• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akito@FDのブログ一覧

2010年04月23日 イイね!

テールレンズLED化 DIY経過報告

テールレンズLED化 DIY経過報告今、こんな具合です・・・w

テールレンズ分解して、ウインカー部のLED化が完了です!

進捗具合で言うと・・・

まだまだです(笑

完成までの道のりは長い(´-ω-`;)ゞポリポリ・・・

地道にコツコツやっていきます・・・w

部屋が汚いのは目をつぶってやって下さい(爆
Posted at 2010/04/23 00:01:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマDIY | 日記
2010年04月20日 イイね!

美浜サーキットオフ!


日曜日にガルナナさんと黒こげさんと3人で美浜サーキットでレースの練習走行が見れるということで行ってきました!



朝7時半の刈谷ハイウェイオアシス。
黒こげさんとの集合場所です!

流石にこの時間だと、駐車場にクルマは数台しかいませんでした・・・w
いつかはFDでこの構図の写真を撮りたい・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ・・・
お楽しみは残しておこうと言う事で・・w

その後、真ん中にあるサークルKで落ち合うという予定でしたので、コンビニで待機していると、爆音のロータリーサウンドが聞こえてくるじゃ有りませんか(笑

周りの目線は!Σ(´□` )!!!

すぐに黒こげさんだと分かりましたよ(笑


駐車しているところまで追いかけていって、難なく合流!
やっぱ、半端なくカッコいい・・・!

そして、コンビ二でドリンクを買い、FDのナビシートに乗せて頂いて集合場所の阿久比PAへ!

そうそう、久々にFDの室内で走りを体験しましたが、懐かしい懐かしい・・・
FD独特の香りとか、室内の狭さ、それだけで気持ちが高揚しているところを・・
黒こげさんったら、物凄いサービス精神旺盛で怒涛の加速!!(爆
流石ROMチューンとクロスミッション入れてるだけあって、異次元の加速でした(笑
普通、○○○㌔からあんな加速しませんよ(*゚∀゚)!

阿久比PAでガルナナさんと合流!
写真は有りません・・・w

その後、美浜サーキットへ!


写真はレースに参加するS2000軍団です。

サーキットではFFクラス、FR NA2L限定クラス、FR、MRクラス、4WDクラスで分かれて練習走行が行われていました。

本気走りしてる走りを生で見るのは初めてだったのですが、全クラスメチャ早い!
特にFF。
FFは速いイメージが無かったのですが・・・・
CR-XやらFD2(シビックタイプR)なんかはノーマルFDより全然速かったです(笑
ホンダのFF恐るべしです・・w




CR-Zです!
もうこうやってチューニングされるんですね・・w
走ってる姿を見ると、不思議・・・w
音もこぉぉぉー!という具合です(なんじゃそりゃww

あれが、今時のスポーツクーペなんだなぁ・・・と・・w



コーナリングマシン、FD3S
そのクルマはコーナーで輝く・・・
と言うよりは、炎炸裂してましたね(笑

黒こげさん曰く、タービン交換しているそうです・・w



約1時間半ほどで練習走行を見終わり、最後に少し笑談を交えてここでガルナナさんとはお別れです。
写真は別れ際のラスト2ショットです。
この2ショット、カッコよすぎです(*´Д`*)

最後に黒こげさんに刈谷ハイウェイオアシスまで送って頂き、解散となりました。
ガルナナさん、お誘い頂きありがとうございました!
めちゃめちゃ楽しかったです!
黒こげさん、有意義なFDでの時間をありがとうございました!

お昼前で天気が良かったので、懲りずにまたまたハイウェイオアシスの写真撮影・・・w

Posted at 2010/04/20 22:07:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマDIY | クルマ
2009年11月08日 イイね!

プラグ交換しました!

プラグ交換しました!ご無沙汰しております!

本日プラグ交換しました!
交換は自分でやりました^^
結論から言いますと、もっと早くやっとけば良かったなぁと(笑

写真の通り、予想より遥かに磨耗してました・・・
(プラチナプラグです)

距離は前回の交換から7,000キロです!

エンジンを回しすぎてるという説が有力ですが(・∀・)マテマテ

最近、パンパンとアフターファイアーの音が頻繁にしてたのでソロソロ交換だとは思ってましたが・・・
プラグ交換は大切ですね!

交換後は低回転域のトルクが上がってます。

ロータリーエンジンって本当にプラグ交換の距離って短いんですね・・・w
Posted at 2009/11/08 22:23:48 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマDIY | クルマ
2009年04月29日 イイね!

シフトカラー交換&クイックシフト手直し

シフトカラー交換&クイックシフト手直し注文していたシフトカラーが届いたので早速交換しました。

部品名の件、名前は本当にシートスプリングでした(笑

全然スプリングちゃうし・・・(;¬¬)w
なぜこんな名前なのかはアドバイザーも分からないとのこと^^;

で、サクサクッと交換したのですが、ここで新事実が・・・
クイックシフトを止めてるボルトが全て緩んでました(汗

詳細は整備手帳に記してますが、シール剤&締めすぎが原因っぽいです。
むしろ、スプリングワッシャーがないのがおかしいのですが・・・^^;

最近、シフトの入りがすこぶる悪かったのですが、これが原因だったみたいで、整備後は気持ちよくスコッスコ入るようになりました!(・∀・)v

やっぱり、このシフトは最高に気持ちいいです(笑
Posted at 2009/04/29 17:39:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマDIY | クルマ
2009年04月11日 イイね!

快適ドライブ~♪

快適ドライブ~♪久々のブログアップはDIYネタです!

写真に写ってるこのスプレー、中々いけてます♪
標題の通り、このスプレーでドライブが快適に(何

・・・(;¬¬)こんなスプレーで何が快適だよ・・・

と、いう声が聞こえてきそうですが、このスプレー、オーディオのデッドニング用のノイズを低減させる優れもの♪
タイヤハウスに吹き付けると、タイヤの走行ノイズが減少するということで使ってみました♪

2本で約6,000円(;´∀`)たっ、高い・・・

使ってみた感想ですが、思ったよりも静かになりますね♪
ただ、プラシーボという噂も・・・(;¬¬)w
でも、RE01R履いてて快適なドライブが出来るなんて美味しすぎ( ´艸`)ムププ

FDに限らず、インチアップしてタイヤノイズが気になって嫌だ!って方はお勧めです!
Posted at 2009/04/11 18:54:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマDIY | クルマ

プロフィール

「久々にオフ会に参加」
何シテル?   12/01 02:01
基本ノーマルでDIYで自分仕様を目指しています。 (コンセプトは快適、快速仕様) FDで1ピースロッド(約2m)積んで釣り行っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソフト99・ブラックブラック施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:41:13
ノイズレデューサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 00:12:18
タイヤ&ホイール交換 その2(タイヤ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 21:05:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
実用性は高いクルマです。 燃費もFDよりもGOOD…┌(`Д´)っ)゚∀゚ )クラベ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像置き場です カメラ:CANON IXY DIGITAL 910IS  8 ...
スズキ アルト スズキ アルト
2008年7月中古で購入。 通勤で使う予定でしたが、急な引越しとFDを購入した関係で今は ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
FRレイアウト、クラウンと共通のプラットフォームボディで直6エンジンと相まって素晴らしい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation