• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUMA吾郎のブログ一覧

2014年05月09日 イイね!

拡散希望

この記事は、車盗まれました・・・について書いています。 


卑劣な犯行だな……
Posted at 2014/05/09 18:33:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月18日 イイね!

富士走行会

先日15日、富士スピードウェイでの走行会に行ってまいりました。

サーキットに到着すると、いるわいるわ。本気組。自分の様な見た目がアレなクルマがここにいて良いのだろうかと思うくらいのアウェー感。
気を取り直して走行準備の為に余分な荷物を車外に。

荷物もあらかた外に出し終えた所で受付に行き受付を済ます。
受け取ったゼッケンを左右のドアに貼り付ける。ここら辺の作業は何げに得意なのよwwwwww
だって、痛車のステッカー貼る時はずれないように貼るからねwwwww。
隙間無く四隅を養生テープで貼り付ける。
タイム計測の発信機は後ほど受け取りリアのナンバープレートに貼り付け!

そして始まるドライバーズミーティング。
初めて足を踏み入れるその場所はよくメディア関係の方々使うという場所で行われた。
まるでどこぞの高級ホテルの会議室の様な場所でした。

一通り話を聞きミーティング終了。

そして始まる走行会。
第1グループがピットロードに入り発進準備。
まるで、戦闘機の様な第1グループの車たち。それもそのはず。彼らはベテラン勢。


ガチ組である


そして、スタートするやいなや物凄い快音がサーキットの響き渡る。
そのエキゾーストをを聞き、やはり場違いなのでは再び頭を抱える俺。
とりあえず、手元のコーヒー(ダイドーのミルクコーヒー)を飲んで一息つく。
どれだけの時間をあたふたしていただろうか。とうとう、走行開始10分前になった。

車に乗り込み4点式のシートベルトを装着。待機場所に向かう。

「やべぇよ・・・俺、やべぇよ・・・どうすりゃあ良いんだよ・・・・・。」

軽くパニックになり挙動不審になるどころか段々とプルプルと震えだす俺。

初めての大きなサーキットに急に怯え出す俺。

まさに極限状態。


そして、走行開始。1週目は慣熟走行のために追い越しは無し。そして2週目。アタック開始のゴングが鳴り響いた気がした。

アクセルを踏み込み加速する愛車。ガオー!!という獣の咆哮にも似た唸り声を上げるエンジン。
近づいてくる第1コーナー。
無我夢中で走る俺。

5周目くらいから段々と落ち着いて来た。だけど、上手く走れない。それもそのはず。後ろからドンドンと速い車がくる。それを避けてばかりいた。今にして思えば、これが原因で第1ヒート目はベストタイムが3分というなんともみっともない結果になってしまった。

第二ヒートは1時間半後なのでプロの方にアドバイスを聞きに行ってみた。
全開に出来るポイント、コーナーのクリッピングポイントを細かく教えてもらった。そして、自分のクルマのもとに戻ると1月になることが。リアの足が柔らかい。
減衰を2段上げて8段中の6段に。

そして第2ヒート。
走る前に周りにいた人達から言われた事を胸に出走。

自分の走りをしていれば大丈夫。

流石に第2ヒートともなれば怖さは無くなり、逆にドンドンとアタックをしてみたくなる。
リアサスのセッティングも上手くいき、コーナーも曲がりやすい。そして、プロの方のアドバイス通りに走っていく。

結果は11秒タイムを縮めて2分49秒。

自分でも驚いた。まさか、11秒も縮まるなんてね。
暫くは唖然として何が何だかわからなくなってましたwwwwww

で、帰るときになって漸く実感しました。

でも、まだまだ遅い。速い人は20秒台で回ってくる。

もっと精進しないといけませんね。


頑張ろう。俺。
Posted at 2013/08/18 22:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月09日 イイね!

情報求む!!

【盗難車両情報 拡散希望】 車種はホンダ インテグラTypeR DC5 青です。 ナンバーは、宇都宮301せ62-66 見た目は純正のローダウンで、テールがLEDテール、ホイールが暗いグレーというかガンメタのような色のTE37履いてます。
Posted at 2013/08/09 06:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

車両盗難

車両盗難
【盗難車情報涙目インプレッサ 群馬336 2003。ラリーレプ仕様。色:青。ホイール:金。7/25 0:10頃に群馬県伊勢崎市にて盗難見かけたらよろしくお願いします、拡散希望です!


知り合いの友達の車が盗難されました。
情報提供お願いします!!
Posted at 2013/07/25 06:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

さて

我が愛車のヴィッツも大分速くなってきて、自分の腕も以前よりも磨きがかかってきました。

今回の日記は夏に向けてのどのオイルを使おうかと言うことで書いていきたいと思います。

前愛車のイスト君では夏には5w-30のモービル1のオイルを使用していました。
当時はスポーツ走行に対応したオイルって事よりも安くて合成油というなるべくお金をかけないでやっていました。
ですが、本格的にサーキットを走り出してからは、ちょっと色々と調べてみました。
スピードマスター、ガルフ・アローズ、モチュール、TRD、ワコーズetc・・・今のところ使ったことがあるのはスピードマスターとモチュール。
で、今月号のレブスピードに乗っていたガルフのアローズが少し気になります。ワコーズがちょっと硬い5w-40しか店頭で見当たりません。TRDも然りです。ですが、ガルフは0w-30でサーキット走行対応。オイル自体もエステルとPAOの合成。
なんだろう。この胸のドキドキは。これは、このオイルを入れるべきなのか?

はたまた、スピードマスターの0w-30にするべきなのか。


迷いどころでございます。


Posted at 2013/04/28 22:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@lizhi
行くよ行くよ行きますよ!!!」
何シテル?   09/04 13:49
前車のイストに乗っていた時から袖ヶ浦フォレストレースウェイで戦々恐々としながら走っております。 何だかんだで少しづつタイムを更新出来ているので成長はしているよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

GANADOR ガナドールマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 16:52:44
CRAFT TEC エアーインテークホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 18:24:56
ホンダ(純正) エアクリーナーボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 17:05:09

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリスさん (トヨタ GRヤリス)
とうとう、乗ることが出来ました。 ヴィッツさんと違いとにかくパワーモリモリでシフトもクイ ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" ブルメタさん (トヨタ ヴィッツRS "G's")
ヴィッツRS G's スマートパッケージ 5速MTです。 オプション G's"専用リ ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツさん (トヨタ ヴィッツ)
2011年10月14日納車されました。ちょこちょこ走行会に参加してます。 ドン亀ですので ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
最初はただの移動する為の乗り物としか考えていませんでしたが、今では掛け替えのない大事な相 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation