• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akito@FDのブログ一覧

2010年09月11日 イイね!

マフラー交換オフ

マフラー交換オフ写真はエグゼマフラー最後の雄姿です(´+・ωq`)

交換したマフラーは純正マフラーですウッシッシ

きっかけは下のブログ。
yuji-gくんからのお誘いから。
yuji-gくんもエグゼマフラーが気になっていたとの事でお互い合意のもと、交換に至りました^^


何故純正・・・?!

駐車場が民家庭の網越しでして、早朝、深夜に車を使う事がしばしばあり、かなり気を使っておりました^^;
サイレンサーを装着していましたが、それだと音とエンジンの状態が気になる・・・
それならいっその事純正がいいなという訳でして^^


でも、ホント、偶然というか・・・こんなうまい事いくものなんですね☆(*´ω`*)
みんカラでの繋がりは素晴らしいとつくづく感じましたO(≧∇≦)o

yuji-gくん本当にありがとう!

あと、乗り比べはホントにいい経験になりました!
改めて思ったのが同じFDでも細かい部分が全然違うもんなんだね(*´Д`*)
かなり勉強になりました!


ただ、2台並べた写真を撮り忘れたのが痛い・゚・(ノД`;)・゚・
Posted at 2010/09/11 17:01:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年12月16日 イイね!

オイル交換しました!

皆さんご無沙汰しております!

相変わらず仕事が忙しいですが、何とか生き延びてます…(つд`*←泣上戸?(笑

今週の日曜日にオイル交換しました!

交換した理由はエンジンのフィーリングがイマイチだったからです・・・
症状としては寒くなってきてから極端に燃費と低回転域のトルクがない&ぐずる症状が出ていました・・・
交換したのは2ヶ月前で交換してから走行距離は800キロです。
オイルは規格がSMの5W-50の全合成油から規格がSMの10W-30の鉱物油に変えました。
(デチューン・・・?!)

交換した感想は・・・

低回転のトルクが復活して、ぐずらなくなりました!!
まさかこんなに体感出来るほど違うとは思いませんでした・・・w
でもプラシーボという説が( ´∀`)つナンデヤネン!

賛否両論あるでしょうが、少なくとも冬の間は鉱物油で十分ですね!!
特にアクセル全開でサーキットや峠を攻めるようなこともしないですし・・・(;¬¬)w
たぶん5W-50はサーキットにでも行かない限りは入れないと思います(笑
Posted at 2009/12/16 22:31:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月13日 イイね!

加速不良のその後

先日のレッカーどなどな~の後の経過報告致します!

なんと、、、


FD戻ってきました(・ε・!!!


ただ、喜べない状況なんです。

何故かといいますと・・・・


ディーラーにレッカーで輸送後、トラブルの加速不良の症状がでないんです!^^;
原因不明のままなんです・・・

20㌔mに渡る症状確認作業でも加速不良の症状がでないとのこと。
(色々な走行パターンでチェックした為)
ダイアグチェッカーに掛けても、エラーコードは検出されず。

出された結論は

現在は不具合の症状が出ない状態で作業が進められない(正常とは言い切れない)
とのこと。

確かに確認が取れないんじゃ修理もしようがありません。

と、いうわけで、暫く様子見で乗ることになりました^^;

そうそう、たったの20キロの走行なのに、ガソリンが10リッター近く減ってました(汗汗
加速不良だから加速チェックするのはいいけど燃費がwwww
Posted at 2009/09/13 00:01:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月11日 イイね!

今度はレッカーでドナドナ~

今度はレッカーでドナドナ~皆様こんばんわ!

前回、2週連続でディーラー入庫したときのことを書いたブログにて、こんな言葉を頂きました。

『2度あることは3度ある』
この言葉を頂いたときの反応はというと・・・

そのコメント待ってました!!(笑 でも、今は大丈夫なようです!

といった感じです。
軽い乗りですね^^

でも実際は・・・・

写真の通りです…(´д`*
通勤中、急に加速しなくなり、アクセルにも反応しない状態になって、最終的にはレッカーです。
原因不明、現在調査中です。

今回のは長引きそうだぁorz

今度からは冗談言うのはよそうかな(・ε・)キニシナイ!!←強がり

以上、今回は流石にちょっと凹み気味のakitoでした。
Posted at 2009/09/11 23:43:57 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月05日 イイね!

今度こそどこも壊れませんように…(>д<*

皆様こんばんわ。

オーバーヒートが直った翌日に壊れたパワーウィンドウのスイッチですが、部品交換で直りました!

直ったのはいいけど、FDの部品って高いんですね。

スイッチだけで17,000円ですよ…^^;


工賃は3,000円ほどだったのが不幸中の幸いでしょうか^^


オークションで高値で売買されてる理由が分かりました(m'□'m)知りたくもないけどw

FDに限らず他の車でもパワーウィンドウスイッチって結構値段するんでしょうか??

さて、今度こそ、前回のように続けてまたどこか壊れないよね^^;
Posted at 2009/09/05 21:20:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「久々にオフ会に参加」
何シテル?   12/01 02:01
基本ノーマルでDIYで自分仕様を目指しています。 (コンセプトは快適、快速仕様) FDで1ピースロッド(約2m)積んで釣り行っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ソフト99・ブラックブラック施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 01:41:13
ノイズレデューサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/14 00:12:18
タイヤ&ホイール交換 その2(タイヤ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/11 21:05:26

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
実用性は高いクルマです。 燃費もFDよりもGOOD…┌(`Д´)っ)゚∀゚ )クラベ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用 画像置き場です カメラ:CANON IXY DIGITAL 910IS  8 ...
スズキ アルト スズキ アルト
2008年7月中古で購入。 通勤で使う予定でしたが、急な引越しとFDを購入した関係で今は ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
FRレイアウト、クラウンと共通のプラットフォームボディで直6エンジンと相まって素晴らしい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation