• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やりさんのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

クルマづくしだった週末、、

28(土)と29(日)はクルマづくしだった週末でした(^-^)


まず土曜、、。

みんカラ讃岐人の阿讃サーキット走行会にお邪魔してきました。。
もちろん見物で(^^;) うちのおクルマは周回走行できませんので(汗)

日中、暑い中、参加の皆さんは元気に走ってましたね~。。

今回は特に目当てがありまして。。。 個人的にマイブームになっているクルマ。。
MR-Sな方々のマシンチェックをしたかったんです!(^^;)

当日じっくりと嘗め回すように眺めていたヤツがいたとすれば、、それが私です(汗)
どうもすみませんm(__)m

お昼前の同乗走行では、ヤマ@自転車男くんの銀MR-SとOh!Sugiさんの青MR-Sに
立て続けに乗り込み、帰ってきた時には酔いが回ってました(^^;)

が!、いい体験でしたね~。。非力といわれるMR-Sですが、それなりにツボを押さえて
いるクルマは良く走ります。。 1コーナーからのきっつい上りでもストレスなく吹き上がって
いくので一瞬、クロスミッション入っているの!?と思いましたし。。

コーナー区間は軽さが効いてかなり軽快に走りますし、ろどすたよりも走り度は高いと思い
ますね~。。 う~~ん、欲しい!!(^^;)


んで日曜。。

こちらは本業(?)のジムカーナです。 地区戦 第7戦 SKMC(モーターランドたぢかわ)
に出場してきました。。

当日は、、、暑い!暑過ぎ!(^^;) 人様のテントに陣取って暑さしのぎをしてても暑過ぎで
した。。 屋根なしの会場はこの時期きっついですわ。。

結果は、、、二番手でした。。 まあ、言い訳始めればキリがないくらい逃げ道を作っちゃう
んですが(^^;)、要はツメが甘い運チャンがダメですね。。

修行の道のりはキリがないようです。








ラプラスはたぢかわは入りにくいですね~。取れてても誤差大きすぎで比較ができないし。。
なんか補正できっちりあわせこむ方法がないものだろうか(--;)

Posted at 2010/08/30 23:43:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2010年08月22日 イイね!

決まりました。。

本日、JAF四国支部にて開催されたJMRC四国カレンダー調整会議に行ってきました。。

知らない人には「なんぞや?」ですが、この会議は来年2011年の四国地区JAFスピード競技開催
日程などを検討する会議です。 要は来年のイベント開催日程や車両クラス分けなどが決まる訳で
すよ。

第一戦  3/20  瀬戸風(瀬戸内海サーキット)
第二戦  4/17  TEC(徳島カートランド)
第三戦  5/15  SMC(モーターランドたぢかわ)
第四戦  6/19  OWL(徳島カートランド)
第五戦  7/17  ETOILE(美川スポーツランド)
第六戦  8/28  SKMC(モーターランドたぢかわ)
第七戦  9/25  MAC(美川スポーツランド)

西日本ジムカーナフェスティバル  10/30  JMRC中部(中部地区のどこか)
JAFカップオールスタージムカーナ 11/13  JMRC近畿(名阪スポーツランドC?E?)

ちなみにカレンダー調整会議は8/21 JAF四国支部(高松)にて開催。。

来年は選手側の意向もあり、今年の9戦から7戦に削減となりました。。個人的には美川が2戦と
いうのがきっついですが(--;)

車両区分はすったもんだありましたが、2011年については2010年とほぼ同じでスライドになる
と思います。(今日の意見を以って再度吟味する、としていますので、まだ確定ではありません。)
RクラスのシビックだけR2クラス(1500-1600CC)として独立、その他は変更なし、、の予定
です。 まだ最終確定ではありませんので、注意ください。。

で、2012年度以降でNクラスのラジアルタイヤ化について検討していく、、となっています。

僕的には、走るとすれば今年と同じ仕様で走りますので、R3クラスでラジアルタイヤ(RE-11)
を履くことになりますね。。 走るとすれば、、ですが。

正直来年はどうしようか、まだ決め兼ねてます。。

Posted at 2010/08/22 21:58:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年08月13日 イイね!

酷暑真っ最中。。

いや、、、とにかく暑いしか言葉が出ない今日この頃です(^^;)


今年は特別暑すぎです。。 このままいったら酷暑→厳冬で、四国でも北海道並みに寒くなる
んではないかと心配になります(--;)

ものごと度が過ぎると迷惑でしかないですな。。


さてさて、そんな「暑い!」と言ってる割には今日も元気に練習してきました。。



真夏のモーターランドたぢかわに寒い走りをお届けして参りました(滝汗)


練習しよ。。

Posted at 2010/08/14 02:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2010年08月12日 イイね!

