• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

†KAZ†のブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!

エンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式、走行距離)
 車名(アルテッツァ)
 年式(H.12)
 使用年数(約2年)
 走行距離(約56,500km)

b.ご希望の製品を教えてください(解答欄に数字をご入力ください)
 1.オングス リバース
 2.オングス アシスト
 3.オングス オーバーテイク
 4.オングス クワイエ
 回答(3)

c.エンジンオイル添加剤の使用について
 1.よく使う
 2.たまに使う
 3.使用経験なし
 回答(1)

d.エンジンオイル添加剤購入の価格帯は?
 1.¥1,000未満
 2.¥1,000~¥2,000未満
 3.¥2,000~¥3,000未満
 4.¥3,000~¥4,000未満
 5.¥4,000~¥5,000未満
 6.¥5,000~¥10,000未満
 7.¥10,000以上
 8.購入経験なし
 回答(3)

e.オイル添加剤は主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ホームセンター
 3.ディスカウントショップ
 4.ディーラー
 5.整備工場
 6.ガソリンスタンド
 7.通販(インターネット含む)
 8.その他
 回答(1)

f.オイル添加剤に求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.品質
 2.パワー
 3.静粛性
 4.メーカー名
 5.価格
 6.その他
 回答(1・2・5)

g.オングスのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
正直存じ上げてなかったので、この機会に使用してみたいと思います。

※この記事はエンジンオイル添加剤の新基準オングス 96名様にモニタープレゼント!!について書いています。
Posted at 2010/03/03 16:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年01月28日 イイね!

55555

55555気付けばもう55555km走破(^O^)
2年前の購入時ゎ約24700kmだったから年間約15000km、月にして約1250kmちょっとペースが早いかな?w

今年も房総族や遠征やらオフやらで走りまくりだろうからあっという間に距離延びるだろうなw(^_^;)

まぁ、こまめにメンテをやってこれからも大事に長く乗りたいと思います(^O^)
Posted at 2010/01/28 18:12:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月27日 イイね!

……(-_-#)

今日の帰宅途中の出来事。

愚痴?になるので、不快な方ゎスルーして下さい。

まず1台目…カローラフィルダーが煽りかけてきてちぎって終了。乙。
次、オレゎ直接的にゎ煽られてないけどハイエースが自分の前に立ちはだかる車全てを煽ったり急ハンドルかけて房総してたw(ホントの房総族w)

関わりたくないので後ろで見てたら、今度ゎ16アリストが煽ってきて(コイツがマジタチ悪すぎ)ウザくて前行かせたら、自分が後ろに着くことになり、気にせず走ってたらいきなり蛇行・減速・急ブレーキでウザがらせしてくる

そんなにケツ突っ込まれたいなんてドMなんですかね?w
ムカツクけど、挑発に乗らず相手にしないでいたら最後ゎタバコポイ捨てですわ
これにゎさすがにキレそうになりましたが、相手にしても疲れるので、必死に気を落ち着かせました。
まったく呆れて何も言えませんね

で、一難去ったと思ったら、お次ゎKeiが仕掛けてきた。
二車線道路でちぎられて腹立ったのか信号待ちでいちいち横付けしてガン見してきて(見たら落ち武者みたいなおっさんw)ずっと熱い視線を送ってくるんでキモいんでスルーしておさらばしましたw

事故に巻き込まれなかったのが不幸中の幸いでした。

まったく疲れた一日でした
明日はイイ事あるといいな~
Posted at 2010/01/27 22:46:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月25日 イイね!

【プレゼント】洗車研、2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念プレゼント!

【プレゼント】洗車研、2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念プレゼント!<商品詳細>
■洗車研コーティング剤B01
 ボディカラーをより鮮やかに演出する「艶」と、手触りでわかる「スベスベ感」を最重要視して開発されたコーティング剤。
 ガラスに匹敵する透明度を持ち、光の屈折率が高く、膜厚感を生み出せる素材としてアクリル樹脂を採用し、手触りでわかるスベスベ感を実現させるためにケイ素系樹脂を配合し、仕上がり表面の平滑性を追求しています。

■洗車研シャンプーS21
シャンプーの「汚れを落とす」という本来の機能を発展させ、コーティング剤やワックスに理想的な施工環境を作り出すことを目的として開発されたカーシャンプー。コーティング剤やワックスの施工に障害となる「油性の汚れ」を化学的に吸着、除去することで、脱脂力を強化。洗浄力をサポートする泡は液剤とスポンジで十分な量を供給します。



この記事は、【プレゼント】2009カーグッズ・オブ・ザ・イヤー受賞記念!洗車研トライアルセットプレゼント!について書いています。
Posted at 2010/01/25 17:30:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

ボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭!

ボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭!a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(アルテッツァ)
 年式(H.12)
 型式(GF-GXE10)

b.応募される所有車両に適合するAeristoアレル物質抑制タイプの適合品番号を教えてください
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(T01)

c.エアコンフィルターは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5)

d.エアコンフィルターを自分で交換したことはありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.今現在、使用しているエアコンフィルターの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.デンソー
 3.カーメイト
 4.PIAA
 5.その他
 回答(3)

f.エアコンフィルターをお買い求めになる時のきっかけは何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.除塵
 2.アレル物質抑制
 3.脱臭
 4.抗菌
 5.その他
 回答(1)

g.ボッシュAeristoシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

h.ボッシュのイメージを教えてください
バッテリー(メガパワーシルバー)、ワイパー、電動工具

i.フリーコメント
Aeristo当たれーーーーーーーーーーーーー!!!

※この記事はボッシュのアエリストで車内のニオイを脱臭! について書いています。
Posted at 2010/01/09 20:50:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@bigjon マジっすか∑(;゚ω゚ノ)ノ久々にお邪魔してビックリしますた」
何シテル?   02/16 22:03
LEXUS LS460 version L(USF40 後期)に乗り換えました。 情報交換等よろしくお願いします☆ オフ会等も積極的に参加したいのでお誘い下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エパボレータークリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 17:57:31
R-PRIDE 和道・桜 五分咲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:28:34
Lehrmeister BARK K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:28:22

愛車一覧

レクサス LS レクサス LS
LEXUS LS460 型式:USF40 エンジン:1UR-FSE型 4.6L V8 パ ...
レクサス GS レクサス GS
LEXUS GS350 型式:GRS191 エンジン:2GR-FSE型 3.5L V6 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
LEXUS IS200 仕様☆ 型式:GXE10 エンジン:1G-FE型 2.0L 直6 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation