今回1走行目で見てないの



とかなり謎な挙動の車さんが。
クラクション鳴らそうかと思ったわ。。。
2走行目、先頭切ってコースイン
今度は絡まないように気をつけなくちゃ

と走りだしたらあっという間に追い付いて…
パスしとこうと抜いてみた。
コーナーで抜いてよ~しタイムアタック~

とアクセルオン
バックストレートで抜かれた(笑)
何だ、速い車だったのかぁ~

じゃあもう絡まないからタイムアタックに集中~

と~
あれ。。。またコーナーで追い付いた。
直線でビューン

と。
後で、その車両は1600だときいた。
やっぱり1600は抜けないの
絡みまくって全くタイムノビズ。。。
勿体ない結果に。
反省。。
今回の走行会で気が付いた事、何かありますかぁ
ちなみに無理なブロックはダメだと思った。
前回の三和さん走行会でピットの占有があったとの事です。
とあるチームが数人で荷物を置いていたところに『置かしてくれませんか』と言った人に『ここは俺たちが使うからどっかもっていけよ』と言って使わせてもらえなかったと言う話も出てきました。
ピットはみんなで使う場所だよね。。。
サーキットなれしていない人にはサーキットにいる人っていじわるな人がいるんだな…と印象つけてしまうよ~。。。
楽しく走るためにはフレンドリーな気持ちをもってほしいよね


Posted at 2011/08/01 19:29:31 | |
トラックバック(0) | モブログ