2010年06月06日
今週は特にイベントもないので、日ごろの疲れを癒すべく土日ともお家でマターリ
過ごしています。。
時間がもったいない気もしますが、リフレッシュしないことには明日からまた一週間
乗り切れそうにありませんからねえ(--;)
仕事があるのは良い事ですが、忙しすぎるのも困ったものです。。
そんなこんなで普段よりPCの前に居る時間が長いので、、前回の地区戦 第4戦
の車載を整理してました。。
後で見直すと、、今回は、、、いつにもまして酷かった(>_<)
まずは一本目
で、二本目
こちらは二本目外部から。。(たけむら。。さんありがとうございますm(__)m)
言い訳すればいつまでも終わりなく出来るんですが(^^;)、今回のはやっぱりセット変更
してぶっつけ本番で試合に臨んだのが一番かと。。
ロガーデータで一目瞭然ですがブレーキがまったく使えてないです。。
直前練習でレインコンディションでは変更セットを試してはいたんですが、ドライでは今
回初めて走りましたからねえ。。
二本目はいくらか修正する努力をしたのが見られますが(汗)、オイシイところまでイケ
てないですね。。 やはり事前に確認しておかないといかんです。
とはいえ、フィーリングはこっちの方がいいので、、ドライ路面で練習してうまく使えるよ
うにしたいですね。
次戦はTKL、、OWL戦ですが、、出場、どうしよう?
一戦お休みして貯蓄&リフレッシュするか、今回の雪辱戦で出場するか。。。
エントリー〆切は今週末なんで、早いところ決めなければ。。
Posted at 2010/06/06 16:57:13 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年05月10日
ちょっとの差で昨日のことになっちゃいましたが、、、四国地区戦 第3戦、走ってきました。。
今年最初の徳島カートランドでの試合ですね~。。
天気予報は土日晴天、ということもあり「暑いだろな~」くらいには思ってましたが、、。
まさかここまで暑いとは。。
雲も少なく日照時間も長かったので気温はもとより路面温度がグングン上がる(^^;)
コース設定も当初予想に急遽プラスαが追加されて(!?)ラジアルだったら2分超えの長丁
場(笑)
ラジアルタイヤでもサブロク~デンソーコーナー回ったあたりでタレてましたよ(汗)
まあ、そんなこんなで今回も録画してきましたのでUPしてみます。
一本目はとんでもないレイトブレーキングからスピンしちゃいましたので(^^;)、二本目だけです。
あとからビデオで見ると、よく本部席に突っ込まなかったなあと思いますね(滝汗)
今回も外部映像の提供はたけむら。。さんです。ありがとうございますm(__)m
二本目でもいろいろやらかしてますねえ。。 中間越えてからに島旋回の進入で何故かシフトダ
ウンしないで4速にシフトアップ(!?)しちゃったら左の切り返しのところでフロントロック。。
アクセル踏み足してもまったく吹かないので「???(?_?)」となってたらギヤが4速。。
そりゃ走らんわ~。
このあたりからタイヤはタレタレで動きがヌルヌル(^^;) デンソーコーナー越えて外周に飛び出す
シケインの進入でリヤが飛んでいきそうになってからは、なんとかクルマを止めないように転がし
て転がして走って帰ってきましたよ。。
毎度のことですが、攻めきれず守りきれず、消化不良ではありますが、まあ、とりあえずクルマ
壊さないで無事に帰れたので良かったとしときます。
ホント1本目は本部席に突っ込むかと思いましたから(^^;)
Posted at 2010/05/10 00:31:52 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年05月02日
今週末には地区戦 第3戦だというのに、ロガーどころか車載の整理もしていなかった
ので、、、とりあえず中身の確認だけでもしておこうかと、、。(^^;)
が、ロガーのデータは相変わらず歪んだり、途中で切れてたり、、。
瀬戸内海サーキットとは相性が悪いのかなあ。。
なので仕方ないので今回も動画のみということで。。
2本目はターンでやらかしたので、今回は1本目の映像のみです。。
今回も車外の動画はたけむら。。さんの提供ですm(__)m
こちらは車載。。
前回同様、相変わらず半端なギヤでストレス溜まりまくりです(^^;)
相変わらずのぬる~いターンは仕方ないとしてでも、高速セクションではイマイチグリップ
感が薄くて踏み切れず、、、。
最終セクションのせま~い3本パイロンスラロームは、、、当たらなかっただけマシのよう
なドタバタぶり、、、。
まあ、こういう時はとにかくクルマを止めないように転がしていくしかないですね。。
雨の時の運転みたいだなあ、、、いい天気だったけど(^^;)
まあ、週末のTKLは気持ちよく走れる設定になっていることと期待しておこうっと(汗)
Posted at 2010/05/03 00:07:04 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年04月13日
4/11(日)モーターランドたぢかわでのジムカーナ練習会のデータを整理しました~。
、、、が、肝心のロガーデータがどうにもうまく拾えていない(T_T)
降雨が始まってからの走行分はなんとか録れているようなのですが、ドライ路面での
データがダメでした(>_<) 検証しておきたかったんですけどね~、、残念。。。
まあ、そんなこんなで走行動画だけですが上げておきます。。
車外からの撮影は、毎度毎度お世話になっております、たけむら。。さんの提供ですm(__)m
車載動画はこちら。。
中盤のギヤ鳴り音がグサっときます(ToT)
リヤロックすると1速入んないんですよね~。。
ラジアルタイヤ(フツーのRE-11)でも、それなりには走れる格好には近づいてきましたが、、
しかし毎度の事ながらパイロンとの仲が悪くて(!?)距離が離れすぎ。。orz
もう少しコミュニケーションのとり方を学んでお互いの距離を縮めないといけませんねえ(滝汗)
まだまだ要修行ですっっ。
Posted at 2010/04/14 03:33:09 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記
2010年04月12日
一昨日から昨日の土・日はクルマづくしでした。。
まず土曜日。。
みんカラ讃岐人の阿讃サーキット走行会があったので、10時頃現着をメドに自宅を出発。。
この日はやたらと天気が良く運転してても顔が焼けそうでした(^^;)
現着すると、、当然ですが走行が始まっていて丁度M1クラスの1走目の終わり頃?くらい
でした。。 天気も良かったのでみなさん走り込んでたのが印象的でした(^-^)
ただ、路面状態が良くないのかどうにもタイヤが喰ってないようでした。
ベストラップ更新を狙える時期は過ぎたということですかねえ(^^;)
現場では主催のちゅうにっちさんと専属黒子(!?)の謎スポさんにご挨拶を済ませてから
パドック内をうろうろ。。
お友達のチャリヲくんを見つけて挨拶をしたあと、チャリヲくんにくっついて色んな方のパドッ
クにお邪魔してました(汗)
初めましての方々のところを突然押しかけて大変失礼をいたしましたm(__)m
そうこうしているうちに同乗走行枠の時間になったのでチャリヲくんの助手席を奪いとって同
乗(^^;) お昼休みの間の完熟歩行でコース攻略を妄想したあと、午後の走行一枠を見た後
、山を降りました。。
自分で走ってもいないのになかなかに楽しめました(^-^)
あ、、、写真もなんにも撮ってなかった。。orz
で、翌日の日曜日。。
高知のモーターランドたぢかわで本職の(!?)ジムカーナ地区戦第2戦の一週間前練習会
で走ってきました。
朝から雨予報でしたが、現場はなんとか14時過ぎまでドライ路面状態だったので晴れと雨の
両方の状態の確認が出来てよかったです。。
とはいえ、後片付けを考えると晴れの方がありがたいんですけどね(^^;)
帰宅してからロガーと車載の整理をしようとして、、、このあいだの地区戦第1戦のデータ整理
をしていなかったことを思い出しました、、、いまさらですが(--;)
車載動画1本目がうまく撮影できなかったことと、2本目のロガーデータが拾えていなかったの
があってほったらかしにしてたんでした。。。
せっかく思い出したので、恥は掻き捨てということで晒しましょう(滝汗)
車外の走行映像はたけむら。。さん提供です。。毎度毎度ありがとうございますm(__)m
ちなみに車載はこちら。。
第1戦はパイロン配置がいやらしすぎで(^^;) 瀬戸内海サーキットはただでさえFDはギヤが合
わないというのに、パイロンの配置で「これでもか!」というくらい使えないようになってました。
前半の2速オートマ状態なんてまるでエコカーのように静かではないかと(笑)
こういう設定の時は「どうやったらタイムにつながるのか」を冷静になって考えて乗らないとダメ
ですね。 2本目、ホームストレート折り返してからのタコツボ順走だけでも大損してます(--;)
まだまだ要修行です。。がんばろっと。。
週末の第2戦までに日曜の練習会動画を整理しておかなければ(^^;)
Posted at 2010/04/14 03:34:01 | |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | 日記