかりはまってしまいました! 同じくBMW大好きな方、お友達になりましょう。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

[ポルシェ 911]T-carbon キーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:16:23
[ポルシェ 911]ポルシェ(純正?) LEDサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:16:02
[ポルシェ 911]ポルシェ(純正) フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 18:15:23

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
 F13 640i M Sport LCI後期モデルに2024年5月12日より乗り換えま ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
約7年半乗ったE90から乗り換えました。 2014年2月登録車両 認定中古車購入時点の ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46の車検を機に買い替えました。認定中古車で、走行距離なんと驚きの1万キロ!! 年式 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目のBMWです!! 今回は、サイズが少し小さくなりましたが、絶妙のハンドリングマシン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation