• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やりさんのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

アタマの体操がんばった。。

8/24の日曜日はジムカーナ四国地区戦 第7戦 SKMCスラロームアタックでした。

今回のコース、モーターランドたぢかわは主に練習しているコースだけにホームコースの意識があって、「ここは落とす訳にはいかんよなぁ」てな感じでムダに張り切ってました💦

心配だったのは今回から投入するNewのフロントタイヤの皮剥きが前回練習が雨だったので十分でないこと。。 SKMCはテクニカルな設定が多いので、スタート直後にターンくるとマズイな〜と思ってたら読み通りでした( ̄O ̄;)



いきなり左に引っ掛けての右270°、、これはアカンわ〜、と慣熟歩行してても失敗のイメージしか出て来ない。。

他にも攻められそうで攻められずな微妙?絶妙?なパイロン位置と距離間で悩みながら時間いっぱいまで歩いてました。 ブツブツ呟きながら歩いてたかもしれないので端から見ると危ないオヤジにしか見えなかったでしょうね^^;

いつも長めに設定されてる慣熟歩行の時間も今回ばかりはあっという間にも終わり、開会式から試走車出走と、タイスケはどんどん進んで行って自分の出走順がまわってきます。。

今回はコースイメージが早く飲み込めたこともありミスコースの不安は少なかったので並んでる時は案外リラックスして待ってました。

で、一本目の走行がスタート。。

〈 一本目 〉


やっぱりスタート直後の左引っ掛けでフロントタイヤの手応えがない! 当然次の右では舵は当てれどすっぽ抜けのまっすぐ行くのみ(~_~;) 前半旋回は逃げる前舵と相談しながらの我慢走りで中盤へ。

だんだん前舵に手応えが出てきて、それからはなんとかフツーに走行。 ただ最後のターンまでフロントすっぽ抜けのイメージが払拭できずヌルい減速で頭入れられずダラダラと回してゴール。

これじゃあかーん!て思わず口走りました^^;

お昼の慣熟歩行の時にヌルかったところをキッチリ詰めるべく、妄想して二本目に臨みます^^;

そうこうしてたら試走の頃から雲行きが怪しくなり、、、

〈 二本目 〉


自分の出走一台前あたりから雨の影響を受ける羽目になってしまいました(;´Д`A
まだ降りも弱いしドライでいける!と思ってもクルマはちっとも曲がりません。 ゴールするまで、曲がらーん!を連呼してました。orz

〈 第7戦 リザルト 〉


試合としては一本目のタイムで逃げ切り優勝、となるわけですが、、やっぱり二本目にドライ路面でキッチリと走りたかったです。(ー ー;)

次、最終戦 美川の時はすっきり晴れて欲しいなぁ。

今回はスーパーオーリンズでお世話になっているAZURさん(みんカラではAKT77さんです。^_^)のアドバイスをいただいて事前準備した結果、クルマの動きがかなり良くなりました♫

自分一人では何をどうやったらいいのかサッパリ?なのですが💦、無能者の私相手でも色々と相談に乗っていただけるので本当に助かっています。^_^

さー、次の美川で今年の四国地区戦も最後です。

西フェスの前だけにキッチリと勝っていい流れにしたいですねー。。 その前にDGL名阪でダメ出し点を洗い出して対策しないとな、、がんばろ^^;


あ、JMRC四国のページに西フェス案内が掲示されました。参加予定や検討中の方、見といて下さいねー。

西日本ジムカーナフェスティバル 2014
Posted at 2014/08/26 05:47:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月15日 イイね!

お盆休み練習会♫

お盆休み練習会♫14日はモーターランドたぢかわで開催されたジムカーナ練習会に行ってきました^_^

週の初め頃は「雨は降らんだろー。」とタカを括ってたのにフタを開けてみると、、、。

雨やんけ。。orz
後で聞いてみるとどうやら山の北側は朝のうちには降っても一日通して晴れだったみたい、、。

まぁ、それでも、一日のうちでドライ路面の時間帯もあったし、土砂降りハイドロてこともなかったので、いい練習にはなったんですが、、。

いろいろ試したいことがある時に路面状況が安定しないのでは、いいのか悪いのか判断つけにくいではないか( ̄O ̄;)

しかし、、相変わらずターンが下手だった(つД`)ノ

練習しよ。
Posted at 2014/08/15 08:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年07月14日 イイね!

2014 終戦

タイトルどおりです、、、2014シーズン、終戦です。_| ̄|○

昨日の日曜にジムカーナ四国地区戦 第6戦 美川ラウンドが開催。 可能性はかなり低かったんですが、残り全勝でちゃんぴょん獲れるポジションだったので、取り敢えず頑張りました!

