2009年03月31日

今日、父が少し体を起こすそぶりをしたそうです

すごい進歩

これは麻痺も少なく済みそうな感じかも

と母が電話の向こうで嬉しそうでした



で、なんとキョロちゃんの便秘が治りました

父とリンクしてるみたい...
母はダブルめでたいと大喜び

昨日より今日!
信じる事は大事なんだと思いました。
少しホットできた夜です

明日はもっと笑顔でいられるといいな~


Posted at 2009/03/31 23:20:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月29日
微笑んだ父に感謝^^
ほんの些細な事でも今はとてつもない大きな幸せを感じさせてくれている父に感謝です。
そして、左手を母が握ると暖かく、ちょっと握り返すまではいかないものの、しっかり動いた♪
昨日より今日はいいみたい?
母はかなり笑顔になりました^^
相変わらずキョロチャンは便秘。。。
早く便秘を治してホットさせてほしいわ。。。
Posted at 2009/03/29 20:02:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日
父が大事に大事に育てていたのがキョロチャン^^
茶トラの10歳の男の子のニャンコです。
毎日父と寝て、常に父に寄り添っていたキョロチャン。
なにやらキョロチャンが一週間前から排便をしなくなってしまったことを父と母が話していたらしいのです。
今回父が庭から救急車で運ばれる様子を家の中から見ていたのだと思うのですが、それほど鳴かなかったキョロチャンは、今日父が倒れていた場所を眺めて父をずっと探すように鳴きまくってました。
そして、今日も排便はなし。。。
病院で父に「キョロチャンが寂しがって鳴いているから早く元気になってお家に帰ろうねと」と話しかけると、父は意識朦朧のなかキョロチャンの言葉に大きく反応して目を二回あけました。
やはり父の中でもキョロチャンが心配な気持ちが大きいのだな~。。。と実感。
家族で相談して何かあってからじゃ遅いので、病院へ連れて行きました。
大して便が詰まっているわけではないらしいですが、点滴をうち、下剤を投与し、錠剤、栄養剤等いろいろ処置してもらい帰宅。
帰ると真っ先にキョロチャンが向かった先は父の倒れていた場所が見える窓。
早くパパが戻ってきてくれればいいね^^
キョロチャン頑張って病院行ったからきっと早く帰ってきてくれるよと話しかけるとひたすら鳴きまくってました。
父が退院してもしキョロチャンが元気がなかったり、病気にでもなっていたら父の笑顔が消えてしまうことは間違えなく。。。
父の病院とキョロチャンの健康管理を頑張ろうと誓った一日でした。
父の退院まで、笑顔で皆様にいい報告ができるよう祈りつつ記録としてこのブログを書きたいなって思った3月28日でした。
Posted at 2009/03/28 23:42:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日
昨日父が庭で倒れまして・・・
母が見つけて救急車を呼び・・・緊急入院となりました。
昨日父がお休みで、健康のため図書館へ車ではなく自転車で出かけたそうです。
父が家を出たのが8時。
母が倒れている父を発見したのが11時40分。
この3時間40分の間のいつから梗塞が始まったのか。。。
ここが問題らしく、3時間以内と確定であればすぐに薬を投与して梗塞の進行をおさえられるとか。
でも、3時間が経過した状態で血をサラサラにする薬を投与した場合、脳内で血管が破裂して大量出血をおこし、頭蓋骨を切断して血をぬかなければ死に至るとか。。。
今回車の運転中でなかったことは幸いだったかもしれません。
一晩様子をみないときちんとした状況説明ができないらしく、今日母とこれから病院に行って、先生からお話をきいてきます。
まだ、父に会っていないので、なんだか、全然実感がなく、でも落ち着かなくて、ブログなんか書いてることがなんとも不思議な感覚で。。。
これからがすごく大変な日常になるであろうと予想しながら出かけてきます。
皆様健康には十分注意してくださいね。
脳梗塞は誰でもなりうるもので、些細なサインを事前に見逃さなければ大事にならず、すむものだと昨日ネットでいろいろ調べてわかりました。
ちょっと会うのが怖い気もしますが、現実と向き合わなければね。
ではいってきます。
Posted at 2009/03/28 08:56:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年03月04日

更新するにもネタがなく、困ったもんで...
今食べたいものを考えてみたら...一味せんべいが頭に浮かんだのでこれからYahoo!ショッピングにて探してみます
皆様おすすめの辛いもの(七味系、胡椒系)教えてください!
なんとくだらんネタ...
すみません(笑)

Posted at 2009/03/04 21:58:52 | |
トラックバック(0) | 日記