• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あかんたれのブログ一覧

2009年03月06日 イイね!

致し方無い・・・・・

生暖かい日です。

いろんなものがぬるぬるします。

当然、タイヤと路面もぬるぬるします。

諸々の理由で、タイヤが買えなくなりました。

致し方無く。

桜が散るくらいには買えるでしょうか・・・・

Posted at 2009/03/06 14:16:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月24日 イイね!

ブラックドーナッツ

こんにちは。

フロントのRE11が亡くなりました。

最近レース始めたんで、お金ありません。

だもんで、候補はR1Rか595RS。

悩みます。
Posted at 2009/02/24 16:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月16日 イイね!

ブレーキパッド

鈴鹿ツイン走行会まで1ヶ月余りになりました。

そこで、ブレーキパッドをどこのにするか悩んでます。

今までは、フェードしない、よく効くの2点でのみ選んでました。

が、最近になってブレーキの奥深さを再確認。

フェードしないのは当たり前として、効きに関して、以前とは少し違った考えになりました。

効きの弱いパッドの方が、コーナー進入が速い場合がある・・・

ひとえに私の力量不足のせいでしょう。

しかし、効きを上手く調整すれば、今より速くなる。

これがまた難しい。

やはりイメージとしては、初期制動よりも奥でキチンと効くパッドが欲しいですね。

そういう意味では純正って最高?

・・・・・

しばらく悩みます。
Posted at 2008/09/16 19:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月09日 イイね!

ブレーキ

二度あることはなんとやら・・・

ドラシャのブーツ、エキマニに続き、フロントのローターがパックリいきました。

しかたなく今は純正同等に戻してます。

が、絶対的な効きが弱いがためのメリットも発見。

コーナーへのアプローチが丁寧に出来ます。

したがって、普段より速いコーナーが出てきました。

ブレーキって奥が深いですね。
Posted at 2008/09/09 21:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年08月30日 イイね!

いろんな所がパックリ

久しぶりの更新です。

少し前の話もありますが。

ドラシャのブーツがパックリ。

グリスがベチョベチョ。

今年はえらい暑いなぁ・・・

とか思ってたら、エキマニがパックリ。

センタートンネルから熱が上がってきてました。

そら暑いし、ウルサイよ。

ドラシャのブーツは直しました。

が、エキマニはお金の問題が・・・

頼りにしてた知り合いのTig溶接機は故障中・・・
Posted at 2008/08/30 04:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かににく お疲れさん。鍛造いっちゃおう🎵」
何シテル?   10/12 01:14
はじめまして。 EKシビックをこよなく愛する大馬鹿者です。 県北で怪しいEKシビックを見かけましたら、おそらく私です(笑) 最近はもっぱらフィットに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽量輸入スポーツ車、存亡の危機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:02:15
黄色ナスさんのアルファロメオ 4C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 10:22:38

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
週末晴れの日早朝深夜快速チキチキ仕様です。
BMW M6 グランクーペ BMW M6 グランクーペ
発売時から欲しかった車。買えるようになったときにはカタログ落ち。出物待って2年。まさかの ...
ホンダ シビックタイプR 2号機 (ホンダ シビックタイプR)
シビック2号機。エンジン以外フルレストア。アンプ2機積みでオーディオもバッチリ。EK3の ...
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
コンフォートな外車です。 ブーストアップ、足回り、ブレーキ、ボディ等、一通り手は入れて ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation