• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月17日

はかなきもの(その2?)

はかなきもの(その2?) おばんで~す。

台風が近づきつつある九州方面の皆様備えはいかがでしょうか。
被害が少ないといいなぁ。
さて、あたいは金曜日のイベントに向けての準備でまだ職場です。
全員帰って一人モクモクやってます。
ハラヘッタナ~
(>_<)
先程からまわりでムシがうるさい。
とまったとこを撮りました。(なぜかマツダの袋)
なんでしたっけ・・・これ?

このへんでは春のころと秋のころ2度現れまして、これも季節を感じる生き物のひとつにあたい的にはなっています。

足がすぐばらばらになるから怖くてさわれない。
はかなそうで・・・すぐ死んでるのも多いし。

LEDみたい・・・(!?)
そこで(その2)と。
おあとがよろしいようで。
(^_^;)

追伸:実家では「ガガンボ」でしたが、みなさんは?
ブログ一覧 | 生き物 | 日記
Posted at 2008/09/17 22:42:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

モス。
.ξさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2008年9月17日 22:47
あの蚊のでかい番ですよね。

ささないからいいものに

もろいですよね。
コメントへの返答
2008年9月18日 1:42
遅くにごめんなさい。
追いかけるだけで足がとれたことあります。
はかないです。
(-_-;)
2008年9月17日 22:50
長崎でもガガンボっていいますよ~

ちなみに僕LED破裂させた経験あり
凄い勢いでパチンと
いやビックリしましたwww
コメントへの返答
2008年9月18日 1:44
おそくて申し訳ない。
共通なんですかね。

バチンと何V?
怖かったでしょう。
2008年9月17日 22:54
こりゃ、ががんぼ ですね。

って、あたしゃ母方の出身が福島だから、昔からそう呼んでいるので呼び名変わりませんね(^^ゞ

久しぶりに五色沼あたりに行きたくなってくるなー。
コメントへの返答
2008年9月18日 1:47
おそくてごめんなさい。
関東・九州・東北もおなじでは、ほぼ確定ですか。

きてくなんしょ、会津へ。
(^0^)
2008年9月18日 0:46
ががんぼです(笑)
コメントへの返答
2008年9月18日 1:49
同じでよかったです。
山には大きいやついませんでした?

主食はUDONとかのヤツ(嘘爆)
2008年9月18日 1:08
ががんぼ!

強そうな名前なのに・・・弱い!
(☆。∂#)

確かに、足はばらばらになるな
(*/□\*)

コメントへの返答
2008年9月18日 1:51
逃がそうにも自分でばらばらになっていきません?

こちらは何にもしてないのに。

はかないなぁ~

こんな名前のバンドいませんでしたっけ?
2008年9月18日 8:24
初めて聞いた!!
ガガンボって、そんな名前あったんですね
コメントへの返答
2008年9月18日 10:16
日本には700種類ほどいる蚊に近いな仲間。
ガガンボの「ボ」は母の意味で蚊のお母さんということ。
灯りにあつまり、腐植質を食べる。
・・・やふ~キッズ図鑑より
へ~おかあさんだったんだ。
2008年9月18日 8:41
おはようございます。

この虫、、、ガガンボっていうんですね。
ガガンボって聞くと、、、ロボコンで初めて空飛んだロボットを思い出します(^^;
(自分たちが出てた大会でした)

うちの子は「あしなが」って呼んでビクビクしてますよ(笑)
コメントへの返答
2008年9月18日 10:22
こんにちは~
そうみたいです。

ロボコンはよく見てましたね~
いつも0点で・・・ガンツ先生にお目玉。

やたら足細くて、自分の体支えるのやっとみたい。不気味にもみえますね。
(笑)
2008年9月18日 8:50
↑ロボコン懐かしー

?ロボコンって空飛びましたっけ?(憶えてません(^^ゞ まだ小さかったので^^)

そういえば、ロボぷぅ~、ロボぺけなんてのもいましたねぇ・・・

すいません、全然関係のない話でm(__)m

ガガンボっていう名前は知ってますけど、見ると「ごっつい蚊」おるでぇ~って叫んでしまいますが^^;
コメントへの返答
2008年9月18日 10:29
懐かしいですね。
超合金がやたら欲しくて。
あのころ何でも超合金化されてましたねぇ(笑)

確か飛んでいたような・・・
基本的には、変形し、クルマになって
走ってましたね。

いえいえ全然かまいませんよ~♪♪

たしかに蚊に近い仲間のようです。
似てますよね。
2008年9月18日 9:49
キャンプの時、ランタンの光に誘われて寄ってきますが、たいがい熱さで焼かれてお亡くなりになってしまいます。
はかないですね。
コメントへの返答
2008年9月18日 10:34
いつもどーもです。
はかないお方です。

調べるまでは、あまりにすぐ死ぬので、口がなく餌たべれないのかと(カゲロウみたく)思ってました。

取扱い注意ですね。
(^ ^;)
2008年9月18日 12:29
最近見かけませんが、子供の頃よく実家でみました。
ピョンピョン跳ねる様に飛ぶので結構こわがってた気がします。
コメントへの返答
2008年9月18日 12:38
こんにちは~
金沢も都会ですからね。
去年いったけど風情のある町でしたね。
たしかにピョンピョンって感じですね。足細いから不安定に見えます。
2008年9月18日 16:57
ガガンボって言うんですか、こやつは。
うちでは、ジャンボと呼んでました。ただ単にでかいから・・・。(--;)
しかもそんなに儚い奴とは知りませんでした。今後はすこしいたわってやらなくては。
コメントへの返答
2008年9月18日 18:29
コメントありがとうございます。

確かに蚊の「ジャンボ」ですね。
(^ ^;)
自分で逃げるうちに足がとれるし・・・
はかないです。
2008年9月19日 2:14
はじめまして
先日妻と話していまして、
妻は、ガガンボと言っていました。
(東京世田谷出身)
私は、ウスバカゲロウと言っています。
(東京多摩地区出身)
でも、この命は1日だけっだったかな?

*私の父の田舎は一箕町です。
 んなもんでちょくちょく会津は
 出没させていただいています。(^^)
コメントへの返答
2008年9月19日 2:20
おそくにごめんなさい。

ガガンボのようです。
蚊の仲間みたいです。
あたいも、雰囲気は似てるかなと思ってました。

会津の血を引かない人間がいうのもおこがましいのですが・・・
ここはいいです。

おいでになった際はぜひ・・・

2008年9月19日 11:12
あ゛!ガガンボだ!!(笑)

こちらでもそう呼ぶみたいです。
嫁さんが言ってるのが初耳だったし、他でガガンボって言ってる人を聞いたことなかったんだけど・・・(^^;
ググって見たら学名が付いてる奴だけでも700種!それ以外が2000~3000種って書いてた!(驚)

因みにσ(^0^)オイラは、蚊に刺されない体質です♪w
コメントへの返答
2008年9月20日 0:23
おそくなってごめんなさい。
よかったです。
まちがってなくて。
(^ ^;)

そうなんです。意外と種類が多い。
みんなおんなじに見えるけど。

いいな~蚊に刺されなくて。
0型、成人は特に食われるらしい。
あたいは、O型ですが老眼で・・・

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation