• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

藻上川のブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!6月14日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


それだけ年取ったってことじゃないですかやだー!!
Posted at 2016/06/21 08:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月13日 イイね!

納車されてました。

去る6/10、スターレット納車されてました

任意保険が間に合わなかったので今日納車みたいなもんです。

みんからに投稿するか迷いつつ取り敢えず登録しました。

某所より購入。

年式の割りにボデーは綺麗です。あと軽い

皆まで言うな、わかっている、けしてわるいくるまではないのだ、わるいくるまでは…


Posted at 2015/06/13 12:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年04月24日 イイね!

夏タイヤ♪夏タイヤ♪

夏タイヤに交換して来ましたよー

ホイールとタイヤは用意できていたものの自分で組み込めるはずもなく…
そしてショップに頼むとしても運ぶのにインプにタイヤ8本は非常にハード。

どうしようかなと悩んでいたら某エクリ乗りが手を挙げてくれましたw
前日にタイヤの運搬まで協力してもらっちゃったという'`,、('∀`) '`,、


しかも8本全部。
すげぇ…エクリプスぱない。うち4本はホイール無しとしたってすげぇ。

で当日。取り付けにおじゃましました○菱ディーラーに。スバルで。

最初は遠くからチラチラ作業を見ていたけれど近くでも大丈夫と言われたので邪魔にならない程度に接近w

リフトアップされてるの見てテンション高めに写真とるワタクシ。
が、左後輪のショックからオイル漏れしてるのを見てしまった。oh...


タイヤが事前に組み込んであったのであっという間に作業完了。

レイズの金色なホイールでございます。
タイヤは入鹿丸から強奪譲ってもらったBFグッドリッチのGフォーススポーツ。

インプに金色ホイールは定番と言うかベタかもしれないけれどやっぱりかっこいい!

で、17インチの話もあったんですが今回は16インチです。
17インチにすればどんなに軽量なホイールでも16インチより確実に重くなる。
バネ下重量の増加は確実に動力性能の低下に繋がる。
加速が鈍る…滑り出しがピーキーになる…etc…
走りのステージが峠、ストリートな以上インチアップはメリットよりデメリットが目立つ。
それを嫌って16インチを選んだ…

…なんてことはなく、ただ単に16インチのタイヤが手元に転がっていたからという理由だったりします(ノ∀`)アチャー
中の人は峠とかそんな怖いことできませんw誰かのインプでぬおわった記憶はありますが多分前世の記憶でしょう…
しかし峠を走りこんでそうな雰囲気になったので個人的には大満足。

走ってみるとやっぱり夏タイヤ、安心感が違う。
曲がるときのぐんにゃり感も減って非常によかよか。
でも微妙にハンドルが取られ過ぎるような感覚があるのは、このタイヤがそうなのか、自分がヘタクソなだけなのか。非常に謎。

ともかくホイールを格安で譲って頂いた由宇さん、タイヤを格やs…ほぼタダで譲って頂いた入鹿丸、タイヤ運搬から組み込み脱着までやってくれたGUMIんに最大級の感謝m(_ _)m

後は小樽に来たついでなのでアニメニクスにお邪魔。
給料日前だし被弾は少なめにw
予約を少しとQBクジを3回ほど…C賞2つとD賞。残り14本だというのにA賞でなかったw

以上取り留めもない日常でした~
Posted at 2013/04/24 19:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

くぅ~疲れましたwこれにて完了です!

くぅ~疲れましたwこれにて完了です!何してる?でも投稿したとおり本日無事インプレッサさんの名義変更完了、ナンバー交付となりました~

※実はカローラの方の手続きが書類の不備で出来なかったので正確には完了ではないのは内緒だ!

話に聞いたとおり初めてでも何とかなりましたw
わからないことは聞けば職員の方が教えてくれるしで意外と親切ですね…

あと書類提出して待ち時間そわそわしてたらぺこたんに遭遇。お仕事お疲れ様ですw

ナンバーの交付が別棟の建物だと知らず余計な時間を喰うという初見殺しも食らったけれどもw
ともかく任意保険やらの変更同時に行い完了。

次やるときは(やるかはわからないけれど)もっとスムーズに行けそう。


さて、旭川からやってきてはや10日。今の所ノントラブル。持ち主変わった途端調子悪くなることもあると聞いてガクブルでしたが(自分ヘタクソやし)何とかなっとります。

あとは少しずつ懸念事項を直していけば問題無さげ。


メカモノを買うと大抵黙々と仕事をこなしてくれるクーデレに当たることが多いからインプレッサもそうだといいな…!
Posted at 2013/04/11 22:44:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月01日 イイね!

そして新たな相棒を連れてきた話…だよね?

旭川へ車を取りに行く当日。深夜3時頃の話。

何 故 か ま て い さ ん が 家 に 来 て る

話は遡って0時頃の話。先方に車取りに行く時間が早まる旨を伝えてさぁ明日も早いし寝るかぁ、と思っていたらまていさんから電話が。
要約すると「今から札幌行く。明日の受け渡し行くのに助手席ノセテヤンヨ。あと寝床の提供求む」

なにそれマゾい


そして予告通り2時間半後に到着。お互いすぐ寝なきゃまずいのにドキプリ8話見たり(まこぴーがチョロカワイイ)ドール見せたりしてたらしい
フフフ、ウチの三人娘カワイイだろ~。まていさんも早くこっち来なよフフフ

結局寝付いたのが4時だったか4時半だったかで(主に俺のせい)案の定ドキプリを見逃すという失態。


その後まていさん運転で滝川のハードオフ寄ったりしつつ旭川へ。
何気にセルボ乗ったの初めてだけれども中々に良い感じで驚いた。


旭川到着後はホビーショップてづかへ、ん?あれ、車…?
ミニ四駆のコース以外にもシューティングレンジあったりと何気にすごいですね…
G&Gとかの中華エアガンも扱ってるし…
といろいろ見ていた所で代表とクロさんと合流。



そして俺氏、時間無いというのにミニ四駆走らせ始める。

実はマトモなコース走らせるのはこれが初めてでしたが意外だったのは何かと手掛けたつもりのMSシャーシのゆかりダガー(COで記録出せず)よりも結構実験的かつ安易に組んだARシャーシのチルノアバンテのほうがはるかに早かった事…(22.69秒)

ただ単純にゆかりダガーの方は対レジャスポ用セッティングのままだったのがいけなかったんだろうなとは思ったけれどそれでもARシャーシのインパクトは凄かった。

だって、このチルノアバンテ、ベアリング一切使ってないしグリスも付属のなんだぜ…


なんて本来の目的を忘れかけてると由宇さんが到着。そのまま受け渡し会場へ。
ホイール積んだり、色々説明聞きいたりした後、由宇さん運転でガソスタ行ったり由宇さんに助手席でアドバイス聞きながら運転。なんてしていると結構いい時間になっていたため、解散。


最初は下道で帰ろうと思っていたけれど結構混んでて流れも良くなかったので途中から高速に切り替え。
追い越しがとにかく楽で楽で、速度が出ていても不安感が全く無い異次元な体験でしたとも。


はい、もうバレバレってレベルじゃありませんが由宇さんのインプの嫁ぎ先は俺でしたw


オーナーが変わった途端リアのテールランプから水漏ったりとグズりフラグビンビンな気もしますが、大切に乗って行こうと思います。これからよろしくね!
Posted at 2013/04/01 01:51:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「洗車したん」
何シテル?   07/08 14:29
痛車はじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

見つけました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 23:55:54
ふぁみふぁみふぁみま~w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 14:22:32
東方キャラの臭い嗅ぎたい奴ちょっと来い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/17 21:54:33

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
貧民カーでも痛車がしたい!
その他 人間 その他 人間
ウォーキング、ランニング記録用
スバル インプレッサ ドーモ、インプレッサ=サン (スバル インプレッサ)
H8年式。 スバル車へのあこがれは確かにあったけれど、まさか自分で所有することになろう ...
トヨタ カローラ 絶対経年劣化なんかに負けたりしない! (トヨタ カローラ)
やっぱり経年劣化には勝てなかったよ… H5年式。 ごくフツーの車です。 普通ゆえ癖が ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation