2010年03月22日
最近、おかげさまでやっと体力が回復して来ました。
十数人の方からご心配、お見舞いメールをいただきありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。
とりあえずランクル以外の2シーター車は処分を考えてますが、有るうちは今まで通り普通に乗る事にしました。
でも元気に走れる時間は1日3時間ぐらいでしょうか。その他は惰性で走ってる感じで遠出する時は一人じゃ不安です。だから最近はいつも誰かと一緒です。
それは置いといて本題のドライブのお供は
お気に入りのCD
(カントリー歌手テイラースウィフトの自作編集アルバム)は日本発売前から聞いてましたが思ったとおり日本でも大ブレークしました。
ドライビンググローブ
オートバックスで3990円でしたがフィット感とグリップが良いのがお気に入りです。
クロノグラフウオッチ
スピード狂の必需品。
移動時間と平均時速の算出に使ってます。
時計は数個持ってますがクロノはこの一本だけです。
それと各車毎にサングラスを積んでます。
さて、皆様方は何を持って行くのかな?
Posted at 2010/03/22 22:41:56 | |
トラックバック(0) |
ふらっと一人旅 | クルマ
2008年12月30日
今日は裏磐梯に有るペンション、ステッラにMYスノーモービルを預けるのと、エンジンの調子見に行って来ました。
予想はしてましたが先日までの雪で道路以外は一面1メートル以上の積雪です。
帰りは喜多方らーめん(上海)で中華そば食って来ました。
Posted at 2008/12/30 14:35:47 | |
トラックバック(0) |
ふらっと一人旅 | 趣味
2008年10月25日
午前5時
ベッドから起き上がりジーンズをはき、シャツを着て洗面台に立つ
疲れの抜け切らない顔を洗い、コップの水を喉に流し込み一気に目が覚める。ベッドに眠る彼女を残し、部屋を後にする。
霞ヶ浦に近いこのあたりは濃い霧が立ちこめる。
駐車場に停まるカレラに乗り込みエンジンを始動する。
短いクランキングでエンジンが目を覚ます。静粛を突き破るようにフラット6のエンジン音があたりに響き波動する。
暖気もほどほどに朝靄の中を走り出す。
油温計が水平を指す頃には暖気も終わり乾いた音を奏でる。
桜土浦のインターから常磐道に合流し、住み慣れた町を後にする。
日立を過ぎる頃に携帯が鳴る、ハンズフリー越しに彼女の声。
元気でね と短い会話で電話を切る。
回転を上げ何もかもを過去に置き去るように加速する。
常磐道を北上し北へ向かう、日常という毎日へ....。
(これはフィクションです。)
Posted at 2008/10/25 23:41:47 | |
トラックバック(0) |
ふらっと一人旅 | クルマ
2008年10月24日
秋色ロマンス
最近山並みがめっきり秋色に染まってきましたね。
地元の甲子道路も紅葉はじまりました。
紅葉ドライブは甲子道路経由で那須甲子道路↓もおすすめです。
白河から来られる方に朗報、下郷町側の国道121号に出ずに左折し田島町方面に向かってしばらく走って会津落合駅手前を左折したところの 猿楽そば はとってもおいしいですよ!お試しあれ!
黒の911がちんたら走ってても煽らないでね。みんカラ女性には飯ぐらいおごりますけど(^_^)
Posted at 2008/10/24 13:02:14 | |
トラックバック(0) |
ふらっと一人旅 | 日記