夏タイヤに交換して来ましたよー
ホイールとタイヤは用意できていたものの自分で組み込めるはずもなく…
そしてショップに頼むとしても運ぶのにインプにタイヤ8本は非常にハード。
どうしようかなと悩んでいたら某エクリ乗りが手を挙げてくれましたw
前日にタイヤの運搬まで協力してもらっちゃったという'`,、('∀`) '`,、
しかも8本全部。
すげぇ…エクリプスぱない。うち4本はホイール無しとしたってすげぇ。
で当日。取り付けにおじゃましました○菱ディーラーに。
スバルで。
最初は遠くからチラチラ作業を見ていたけれど近くでも大丈夫と言われたので邪魔にならない程度に接近w

リフトアップされてるの見てテンション高めに写真とるワタクシ。
が、左後輪のショックからオイル漏れしてるのを見てしまった。oh...

タイヤが事前に組み込んであったのであっという間に作業完了。
レイズの金色なホイールでございます。
タイヤは入鹿丸から
強奪譲ってもらったBFグッドリッチのGフォーススポーツ。

インプに金色ホイールは定番と言うかベタかもしれないけれどやっぱりかっこいい!
で、17インチの話もあったんですが今回は16インチです。
17インチにすればどんなに軽量なホイールでも16インチより確実に重くなる。
バネ下重量の増加は確実に動力性能の低下に繋がる。
加速が鈍る…滑り出しがピーキーになる…etc…
走りのステージが峠、ストリートな以上インチアップはメリットよりデメリットが目立つ。
それを嫌って16インチを選んだ…
…なんてことはなく、ただ単に16インチのタイヤが手元に転がっていたからという理由だったりします(ノ∀`)アチャー
中の人は峠とかそんな怖いことできませんw誰かのインプでぬおわった記憶はありますが多分前世の記憶でしょう…
しかし峠を走りこんでそうな雰囲気になったので個人的には大満足。
走ってみるとやっぱり夏タイヤ、安心感が違う。
曲がるときのぐんにゃり感も減って非常によかよか。
でも微妙にハンドルが取られ過ぎるような感覚があるのは、このタイヤがそうなのか、自分がヘタクソなだけなのか。非常に謎。
ともかくホイールを格安で譲って頂いた由宇さん、タイヤを格やs…ほぼタダで譲って頂いた入鹿丸、タイヤ運搬から組み込み脱着までやってくれたGUMIんに最大級の感謝m(_ _)m
後は小樽に来たついでなのでアニメニクスにお邪魔。
給料日前だし被弾は少なめにw
予約を少しとQBクジを3回ほど…C賞2つとD賞。残り14本だというのにA賞でなかったw
以上取り留めもない日常でした~
Posted at 2013/04/24 19:03:26 | |
トラックバック(0) | 日記