次期、、、

今日から世間様並みにお盆休み~。。。
朝寝が出来る!!と喜んでいたのに目覚ましなくてもAM6:00には目が覚めましたOTZ

日頃の慣れっておそろしい、、、。


で、話はまったく変わるのですが、、この間から次期通勤快速車両について何がいいかなー?
なんて考えていたりします。。 いや、昨年末に車検通したばかりなもんでいますぐ乗り換える
予定はないんですが(^^;)

現在のゼストスポーツ、、良く言えば非常に安定していて高速クルージングなんかはなかなか
に快適なのですが、、、悪く言えば、車重が重くてキビキビ走らないんですよねえ。

そりゃ、いくらターボ付いてても軽乗用のくせに車重が1トン超えてるわ、燃費・ガス対策?のせ
いかエンジンレスポンスがすこぶる悪いんでわ小気味良く走らせるのは難しいでしょう。

先代街乗り号のトゥデイ(アソシエってグレードでMTRECではない)は馬力はまさに”それなり”
でしたが(^^;)、車重の軽さと5速MTの恩恵で気持ち良く走ってくれましたから尚更です。。


なわけで、現状で考えうる次なる候補は以下な感じかと、、。
あ、新車や高額車種は予算や運用面もろもろの都合で最初から対象外です(^^;)

 ・歴代ロードスター ・・・ NA、NBの軽さが魅力

 ・MR-S      ・・・ これまた軽さが魅力

選択のポイントは”軽さ”しかありませんが(^^;) オープンは屋根がないぶん軽いんですかねえ(汗)

2車種とも何度か運転したことがあるんですが、ロードスターはハンドリングの素直さが魅力的です
ね。。 本当に操作に素直についてくる感じです。 かたやMR-Sは、以前に乗ってたMR2の印象
が強いだけに、ただ”乗りやすい!!”と感じました。ミド特有のトラクション感も味わえますしね。。


どちらも個性があって乗って楽しそうなんですが、、今、選ぶとすればMR-Sな感じです(^^)

まあ、現在の競技車がRX-7ですしねえ、、どうせなら、、てとこですかね。
MR2からFDに乗り換えて気付いたこともいっぱいありますし、クルマは違えどもう一回ミドに乗って
試してみたいということもあるし。。

それなりのタマがあるなら年末あたりに乗り換えようかしら!?


、、、などと、実現するメドもないようなことを考えてました(^^;)


とはいえ、、状況次第で来年はジムカーナをやっていない、ということもありますからねえ(--)
FDからの乗り換えなら車両だけなら上等なものでも足が出ないで買えるだろうし(汗)


8/22のJMRC四国カレンダー会議次第ですな。。

Posted at 2010/08/12 22:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

定期メンテナンス

定期メンテナンス今日は朝イチから車両メンテナンスでコクピット55にお邪魔してきました。

まいどまいど朝早くから押しかけてすいませんm(__)m

さすがにこの時期、早朝 or 日暮れからの移動でないとキビシイです。。
なにせエアコンありませんから。。(汗)

世の中は連休がスタートしているだけに高速は県外ナンバーで溢れてますねえ。
隙間を探して車線変更する機会は四国内ではほとんどありませんからね(^^;)

メンテで油脂類(Eg・MT・DIFF)全交換とプラグ交換しましたので、エンジンの
回りが軽い軽い(嬉)

やっぱりこまめに交換しないとダメですね。。 性能維持もさることながら道中や
行った先でのいらないトラブル予防のためにも先行投資と思ってやっていかないと。。

あ、エアクリくらいは自分で交換します(^^;)
Posted at 2010/08/07 22:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「おはなだ開催中。。」
何シテル?   11/10 10:11
知人に教えてもらってみんカラ登録しました~。 趣味は四輪モータースポーツ全般、、見る方ではなく自分がやる方が好きです、が、、下手の横好きです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
891011 12 1314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

既に10月下旬ですが今年最初のブログです(生存報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 06:42:51
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 07:46:14
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 13:59:28

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
念願叶ってついに購入るんるん 最初からパーツの装着されている車両なので、何がどうなっているの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ競技用車両です。 JAFスピードN車両規定に則った仕様なので、給排気系どころ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤快速車両です。 先代のトゥデイのハコが乙ったので18000km走行のディーラー車を ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation