• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベリンプのブログ一覧

2009年01月05日 イイね!

原チャリいじり

本日は冬休み最終日ということもあり、インプのメンテナンスがてらAT、フロント、リアのデフオイルの交換を行い、その後、通勤用原チャリのメンテナンスがてらウェイトローラーとドライブベルトの交換を行いました。
インプの方は自分でやりたくないのでディーラーにやってもらいました。気のせいかシフトショックが無くなったような気がします。
原チャリの方は久し振りに自分でやってみました。久し振りとはいえ、前に乗っていたスーナー50以来の原チャリいじりですので3年ぶりくらいです。
とりあえずクランクケースを外してと思ったら一個カウルの裏にケースのネジがあるじゃない。とりあえず近辺のカウルのネジを外してカウルを歪ませながらそのネジを外してたら、パキッといい音がしました・・・
そんなことは気にせずとりあえずクランクケースははずれました。
次にプーリーのところのナットを緩め、プーリーを取り出すと細かい破片がパラパラと出てきました。何かと思ったら、ランプレートのところにはめるおむすび型の部品が3つとも砕けてました。そして取り出したウェイトローラーは見るも無残な削れっぷりでした。今まで何台か原チャリをいじってきましたがウェイトローラーが台形みたいな形になるのは初めてでビックリしました。
まぁでも気にしててもしょうがないので、新しいウェイトローラーを入れ、砕けてしまったランプレートのパーツを砕けたまままたはめて、ドライブベルトを変えようと思ったら、クラッチを抑える工具がないことに気づき断念。昔はクラッチ外さずに強引にドライブベルト引っこ抜いていたのですがSUPER9のは手強そうなので断念。クラッチ抑えるやつ買ってきて次の機会にでもやろうと思い、元に戻すことに。一通り元に戻して試しにエンジンかけようとセルを回すと異常な音が。空回りしてるっぽい。再度クランクケースを開けて組み直し再チャレンジ。なんか動きは変な感じだったけどちゃんとセルでかかりました。ちょっと試乗してエンジンを切りまたセルを回すと空回り・・・
もう疲れたので直してあげません。キックでかかるようなので今週はキックで乗り切ろうかと。今週末もまた忙しくなりそうです。

最近写真がなくてすみません。
また最後まで読んでくださった方ありがとうございました。
Posted at 2009/01/05 23:43:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SUGOサーキットナウ」
何シテル?   06/16 08:16
車好きの会社員です。よろしくお願いします。 夜ドライブが好きです。やっぱり昼も好きです。 原チャはKYMCO super9sの青です。そっちの話題もお待ちし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    12 3
4 567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族が増えたらワンボックス2
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
通勤スペシャル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
お遊び用です
BMWアルピナ B12 BMWアルピナ B12
維持費が大変で。。。。。。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation