
オフに参加された皆さんお疲れ様でした。
今日は天候にも恵まれ、さわやかな秋晴れの中オフを無事迎えることができました☆
ボクは主催ということもあり、集合だいぶ前にスタンバイしていました。(50分前くらい)。
さすがに早く着きすぎたな(汗)と思い、少しすると青いアルテッツァが登場!(集合30分前)ネモッチさんでした。
集合5分前くらい・・・みんな遅いな(汗)
ソーイチさん登場!
集合時間・・・。
・・・、あれ!?
集合時間ちょいすぎ。
よしアルさん登場!
更にちょいすぎ、ド派手なアルが来た!!
鶏肉0141さん登場!
集合30分後・・・・。
☆クレさん、やっと到着!
☆クレさんのお友達の方(高橋さん(仮))も急遽参加!
最後に横浜から、今日のオフの私の目的であるアルテアさんご到着!!!
計8台
お山に集結!
やはり一番注目度が高かったのは鶏肉0141さんのアルでした。
このアルはとにかく凄い!!何もかもが規格外!
次回もお山で見ることができるのか!?
次に注目が高かったのは、アルテアさんの4スロ。
いい音してるなぁ!
みんなでエンジンルームを覗き見しちゃいました♪
ネモッチさん曰く、これでご飯3杯はいけるそうです(笑)
私も、しっかり盗○、いや撮影させていただきました。ご馳走様です!!(爆)
ネモッチさんのアルもDIYでいろいろ手の込んだことやっていて凄かったです!
フーガプロジェクター、イカリング、イカフォグ、羨ましい・・・!!
アルテアさんから例のブツ(PEⅡ)を受け取りサビが結構あったので、ピカールの登場です!
その場で鬼のように磨きました。
職人技??で何とかマフラーらしい輝きを取り戻しました。
そしてとりあえず、流しますか♪ということで、
8台によるパレードラン♪♪
いや、サイコーに気持ちよかった。
詰まってなければもっとよかった。
こんなに筑波山にアルが集結したの初めてです!
そして、子授けの方で撮影会♪
そこで急遽、よしアルさんによるLえでぃ号のまふりゃー取り付け作業オフ開始!
突然の作業オフでも皆さん準備いいんですね♪
しっかり工具を積んでいました。
そういう私も常備していますが。。
鶏肉0141さんの油圧ジャッキでLえでぃ号を持ち上げ、よしアルさんが潜り込みました。
どうやら、純正のマフラーのボルトが固着していて中々回らず、かなり悪戦苦闘。。
さすがに誰もKURE556をもっていませんでした。
このことを教訓に、作業オフの際は必需品となりました(爆)
なんとか、よしアルさんの気合と根性で取付していただきました。
それにしても、スゴイ!!男気を感じました☆
インプレとしましては、とりあえず、見た目の迫力UP!・思わぬナナメ出しとなりイカつさUP!でも、アイドリングは純正と変わらずかなり静か。
エンジン掛けたときのサウンドが変わりました。心地よい重低音。
走りの方は?
とりあえず、軽くなったので加速がよりスムーズでよくなったかな。
低中回転域のトルクも若干UPした気はします。高回転域の伸びもよくなったかな!?あんま回してないのですがパワーUPした感はあります。
とにかく進化してうれしいです。
よしアルさん、ホントにお疲れ様でしたm(_ _)m
アルテアさん、いいものをくださってありがとうございますm(_ _)m
大事に使わせていただきますよ!
で、また朝日峠までパレードラン☆
その後、走ったり、ダベッたりして解散となりました。
長々と読んでくださりありがとうございました。m(_ _)m
次回は11/2(日)のオフでお会いしましょう!!!
以上オフレポでした。。。
Posted at 2008/10/13 21:41:10 | |
トラックバック(0) | 日記