• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やりさんのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

次期、、、

今日から世間様並みにお盆休み~。。。
朝寝が出来る!!と喜んでいたのに目覚ましなくてもAM6:00には目が覚めましたOTZ

日頃の慣れっておそろしい、、、。


で、話はまったく変わるのですが、、この間から次期通勤快速車両について何がいいかなー?
なんて考えていたりします。。 いや、昨年末に車検通したばかりなもんでいますぐ乗り換える
予定はないんですが(^^;)

現在のゼストスポーツ、、良く言えば非常に安定していて高速クルージングなんかはなかなか
に快適なのですが、、、悪く言えば、車重が重くてキビキビ走らないんですよねえ。

そりゃ、いくらターボ付いてても軽乗用のくせに車重が1トン超えてるわ、燃費・ガス対策?のせ
いかエンジンレスポンスがすこぶる悪いんでわ小気味良く走らせるのは難しいでしょう。

先代街乗り号のトゥデイ(アソシエってグレードでMTRECではない)は馬力はまさに”それなり”
でしたが(^^;)、車重の軽さと5速MTの恩恵で気持ち良く走ってくれましたから尚更です。。


なわけで、現状で考えうる次なる候補は以下な感じかと、、。
あ、新車や高額車種は予算や運用面もろもろの都合で最初から対象外です(^^;)

 ・歴代ロードスター ・・・ NA、NBの軽さが魅力

 ・MR-S      ・・・ これまた軽さが魅力

選択のポイントは”軽さ”しかありませんが(^^;) オープンは屋根がないぶん軽いんですかねえ(汗)

2車種とも何度か運転したことがあるんですが、ロードスターはハンドリングの素直さが魅力的です
ね。。 本当に操作に素直についてくる感じです。 かたやMR-Sは、以前に乗ってたMR2の印象
が強いだけに、ただ”乗りやすい!!”と感じました。ミド特有のトラクション感も味わえますしね。。


どちらも個性があって乗って楽しそうなんですが、、今、選ぶとすればMR-Sな感じです(^^)

まあ、現在の競技車がRX-7ですしねえ、、どうせなら、、てとこですかね。
MR2からFDに乗り換えて気付いたこともいっぱいありますし、クルマは違えどもう一回ミドに乗って
試してみたいということもあるし。。

それなりのタマがあるなら年末あたりに乗り換えようかしら!?


、、、などと、実現するメドもないようなことを考えてました(^^;)


とはいえ、、状況次第で来年はジムカーナをやっていない、ということもありますからねえ(--)
FDからの乗り換えなら車両だけなら上等なものでも足が出ないで買えるだろうし(汗)


8/22のJMRC四国カレンダー会議次第ですな。。

Posted at 2010/08/12 22:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはなだ開催中。。」
何シテル?   11/10 10:11
知人に教えてもらってみんカラ登録しました~。 趣味は四輪モータースポーツ全般、、見る方ではなく自分がやる方が好きです、が、、下手の横好きです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

既に10月下旬ですが今年最初のブログです(生存報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 06:42:51
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 07:46:14
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 13:59:28

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
念願叶ってついに購入るんるん 最初からパーツの装着されている車両なので、何がどうなっているの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ競技用車両です。 JAFスピードN車両規定に則った仕様なので、給排気系どころ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤快速車両です。 先代のトゥデイのハコが乙ったので18000km走行のディーラー車を ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation