• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やりさんのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

ご報告、、とか。。

今日は、車両メンテナンスをお願いしており、かつ、メインスポンサーでもありますコクピット55
さまにシリーズ獲得のご報告と御礼に行って来ました。。

今年も一年、シリーズを通して勝負できたのはコクピット55さまのおかげです。
毎度毎度お世話になり、ありがとうございましたm(__)m


ご報告に行くのに合わせて、先日我が家にやってきた水色MR-Sの動体確認も兼ねて下道
(R32)を流して行きました。。

感想。。。 クルマ軽っ。(驚)

車検証を見ると年式(H16年式)だと中期型と思っていたのに車両重量1トン超えていたので後
期型だったみたいです。 幌装備のままでハードトップなわけなんですが、そんな重さ微塵も感じ
ませんが(^^;)

ステアリングフィールは足のせいもあってかクイックです。 ただミドらしくFRに比べると切り始め
初期の車体の動き出しは鈍いので、ストロークと合わせてそのあたりを意識する必要があるとは
思います。 攻め込んでいないので強めのブレーキングからの旋回姿勢までの移行がどうなる
のかはわかりません。このあたりは安全なクローズドコースを走って確認しないといけませんね。

舵角を入れて旋回しながらの加速では、前が軽いだけにフロントの手応えがなくなります。
ギャップがあるところでは押さえ込んでおかないと弾かれそうです。。

ブレーキは、、、いわずもがな、車体の軽さもあって効き過ぎくらい効いてますが(^^;)
装備されている赤いパッドはウィンマックス?ぽいですが、、。
ABS、ちゃんと作動するんだろうか? 雨の日が怖いです(汗)

デフは、、機械式らしきものが入っているようですが、ほとんど効いていないような。。
ターンの立ち上がりでは加速して行きそうにありません。 まあ、この方が街乗りでは安全だと
思いますが(^^;)

帰りは、ETCの作動確認のために高速を利用しました。。 けして疲れたからというわけでわあ
りません(笑)


MR2以来、久しぶりにミドシップを運転しましたが、、SW20に比べると運転しやすくなってます
ね。。 馬力が少ないから、というのもあるんでしょうが、車体の軽さと車体におけるタイヤの配置
位置なんかでマイルドな特性にしているようです。

ひさびさに乗って楽しいクルマだと思いました。。 (^^)
もう少し荷物が詰めるようならさらに使い勝手がいいんでしょうけどねえ。
このあたりはガマンするしかないですね。

車体も安くなってきているし、乗って走って楽しむにはロードスターと並んでいい素材ですね。

Posted at 2010/09/21 00:04:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「おはなだ開催中。。」
何シテル?   11/10 10:11
知人に教えてもらってみんカラ登録しました~。 趣味は四輪モータースポーツ全般、、見る方ではなく自分がやる方が好きです、が、、下手の横好きです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

既に10月下旬ですが今年最初のブログです(生存報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 06:42:51
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 07:46:14
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 13:59:28

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
念願叶ってついに購入るんるん 最初からパーツの装着されている車両なので、何がどうなっているの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ競技用車両です。 JAFスピードN車両規定に則った仕様なので、給排気系どころ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤快速車両です。 先代のトゥデイのハコが乙ったので18000km走行のディーラー車を ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation