2008年07月12日
前回のソアラ廃車から時が経ち、とりあえずはおとなしく実家の業務用タウンエースに(ラジオしかなくてCDラジカセを車載してガマン)乗ってましたが、専門学校卒業まで新しく車は買わないと言う親の反対をよそにバカ息子はせっせと次の車を物色中…。
毎日のようにディーラーへ試乗やカタログ収集。ジーパンにTシャツで危険物マークのトラックに乗る若僧はよほど変な客に見られたに違い有りません。夏休み前には車を買わないと自分に夏は来ないと勝手に妄想。学生駐車場に危険マークのトラックを止める度に新しい車が欲しくなります。
(学校の学生駐車場には当時流行ったプレリュード、スープラ、ギャランVR-4、ソアラ、30や31スカイライン、異色ではベンツ280、クラウンワゴン、県立の高等技術専門校なのに結構ドラ息子な車が多かった。)
そんな時に新聞の広告にRX-7(FC3S)マイナーチェンジの文字が目に入る。そういや
単車で峠を攻めてる時に上りで唯一付いてくる四輪が居た、RX-7!?んーこれだ!!
思ったら即効!しかし安く買うにはどうしよう?マツダ?誰か知り合い居ないかな~?そんな時に祖母に相談したら、地元のマツダオートの支店長が親父の幼なじみと聞き、親父に頼み込む…。親父は絶対反対!絶対買わないの一点張り。
祖母がマツダに電話しといてあげるから見ておいでと…話が進み、数分後にはマツダに。
店頭に見に行ったら早速営業マンが食いついて来た。
「ファミリアのご購入ですか?」「いや~。」「RX-7を買いに…。」
「.......。」営業マンえ!って顔。
そこに支店長登場、昔の親父や親父の兄弟と遊んだ話をさんざん聞かされ商談に移った。
グレードはGT-Xの5速、何でも販売協力店に卸すような形を取ってもらい、とんでもない安い見積もりをもらった。しかもオプションは全て後付けにしてもらい25パーセントの値引き。出たばっかりの車体価格270~280万の車の本体値引きだけで36万円引き、直ぐに話はまとまり、帰りにはタルガフローリオをかけ抜けるRX-7のプロモビデオをもらって帰った。つづく
Posted at 2008/07/12 10:22:38 | |
トラックバック(0) |
FC3S | クルマ