
今日は、富士スピードウェイの本コースの走行会に行ってきました。
初めてのベリンプ号での本コース走行です。
結果から言うと、足とタイヤ変えなきゃだめです。。。。。。
タイヤはフロントはディレッツア101とリアはplaysでした。。。。
コーナーでじりじり外に出ていっちゃいました。
足はテインのダウンサスなのでサーキット走るには全然役不足でした。。。
その代わりと言ってはなんですが、いれてから今まで不満しかなかったブレーキパッドの素晴らしさが今日わかりました。普段街乗りしているとキーキーうるさいし、ダストひどいし、とにかく今すぐ変えたいと思っていたのですが、サーキットを走ったときにその良さがわかりました。パッドのみの交換なのに230くらいからのフルブレーキで垂れませんでした。しかもサーキットを走っている間はブレーキがとっても静かで非常に安心できました。
いやー、車高調とタイヤほしい。。。。。。。
今回の走行会で、ホーンのリレーが逝きました。。。。
振動?熱???
帰り際に皆さんにあいさつがてらクラクションを鳴らそうとしたらカチッカチッて私にしか聞こえない音がしていました。
急きょ帰ってきて、交換しました。。。。。。。
疲れた。。。。。。。。。
PS,
昨日フロントガラスにがっつりヒビが入りました。飛び石キライ。
だれか変えたことある人います???(笑)
Posted at 2010/02/21 18:43:10 | |
トラックバック(0) | クルマ