• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベリンプのブログ一覧

2009年12月02日 イイね!

車いじり再開?

最近ラジコンに色々お金をかけていましたが、また車をいじりたい病が再発してきました。

今回もまたまた写真なしですみません。

今日は腰痛が激しかったため会社を休みました。
ちょうど妻も休みでしたので、IKEAに久しぶりにいき、そばの丸金ラーメンでお昼を食べ、石丸電機(エディオン)でホットカーペットを買い、港北東急で無印でお買い物をして帰ってきました。
その最中、スバルのディーラーからオーダーしていたものが入荷しましたとの連絡が。
いかに妻をごまかしてディーラーにいこうかと色々考えたのですが、結局何も思いつかず、ディーラーに物もらいに行ってくると言って出かけました。

今回はスペックC用のリアスタビを買いました。今週末晴れていたら取り付けます。
また、タワーバーも買いました。知る人ぞ知る、KAKUMEI motor sportsのです。まだGHでつけている方を見つけられなかったのでトライしてみます。

イルちゃん、えどちゃん、これでteam 直管 kakumeiできるよ。

直管とは言っていますが、リアのタイコレスなだけでまだまだ直管とは言えません。今のマフラーは低回転時静かで、回すと爆音、また音質も色々な車好きの方からほめられ、かなり言うことなしなのですが、いじりたい病が発生中なので、中間作っちゃおうかと思えてきました。

というのも、とある人から、中間作成の相談を受けて感化されてしまっただけです。

本当に作るかわかりませんが、もし作ることになったら、かっこいいやつ作りまーす。


ただの心の中の思いを書いてみました。




Posted at 2009/12/02 19:11:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月21日 イイね!

車いじり

皆様お久しぶりです。

久しぶりに車をいじりましたので、書きます。
今回は全部電装系です。

まずは、ミラーコントロールスイッチが暗くて見えなので、明るくしました。
いろいろ皆様内臓ライトにされておりますが、高いしみんなと違うようにしたかったのでスポットライトで照らすことにしました。汎用品のシガーライターから電源をとるLEDスポットライトを買ってきて、シガーライターから電源をとるのは嫌だったのと、配線の長さも足りなかったので、バラバラにして配線を作り直しました。計4つのスポットが付いていたので、2つをミラーコントロールスイッチに残り2つを運転席、助手席の足元を照らすようにしました。

次に、ホットイナズマの自作版を作ってみました。ネットでホットイナズマの容量はわかったのでその4倍くらいの作ってみました。走りが本当にかわるとは思えませんが、電圧は安定してくれると信じています。
ついでにバイク用も作り、入れてみました。こちらは高回転の伸びが良くなった気が。。。。。。。

3つ目にアンサーバックサイレンをつけました。鍵を開け閉めするときにきゅっきゅってなるやつです。これから無駄に開け閉めしてしまいそうです。
いるさん、配線図ありがと~。助かりました。

最後に、いるさんからHB4のLEDバルブを以前いただいたので、hi ランプに加工していれてみました。これで今後ライトを全点灯で走れます。LEDはハイビームでも全然眩しくないです。
またまたいるさんありがと~。

そんなこんなの一日でした。


明日はラジコンいじるぞー。
ラジコン代で車高調買えてる。。。。。。。。。。
こうなったらとことんラジコンやるのです。ケツカキなのです。
Posted at 2009/11/22 00:09:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月05日 イイね!

夜景

夜景火曜日に300円さんとmk-Ⅲさんととりました。

お気にです。
Posted at 2009/11/05 23:00:36 | コメント(3) | トラックバック(1) | クルマ
2009年10月21日 イイね!

最近の週末

最近の週末皆様お久しぶりです。

不況の中がんばって生きています。

あいかわらず車三昧の週末のご報告をしようかと思います。

まずは10/10の土曜日にいつものドライブメンバーで箱根ターンパイク~伊豆スカイライン~沼津港~御殿場~富士山五合目~山中湖~御殿場というドライブに行ってきました。

朝7:00ターンパイク集合ということもあり、がんばって早起きして6:00前くらいに東名に乗ったのですがすでにだんご状態の車の量でした。ETC効果はすごいですねー。

ターンパイクについてみんなで一気に大観山まで登りそこでの一コマを写真にとりました。
ターンパイクは朝早いせいかガラガラで非常に気持ち良く走れました。

その後伊豆スカに行き、とあるPAで車ををとめ、それからお互いの車の試乗会を始めました。
写真にあるいろいろな車にお互い乗りあいましたが、私のインプが大不評でした。とにかく曲がらないとのことです。本人も買った時から思っていましたが、誰が乗ってもそう思うようです。しかもかなりひどいレベルで曲がらないとのことでした。確かに私もいろいろな車に乗りましたが、比にならないほど私のインプは曲がりません。

そんなこんなで非常にへこみながらおなかが減ったので沼津港へ。
そこでうに、マグロ、イクラ丼と蟹味噌汁と、マグロのテールステーキを食べました。かなりやばいおいしさボリュームです。これだけ食べて、一人2000円程度でした。興味ある人はぜひ行ってください。4人くらいで行くのがベストです。丸天ってとこだったと思います。

その後、富士山5合目を目指しドライブ。5合目は3℃でした。くねくねした道で一人ひたすらタイヤをならしていました。やっぱり曲がらないです。。。。

夕飯を山中湖でほうとうを食べようということになり、小作という店へ。そこで鴨肉ほうとうと小豆ほうとうを食べました。小豆ほうとうはお汁粉みたいなノリのもので、みんな微妙かと思われるかもしれませんが、結構食後のデザート的に食べるといいかもです。

その時点で夜8時くらいでしたので、帰りの東名が混むことを嫌い、御殿場のゲーセンへ。大の大人が閉店の12時までゲームをし、ガラガラの東名を30分で帰宅しました。なかなか充実した一日でした。


そして次の日。
いるさんを呼んでのブーコン取り付け。さすが一度取り付けているだけあって、どこをどうすればよいかサクサクを作業をしてくれ、2,3時間で終わりました。
いるさんありがとーーー。
その後、夕飯をたべ、えどちゃんを呼び出しコメダコーヒーにてぐだぐだして解散しました。

いるちゃん、えどちゃん来月の伊豆スカドライブよろしくです。


そして次の日10/12日。
この日は油温、油圧計を取り付け作業。オイルブロック方式で両方取り付けようと作業のために馬を急いで買ったりメーター以外の出費をかなりしつつ作業しました。

まずはオイルを抜き、フィルターをはずそうとしたら硬くてはずれない。。。。何か道具を買いにいこうにもオイルが入ってない。仕方ないので、オイルを入れてGSに行ってきました。PITを貸してもらい、工具も貸してもらいやっとフィルターが外れました。そこでついでに全部取り付けちゃおうと思い、テンプセンサーとプレッシャーセンサーをオイルブロックに取り付けはめようと思ったら、プレッシャーセンサーがでかすぎて入らない。。。。。。。。
場所を借りているので長居はできずとりあえずテンプセンサーだけで、その日はあきらめました。

次の週にリベンジするためにひたすらパーツ探し。するとジュランから使えそうなパーツが。急いで通販で購入し、10/18にリベンジ。無事全部装着できました。


その結果運転席周りが忙しくなりました。。。。。。。

見れない方は画像はフォトギャラリーをご参照ください。


次は曲がるために足回りの対策をちょこちょこやろうか、乗り換えるためにお金を貯めようか、どうしよ。














Posted at 2009/10/21 21:08:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月29日 イイね!

色々と物色中

色々と物色中こんばんは

色々と買い物がやめられません。。。。。

とりあえず、ブーコンと油温、油圧計を買いました。
全部新品を買ったのですが、結構安く買えました。
届くのが楽しみです。

ただ取り付けがめんどくさそう。。。。。。。。

倉庫のこやしにならないようがんばります。


とりつけたら、写真upします。

オイルブロック買わなきゃ。。。。。

M20の1.5でいいのかな?????
わかる人います?????


@いるちゃん、えどちゃん取り付け一緒にやろー。
ていうか、手伝って。
ていうか、助けて。。。。。。
Posted at 2009/09/29 23:51:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「SUGOサーキットナウ」
何シテル?   06/16 08:16
車好きの会社員です。よろしくお願いします。 夜ドライブが好きです。やっぱり昼も好きです。 原チャはKYMCO super9sの青です。そっちの話題もお待ちし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
家族が増えたらワンボックス2
ヤマハ FZ1 ヤマハ FZ1
通勤スペシャル
日産 スカイライン 日産 スカイライン
お遊び用です
BMWアルピナ B12 BMWアルピナ B12
維持費が大変で。。。。。。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation