• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月04日

FDやばし?その後

FDやばし?その後 MAZDAさん行ってきました

調べてもらったんですが
結果 原因わからず・・・

「ADD COOLANT」エラーはクーラント・レベル・センサによるものなんだそうですが
通常に機能してるそうな (っ´・ω・`)っ
このまま様子を見ることになりました 今日ブザー鳴らなかったし
FDやばし?その後001
FDやばし?その後001 posted by (C)モリシカ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/04 15:12:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【150】~ ナンバー回 & ...
九壱 里美さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

丸亀製麺さん「旨辛 豚つけ汁うどん ...
きとしんさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

おかわり!
アーモンドカステラさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

この記事へのコメント

2012年5月4日 17:44
レベル検知センサーの部分に気泡でも

ついていたのかもしれませんね

鳴らない故障よりいいかもです^^
コメントへの返答
2012年5月4日 23:00
そうですよね(´・ω・`)

とりあえず何もなくてよかったです

最悪の事ばっかり考えちゃいました~
2012年5月4日 20:41
最近クーラントは交換されていませんか?
私は以前車検時にクーラント交換してもらったんですが、エアーを噛みこんでたことが原因でブザー鳴らしました。
これは確かにレベルが下がった時に鳴るんですよね。
液は確認できますか?またクーラント漏れの形跡はありませんか?
コメントへの返答
2012年5月4日 23:13
交換してないです
MAZDAさんにも同じ質問と同じこと言われました
液もちゃんと確認しましたし漏れ等は確認できませんでした
クーラント・レベル・センサの故障ならブザー鳴りまくると思うし・・・

まぁ何もなくて良かったんですけどね(^。^;)
2012年5月5日 20:02
そうなると誤作動なのかな?
クーラントのレベルが下がる原因として、外部への漏れやエアの噛み込みならまだ安心できます。
最悪のパターンはエンジン内部への侵入でして、これだどオーバーホールしか直す手段ないみたい。

ナイトさんのホムペに質問をwebで受け付けてくれるので、そこへの問い合わせも良いと思います。
ショップには同様のトラブル実績などあるかもしれないので。
コメントへの返答
2012年5月5日 22:49
誤作動かもですね
減ってないので漏れではないかと思います
エンジン内部への漏れはオーバーホールっすか!?
(〇до)・・・

また症状でるようなら相談してみますね
ありがとうございますThanks(v^-^v)♪



プロフィール

「北総ドクターヘリ見学会 http://cvw.jp/b/404269/48622694/
何シテル?   08/27 15:54
モリシカです。 スポーツカー&コンパクトな車が好きです。 埼玉に住んでいるけど、夫婦で鹿島アントラーズのサポーターやってます。 AKB48のコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RB大宮アルディージャWOMEN 公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 17:59:40
 
AKB48 公式サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 23:57:06
 
鹿島アントラーズ 公式サイト  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/13 20:50:52
 

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56 MINI JCW に乗ってます(^_-)-☆
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
お別れの日に撮影 こいつとは色々思い出あります
ミニ MINI ミニ MINI
人生初のMINI (MT)
マツダ RX-7 マツダ RX-7
赤いFD3S(平成4年式)です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation