• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月14日

おコメとプレと磐梯山

おコメとプレと磐梯山 すっかり秋です。
ウチの田んぼです。
しっかり実ってくれました~~~\(^0^)/
(ほとんど、農作業やってないけど)

あと10日もすると稲刈りがはじまり、10月半ばまで続きます。
ほとんど機械化だから楽ですけど。

豊作はうれしいけど、また値段さがるからな~
JAは売る気ないから、自主販売ルートを開拓しないとね。

奥に見えるお山は磐梯山。
いつも会津を見守ってくれてます。
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2008/09/16 11:33:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年9月16日 12:17
新米おいしいですよね~♪
プレマシーライフ内で販売とか(笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 12:36
ちょうど今の時期はおコメがなくて・・・。
新米をまってます。

個人的にはありかも。
でもいくらで売ってるんだろうそれすら知らない(>_<)
2008年9月16日 12:19
ども、観光です(^o^)

ウチは会社の後輩からお身内価格で譲って貰ってます(^O^)vいつも30kmの袋を7つかなぁ~…プレに積んで来るんすけど…

低プレになっちゃう…


あっ!あおちょさん、送ってくれてもイィですよぉ~(笑)


コメントへの返答
2008年9月16日 12:39
こんにちは~
毎度どうもです。

200k越えですね。そうとう燃費に響きそう。(>_<)
実際何袋つめるんだろう?

サンプルぐらいならあるかも(笑)
2008年9月16日 12:22
こっちはもう刈り取って出回ってます♪

新米ウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ!!♪



知り合いの農家から直接買い付けです(^^♪
コメントへの返答
2008年9月16日 12:42
西日本ははやいですよね。
日本が東西にながーいのがよくわかります。
ちょっと台風13号が心配だな~

コメ不足だった年は全く面識のない方が何人も尋ねてこられたことありましたね。

日本人はやはりおコメです。
2008年9月16日 12:31
ウチも会津の叔父から精米したてを送ってもらっています(^^)

次回は新米なので今から楽しみです(^o^)

あかべーステッカーがいい味出してます(笑)
コメントへの返答
2008年9月16日 12:46
そうですか~
会津から広島へおコメがお嫁に・・・
なんかつながってていいですね。

あかべーをご存知で。
マグネットで貼ってます。
2008年9月16日 12:40
田圃もちでしたか~
大変でしょうけど、これから必ず食糧難の時代が来るので絶対いいですよ♪
マジで!

品種はなんですか?
美味しい新米が食べたいです(^^
コメントへの返答
2008年9月16日 12:52
コメントありがとうございます。
食糧不足・・・
お義父さんもそういってます。
可能な限りつくっていきたいです。

品種は「ひとめぼれ」がこれから刈り取り「こしひかり」が9月末から10月頭に収穫です。

会津のこしひかりはおいしいですよ
2008年9月16日 12:44
うちは知り合いの農家から譲ってもらったり、スーパーで買ったりといろいろです。
でかくなった二人の息子と自分の消費で、お米がみるみる無くなっていくと、かみさんが嘆いています。
なんか、いい風景ですねぇ。
コメントへの返答
2008年9月16日 12:57
こんにちは。
いつもどーもです。

つくるのは協力してますが、売るほうは・・・お義父さんにまかせているので。
コメだけは自給自足できてます。
男は食べるね~。

まわりはほとんど田んぼです。
こがね色の風景に住宅がポツポツと
みたいなかんじです。

だから稲刈り終わると一気に寂しくなって・・・冬を感じはじめます。
2008年9月16日 13:10
最近、家でご飯食べるのは母と息子と私の3人なんで
スーパーの米しか食べてません。

美味しいごはんたべた~い。

会津のコシヒカリたべた~い。

地元、有明海苔巻いてたべた~い。

コメントへの返答
2008年9月16日 15:07
農家でよかったと思うのは、もみで保管できることかな。

結構玄米で保管したり、そのままたべる人も多いですよ。

コイン精米所も田舎はあるし。

機会があればお送りしたいですが
確約できないので(笑)
2008年9月16日 13:25
プレとたんぼ・・・

結構いい絵ですねぇ('-'*(,_,*('-'*(,_,*)ウンウン

自分もデジカメ買ったのでこれからとりまくるぞー!
コメントへの返答
2008年9月16日 15:10
ありがとうございます。
郡山ナイトのときビッグルーレットの前でマイプレ納めようとしたら、カメラ忘れて・・・残念。

それ以来ネタどりのため常時携帯してます。
(^_^;)

とりまくりましょ~。
(^O^)
2008年9月16日 16:28
会津のコシヒカリを売ってます。10キロで3980円です。福島のひとめぼれは10キロで3498で売ってます。
近くのロヂャースというディスカウント店で。
ネットみたら、通販では10キロで4980~5980位でした。
ちなみにくろましーの家は福島県会津喜多方産こしひかりを送ってもらいたべてます。 なんかどこかで何かと繋がっていて嬉しいです。
コメントへの返答
2008年9月16日 19:25
そうですか。
そんな値段なんだ。
あたいは30Kを1袋として出荷してるから、大体12,000~15,000くらいですな。
魚沼産は20,000~25,000くらいだっけ。
そこにJA五連等の中間マージンや袋代を差し引くと5,000~7,000くらいしかないとおもいます。
農業機械の損料や燃料代、肥料(1.5倍から2倍に高騰)代を考えると、
儲けなど出ません。

ですから、あたいんとこは一切JAにはださないで自己販売ルートで出荷してます。
儲かりはしないけど、手数料がもったいないし。

喜多方はお隣の市ですね。
ながながとごめんなさい
2008年9月16日 16:51
秋を感じますねぇ!
あっという間に、冬になり・・・・
早いですね
コメントへの返答
2008年9月16日 19:29
そうですね。
稲のない田んぼは寂しいです。
冬の前にスタッドレス買わなくっちゃ。
17インチは却下されそう。
(>_<)
2008年9月16日 17:31
うちの近辺もちょうど同じ時期に稲刈りです~。

家の前にも別な家の田んぼがあるんで、夏はウンカがいっぱい飛んできます(^^;

今年は、家の庭でバケツにも植えて作ってみましたよ(笑)
ちゃんと育ちました(^^)v
コメントへの返答
2008年9月16日 19:34
こんばんわ~
そうなんですか。
もっと早いかと。
こちらはウンカ見ませんね、東北にはいないのかな。
岡山もいっぱいいましたね。

ちゃんと育ってよかったですね。
(^0^)
意外と病気に強いので、お庭で自給自足の生活はいかかがですか?
ただ水を張っておく必要がありますけど。
2008年9月16日 21:52
こんにちは、うちも嫁さんの家で米作ってます(埼玉)、
今週あたりから刈り取りみたいです。明日、軽トラにコンテナ付けますよ。
毎年、恒例の肉体勤労奉仕です。
小林 旭みたいにコンバインのってがんばります!
(昔、CMありましたね、トラクターですけど)

米作るのって大変ですよね、手伝いしていて感じます。
早く、古い米たべないと、新米たべらませんね。


コメントへの返答
2008年9月16日 23:12
こんばんわ~
お手伝いですね。
あたいはメインが運びやです。
(^ ^;)
3軒で共同のコンバインなので
オペレーターは専属さんです。
ちくちくするよね。

みなそれぞれ乾燥機もっているからおうちの中まで運びます。

農業機械は本当に高くて、そのローンかえすためにコメつくってるなんて・・・農家ではざらです。

コンバインは3軒共同購入で1200万しました。トラクターは中古で
400万でした。

いい車マジでかえますよ~
2008年9月18日 8:30
やっぱ日本人はお米ですよね。
新米食べた~い。

コンバインって高いんですね。\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2008年9月18日 10:01
会津のおコメは冷めてもおいしいですよ。
おにぎりにぴったりです。
(^0^)
あたいもびっくりです。
お義父さんが10年でローンかえしました。(笑)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation