2011年07月11日
一生の仕事とはなんだろう?
初めての正社員での採用から定年まで働く。
何%くらいの人がいるのだろうか?
はたしてその仕事は自分の好きな職業だっだのだろうか?
それとも我慢してお金のためだったのだろうか?
よく分からないけど本能的なものだろうか?
↑上の文章意味不明ですねww
言いたいことは、定年まで転職せずに一つの会社で働きあげれるのだろうか?ッてことです。
自分は働いたことがないので「仕事の大変さ」や「やりがい」や「楽しさ」もういろいろなことが全く分かりません。
そんな中での就職、という判断は物凄く不安。
自分の仕事をきっちり出来るのか? すぐやめてしまいそう? どんな仕事内容。
不安なことは言いあらわせないこともたくさんあります。
あと趣味をしごとに。
↑正直生活していけるのか。
さっぱり分かりません。
ただこのまま行けば就職が濃厚かと思います。
あきらかに社会勉強が足りませんね・・・・・
まぁ、そうは言ってもどの会社に行きたいのか?どんな仕事がしたいのか?
まだまだ決められそうにないですね。
そういうことを繰り返して判断が遅れて行動も遅れ今に至るわけですが。
今後は、早い段階で的確な判断をしてもっと早めは早めで行動して少しでも余裕を作りたい。
今年の夏は憂鬱な日が続きそうです。
はよ、進路決まってしまえば楽になるのに↓
Posted at 2011/07/11 00:16:43 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月06日
今年の夏休みは7月15日からなのにまだまだ全く進路が決まってないという。
就職か?国際製菓?保育士?職短?
俺はいったい何がやりたい!!!
15日というか1日も早く就職か進学かお決めなければホントにヤバイ。。
このままじゃニートにwww
しかし、いくら調べても頭をひねっても決まりそうにない。
希望は人と話せる仕事?
よくわからない。
まぁ、とにかく決めないとヤバイ。
就職なら夏休み中準備がいろいろあるしね。
ちなみに親は進学したほうがいいと言っている。が、現実的にこれ以上の借金は避けたいと思う。
職短にとりあえず行け。こんな感じです。
ようわからんね。
でも、ここに適当でも書くと多少あたまが軽くなる気がする。。
Posted at 2011/07/06 23:50:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日
うちの親父はかなりの変わり者・・・・・・
変なことするし変なこと言うし、とにかく意味不明なことが多い(ショボ──(。´・_・`。)──ン
親父であって親父でない。
ホビロの大人の方々のほうがホントの親らしい。
だからホビロの大人と一緒に時間を過ごしているとすごく安心というか落ち着くのかなぁ?
他の家の親父が羨ましい。
まぁ、親父が働いてくれているから今の生活はぎりぎりだけど出来ている。
そこは感謝です(* ̄∀ ̄)ゞ
P.S)最近愚痴ばっかですいません。 でも吐き出さないと自分でいろいろ考えてしまってツライ``
Posted at 2011/06/22 19:15:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日
7月1日に求人の公開!!!
だったはず・・
就職場所さがしてみよ。
今年の夏休みは就職なら、ないに等しい。。。
大変だ。
そのまえにやりたいことどの方面に行くか決めなければ。。
Posted at 2011/06/18 22:50:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月15日
就職?
無駄に評定4はあるという・・・・・・・・・・・
Posted at 2011/06/15 01:13:09 | |
トラックバック(0) | 日記