朝から緊張で道間違えて、三郷方面のはずが、練馬でおりちゃった(笑)
乗ったらどこも渋滞

監督より先につきたいのよ

と焦る。
なんとかついて皆様にご挨拶


ドラミのあとフリー走行

久しぶりのサーキット、楽しいけど、2速入らず焦る

今回極秘ミッションがあり、あるドライバーさんのテスト先導。
(うちのドライバーテストじゃありません


)
1分27秒でコース周回って難しいね

なんとか27秒にのせテスト合格

首がかかった最終試験だったので、こっちもヒヤヒヤ

ただ、30秒でも2速入らず。
そのうち3速がきびしくなる。
予選、アクセル全開だと今まで思ってたんだけど、実はヒールプレートのボルトの上で止まってた事がわかる。
なぜなら……………………
思い切り踏んだら、アクセルペダルがヒールプレートのボルトに見事にはまり、アクセル戻らす、第一ヘアピンに突っ込むとこだったから



タイヤをロックさせてスピンさせて止める。
危なく救急車だったわ

ちなみにもう3速シフトアップがかなりきつくなってます

2速だけじゃなく3速まで



厳しいよ
決勝、スタート成功したのに、2速、3速入らず、何台もに抜かれ


監督の顔が目に浮かぶ
マズイ、マズすぎだよ。
焦りピーク。
エンジン壊れるまで戻れないでしょ…
なんとかしてチェッカーうけないと…
結果はさBクラス3位スタート、4位フィニッシュ。
ミッショントラブルを抱えながらの最終戦、自己ベストには05秒届かなかったけど、無事に走り終え、自走で帰宅できた事に満足でした。
サポートしてくれたチームの仲間、一緒に走った仲間、走行会頑張ってた皆様、みにきてくれた皆様に感謝とお礼をいいたい

ありがとう。
そらちゃんお疲れ様
また来年



Posted at 2010/12/04 21:17:57 | |
トラックバック(0) | クルマ