コースはこんな感じ。




頑張りましたが、、結果はコンマ158及ばず2位フィニッシュ。 ちゃんぴょんは少林寺の師範? あせいくんに持ってかれました( ;´Д`)

前半戦で3タテ喰らったのが一番の敗因でしたね。。 ま、でも、中盤戦に向けて色々頑張った成果が少しづつ現れてきたようで前戦、前々戦は上位フィニッシュしてたので、苦手の美川でも少しは期待してたんですけどね〜。

たけむら。。さん、いつも動画ありがとうございますm(__)m

〈 一本目 〉


気合の入り方がハンパない!
スタート直後、横に走るパイロン!_| ̄|○
MCやつづかさんには走行中に試合放棄て言われてるし(´Д` )

そんなこと知らずにいたってフツーに走ってはみたものの最終ターンセクションでもやらかすし(ーー;)

生タイムで1秒近く離されて、さぁ、タイヘン。

〈 二本目 〉


スタートは触らないように真っ直ぐ出ました(^^;;
一本目の失敗をできる限り修正して走行。
またもや最終ターンでやらかして(´Д` )、オワタかと思いましたが、それでも約コンマ2ほどかわしてトップ浮上、ラストゼッケンの走行終了を待ちます。。

イケるか!?と内心期待してましたが、結局、二本目でコンマ158上げられて首位陥落⤵️、シリーズも決まってしまいました(ー ー;)

第6戦リザルト


結果、やられちゃったのは仕方ないですが、まだまだ自分の運転に足りないことが多く見つかって収穫はあった中盤戦でした。

これで残りのタイトルイベントは西フェスです。
まずは、それまでの地区戦残り2戦、単勝2つ狙ってしっかり練習していきます✊⤴️







、、、しかし、勿体無かったなぁ。。_| ̄|○
Posted at 2014/07/14 21:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月24日 イイね!

重力加速度に負けた、、

先日の地区戦、色々と学ぶところがありとても勉強になりました。

後後の反省に有効な走行動画を、撮っていただいてました。 たけむら。。さん、タケザキくん、ありがとうございます。

一本目、、撮れてませんでした😅
いや、撮れてなくて良かったかも💦
よくよく考えたらZ2☆で雨走行て、初めてでした。

R1Rよりチョイ抑えでいけるだろー、、と思ってたら、さっぱり曲がりませんでした⤵️

フリーターンも振り出せずよく分からんうちにゴール、、タイムは、言うまでもありませんでした。orz

二本目前の慣熟歩行、、R2のあきおくんから、Z2☆はR1Rよりタイヤ硬いからしっかりツブさないとダメですよー、と聞いたので組み立てを変えてイメージ作り。

二本目


雨足が弱まって路面回復してるというのに、前半の(R1R比)グリップ感の薄さにまだ慣れず探り探りの走行。 フリーターンで判定厳し目と聞いていたので、一本目の失敗もあり奥目で回そうと思ってたら進入でフラつき予定より行き過ぎ💧、さらにサイド引いた後にミートしたら重力加速度に負けて一旦停止😱⤵️ ここだけでかなり捨ててきました。orz

後半からはタイヤに熱も入ってそこそこ走れてきたのですが、最終セクション手前の下り右コーナーで大ドリフト💦、ターンセクションはとりあえず回せましたがタイムを削れるターンではなくゴール。。

結果は、アタマのせこうやさんから3.6秒も離されて惨敗でした。orz⤵️

んー、クルマ的に雨はR1Rの方がいいのかなー。 車重軽いしクロス入ってるしデフ良く効いてるしサイド対策でブレーキリヤ寄りだし。。

晴、雨で使い分け出来るほどの財力はないので😅、どちらかに絞らないとなんですが、、悩みが増えました。。

むむー。。
Posted at 2014/06/24 06:49:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

理想と現実、、

理想と現実、、みんカラのブログも2月から書いてなかったのか😅

今日はジムカーナ四国地区戦の第5戦 徳島カートランドに行ってきました。

天気は予報のどおりの雨模様😥
どうせなら晴れの日に走りたいですよね〜、何より片付けが大変なので、、、。

一応、雨足が意外にも?予報どおりに昼から遠のいて曇り空に。 2本目勝負になりました。

今回は、近畿地区からせこうやさんFDが遠征にお越しいただいてました。

いやー、やっぱり速いです、上手いです。

あわよくば!?
理想の着順
自分!→せこうやさん→あせいくん
のリザルトを、、と目論んでましたが、、

やはり、、
現実狙うべき着順
せこうやさん→自分→あせいくん
に落ち着けるので精一杯でした💦

またまだ修行が足りないと再認識できました。
残りイベントに向けて頑張っていこーっと。

今日のところは最低限の仕事は出来たことだし、良しとしとかないとなぁ😅

まぁでも、楽しい一日でした♫
せこうやさん、もう来ない!なんて言わずに、また遊びに来てくださいね😄
Posted at 2014/06/22 23:05:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「おはなだ開催中。。」
何シテル?   11/10 10:11
知人に教えてもらってみんカラ登録しました~。 趣味は四輪モータースポーツ全般、、見る方ではなく自分がやる方が好きです、が、、下手の横好きです(汗)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

既に10月下旬ですが今年最初のブログです(生存報告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/31 06:42:51
サイドブレーキ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 07:46:14
オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 13:59:28

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
念願叶ってついに購入るんるん 最初からパーツの装着されている車両なので、何がどうなっているの ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナ競技用車両です。 JAFスピードN車両規定に則った仕様なので、給排気系どころ ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
通勤快速車両です。 先代のトゥデイのハコが乙ったので18000km走行のディーラー車を ...
その他 その他 その他 その他
画像フォルダ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation