• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYU2のブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

番外編…大阪→九州、下道の旅(その2)

番外編…大阪→九州、下道の旅(その2)ちょっと文が長くなりましたので、先にご報告を。

今回の総走行距離は2,465キロ

走行所要時間は、行きは12時間
帰りは24時間
でした。

帰りの時間…同じだけ高速で走ったら青森ぐらいまで行けそうですね。


では、話の続きです

大阪の都市高速で迷って、一般道に降りたのは日付の変わった6月1日(月)
つまりETC休日料金1,000円の恩恵はもう受けられません。
しかも、ココはドコ?な状態です。

こんな事態、いつもの私なら「なんでこんな事に(T_T)シクシク」と、なるところなのですが
この時の私はいつもと違いました。

「まぁいいや、金は無いけど時間はあるし下道で帰ろう!」と、かなり楽観的思考。
気持ちがいつもと全然違いましたからね~
オフ会で皆さんからいただいた幸せ~な気持ちに満たされてたので、ちょっとやそっとじゃめげないのです。


時間は午前2時。
かくして(笑)ヤクザと人情の町、大阪尼崎から同じく北九州への下道ドライブが始まりました。

タクシーと路駐がやたら多い大坂の市街を抜け
途中の海岸線では「誰かスタイルシートに使ってた港があったよなぁ」と撮影ポイントを探したり
バイパスに乗ればトレーラーやら大型トラックに挟まれながら
西へ西へと向かいます。

夜明け頃には懐かしの岡山へ
幸兎さんと通勤前に会えないかなぁ…とか
バイザーカバーをくれた黄コペのあの方は元気かなぁ…とか
昔セローを走らせた河川敷を見下ろしながら「長崎にもこんな広い河川敷があったら遊べるのに」
そんな事を考えながら過ぎて行き、広島へ。

午前時間は8時。
そこでとある考えが浮かびます。
「こうして下道を走ることになったのは寄りなさいと言うことかな?」
広島には長いこと顔を出していなかった親戚がおりました。

寄りなさいとのご先祖様からの思し召しかもね。
そう受け取った私。
連絡とって親戚を尋ねたところ昼食と野菜をいただけたのでした(^^;

1時間程仮眠をとって出発。
まだまだ道のりは長いのですが、気持ちはちっとも衰えません。
それどころかいつも以上に「道ゆずり」な気持ちの余裕もあって快適走行です。
すごいぞ!オフ会パワー(笑)

そうして山口に入った辺りで変わった原付を発見!
ボディと荷物に巻かれた帯には「日本一周」と書かれています。
ナンバーは文京区?
「ウソだろー!」と思いましたが、傷んだ帯が旅の経過を物語っているように見えます。

追い抜いてしまってからどうしても気になり、本当なのか聞いてみたいと先でオープンにして待ち構えていると
やって来ました原付は……
手前のスタンドに逃げ込みました(;_ _)ガクッ

待ち伏せな変な気配が漏れてたんですかね(爆)
さすがにスタンドまで突っ込む訳にも行かず、その場を後にしました。

九州上陸は午後7時、ここから先の景色には見慣れているし渋滞の時間帯なので高速でショートカット。
佐賀からまた下道を走って長崎に着いたのは23時でした(ーー;ふぃー

到着


そんなこんなな下道ドライブ。
信号がほとんどないバイパス走行のおかげか、燃費新記録を達成しました!
結果はコチラ


時間と体力が許せば下道もいいですよ。
見たことのない様々な景色は目を楽しませてくれて、眠くなりません。
高速は時間が短縮できるけど眠いのが辛かったですからね。

皆さんもどうぞ!下道で九州に来てみて下さい。
お待ちしてます(^^)/~~~
Posted at 2009/06/05 05:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月04日 イイね!

3周年オフ!

3周年オフ!3周年オフに参加された方々、お疲れ様でした!
企画、運営いただいたスタッフの方々、ありがとうございました!

みんカラコペン倶楽部3周年オフ
参加できて本当に良かったです(^^)

ずい分と前から行ってみたいと思いながらも、今回の参加へはなかなか予定が立てられず(>_<)
私はだいたい遠出する時にはナビなんか当てにせずに地図をミッチリ見て計画立てて行くのですが、今回はオフ会のルートマップどころか、行き帰りの行程もまったく確認できないままに

「スタッフの方々、お世話になりますm(_ _)m」

「行き帰りは高速だからなんとかなるさぁ!」
と言う思い切りの良さで(?)で飛び込むように長野へ向かいました。
(それがあんな事態を招いたのかも?)
でも、全てを含めて楽しい思い出となりました。

記憶記録用な主観的長文ブログを後ほど書く予定。

今はただただオフ会でお付き合いいただいた方々に感謝するばかりです。
おかげで幸せ~な気持ちに満たされました。

皆様、ありがとうございました!!



写真はあまり撮っていませんが、よろしければどうぞ!
その1 その2
Posted at 2009/06/04 22:24:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月04日 イイね!

番外編…大阪→九州、下道の旅(その1)

番外編…大阪→九州、下道の旅(その1)オフ会&寄り道を終えて、後はひたすら帰るだけとなった道中…
悲劇は起りました(笑)

ケイにゃん&しーにょさんと共に多賀で仮眠をとった後「あとの帰りは各自のペースで」と分かれて進む予定だったのですが、あまり眠れなかった私はど~も調子が上がりません。
そこでケイにゃん号の後を追う事にしました。


後ろに付いて行くとは言ってなかったので、ちょっと遠目にテールランプを捉えながら1時間程。
迷わんナビが分岐を左へ行け!と表示します。
でも、ケイにゃん号(と思っていた)は直進
「あれ~?こっちのルートでもいけるのかなぁ」
と、ぼんやり追いかけますが、行けるわけありません!
分岐をとっくに過ぎ、テールランプを追って近づいて行くと…
偽ケイにゃん号は知らないICを降りて行きました(爆)

w(0o0)wガーン
ようやく気づいて目が覚める。

慌ててナビを頼って進むも、迷わんどころか迷わせナビ(笑)
大阪の都市高速はわけ分かりません。
RYU2号はあっけなく「ポテッ」と一般道に落ちましたとさ。


その2へ続く

Posted at 2009/06/04 21:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2009年06月01日 イイね!

野菜

野菜3周年オフの帰途については、ココで一区切りしまして(その訳は後で書きます(^^;)

広島から野菜持ち帰り中のRYU2です。
玉ねぎ、キャベツ、ニンニク、そら豆
詰め込んで

とりあえず下道で九州を目指します
Posted at 2009/06/01 15:05:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月29日 イイね!

行けるだけでも幸せ者だね

行けるだけでも幸せ者だね本日、ちょいと長野まで行ってきます。


昨年から「次こそは参加!」と思い続けて幾星霜(笑)
今こうして無事に行くことが出来るのはほんとに嬉しい事なのです。


んでも…

参加するならアレコレとネタを考えてたりして(^^;)
アッと驚かせようと企んでましたが、結局、計画通りにはいきませでしたね(-"-;)

オフ会までに計画してた事

○Q様特製マジタン装着
○タイプRな羽根作成&装着
○エアディフレクター弄り
○光り物追加
○自前縦ストライプ貼り

材料と道具は用意できてたのに、結局何も形にはできないまま迎えてしまいましたとさ(泣)



んで、今日の午後には出発だと言うのに、まだこれから無線機&アンテナ着けたり…

ま~、どうにかなるさぁ


それでは、また

準備に取り掛かるとします( ^o^)ノガンバルゾ~



画像はシフトノブを純正に戻したところ。
コペに乗れる喜び。
初心に戻して、オフ会に望みます!
Posted at 2009/05/29 09:51:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

元、白コペ乗りのRYU2です(T T)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンに出会えて良かった! その愛らしい姿に、オープンに、走りに、癒されて今を生きていま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation