• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月28日

やっと稲刈りできました。

やっと稲刈りできました。 こんばんは。

毎回おんなじ様な風景でごめんなさい。
毎日雨ばかりで、田んぼのいねも倒れてしまい、早くやりたいと願っておりました。

午前中はもんはんさんとならべて弄くり。午後は田んぼに出ました。

もっぱら、運び屋です(>_<)

あと、一週間とちょっとはかかりそうです。
自分のところだけでなく、共同作業なので、お手伝いです。

明日から新米食べれそうです。
(^0^)
ブログ一覧 | 農業 | 日記
Posted at 2008/09/28 23:23:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

パナソニック。
.ξさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年9月28日 23:32
いいな~。

新米シャリシャリ
お米大好き♪
コメントへの返答
2008年9月29日 1:34
ありがとうございます。
半年の苦労が(何にもしてませんが)報われます。
天気わるいと、コンバインもはいれません(>_<)

もっとおコメを食べて欲しいです。
あたいは、日本酒で貢献してます。
(自爆)
2008年9月28日 23:36
あおちょさんお米ありがとーございました!

嫁が新米だーーーって喜んでましたw

プレマシーライフ新米なんてだしたら凄い売れそう!
コメントへの返答
2008年9月29日 1:44
わずかばかりでしかも精米の手間も
かけず申し訳ない。

奥様に喜んでいただけてなによりでした。(^0^)
こちらもうれしいです。
一応低農薬米です。

ありがとうございます。
販路が結構一杯一杯みたいです。
ごめんなさい。

食べて欲しいけどなぁ。
(>_<)






2008年9月28日 23:45
明日から新米ですか?いいですね~

新米は米だけでたべても美味しいですよね♪
コメントへの返答
2008年9月29日 1:49
こんばんは。
保存は玄米で行いますので、
明日精米します。

食べる分だけ精米できるのが、農家のいいところでしょうか。

今年はどうかな?
2008年9月29日 0:15
新米美味しそう…
新米口にするのは
まだまだ先になりそう…

うちの近くも結構田んぼがあり
収穫時期で、ところどころ干しています
今年は天候に恵まれたほうですかね?
コメントへの返答
2008年9月29日 1:56
こんばんは。
天日干しは最高ですね。

量が多いと乾燥施設に頼るしかないの
で。

灯油を乾燥機に使うのですが・・・
30円以上去年と違うのでイタイな~
(>_<)

夏場はよかったけど、お盆あけから、なんか寒暖の差が多い日が続いていますね。
この収穫期に天候不順は困ります。
2008年9月29日 0:21
お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ

今年は豊作らしいですね(^^♪

新米ウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ♪
コメントへの返答
2008年9月29日 9:16
おはようございます。
ありがとうございます。

今の作況指数はいくらだろう?
うーん。
まわりほとんど、稲倒れているから早く刈らないと、品質が落ちちゃう。

豊作はうれしいけど、またおコメの値段が下がるからな。

農家には厳しいです。
2008年9月29日 1:11
稲刈り、おつかれです~。

って、1週間ですか?(@@)
大変ですね~。

新米いいですね!
うちんとこは、、、全部JAに出さないといけないんで、、、。
新米食べれるのはもう少し先になりそうです(涙)
コメントへの返答
2008年9月29日 9:23
おはようございます。
ありがとうございます。

JAの乾燥施設に搬入すれば、2・3日で終わるのですが、共同作業で各々が乾燥機を使うもので、一度には入りません。

JAさんに全量出荷は大変ですね。
いろいろ特典はあるのでしょうが・・・
もう少し、買取価格を上げてもらわないと、JA離れが加速します。

新米楽しみですね。
(^0^)
そちらの品種はなんだろう?
2008年9月29日 6:52
田んぼ、デカイですね!
機械も4条刈りとかでしょ。すごいですね。
これじゃ、コンテナ2回ですぐ山盛り満タンですね。
後ろは、磐梯山ですか?

うちは、残り1枚です。今週中に終了予定です。
勤労奉仕は、大丈夫みたいです。

大変ですが、頑張ってください。
コメントへの返答
2008年9月29日 9:33
おはようございます。
ウチのムラは大型機械に対応するべく圃場整備が完了した地区なので、面積はおおきめです。
機械は6条刈りです。この辺では珍しくはありません。
よくお分かりで。
(^0^)
もうすぐ、初雪の便りが聞こえそうです。
トレーラーさんもお疲れさまでした。

ありがとうございます。
毎日は休めないので、お義父がたよりです(^ ^;)
2008年9月29日 7:26
すご~い。
おこめを自給しているのですか。

自分で作ったご飯を食べて、自分で弄ったプレに乗って・・・・
気分上々ですネ。
コメントへの返答
2008年9月29日 9:38
おはようございます。
おコメだけは、買わなくて済むようです。
あたいの代になっても、自分で食べるおコメぐらいは作りたいです。

お手伝い程度なので、たいしたことはしてません。
他力本願の弄りなので・・・
(>_<)

新米は確かに気分上々です。
(^0^)
2008年9月29日 11:14
弄りと稲刈り、お疲れ様です。

新米・・・旨いですよね!

米党の私には「新米」・・・
心躍る響きです!。o@(^-^)@o。ニコッ♪
コメントへの返答
2008年9月29日 14:47
ありがとうございます。
充実した日曜日でした。

若干、水加減に気を配りますが・・・
かおりいいてすよね。

もっともっと皆さんにおコメ食べて欲しいです。
(^0^)
2008年9月29日 11:34
お疲れ様です

北海道でも稲刈りの最盛期です。僕の担当地域は昨年からカントリーの施設を建てて24時間体制で稼動しています。
コメントへの返答
2008年9月29日 14:53
こんにちは。
北海道のおコメもおいしいようで。
評判ですね。
(^0^)
ウチもカントリー、フル稼働で頑張ってます。

あたいの家は、乾燥機なんで夜乾燥、翌日午前中に籾摺りをやってます。

雨ばっか降っていたので、乾燥に時間がかかります。
灯油代が・・・
(>_<)
2008年9月29日 14:14
仕事柄既に関東の新米は食べましたが、やっぱり東北中でもお気に入りの福島のこしひかりが食べたいです。
あおちょさんの所で収穫したのなら、そろそろ手元に届くかも。
p(^-^)q
コメントへの返答
2008年9月29日 14:56
ありがとうございます。
いねは、夏が高温多湿を好みます。会津にぴったり。

販売は・・・
そのうち
来てくだされば・・・
(>_<)
2008年9月29日 17:12
稲刈りお疲れ様です。
この頃は一家総出なんでしょうねぇ。
品種は何でしょう。

宮城は、ひとめぼれが多いようです。
ササニシキのほうが好きなんだけどな。
コメントへの返答
2008年9月29日 18:03
ありがとうございます。
3軒共同作業だし、ほとんど機械化されているので、稲刈り自体はそうでもないのですが・・・
乾燥させたり、籾摺りしたり、それを倉に運んだりが結構大変です。

品種はひとめぼれ3:こしひかり7くらいですか。
昔はササもけっこう作っていたんですけどねぇ。なんでやめてのかな?
2008年9月29日 23:07
Wow 田んぼでかっ

稲刈りお疲れ様です。
新米はやっぱりいいですよね~♪
と、いうことで、新米10kg速達でよろぴくです♪
コメントへの返答
2008年9月29日 23:48
ありがとうございます。


いいべ。いいべ。
こっちさ来てくなんしょ~~

したら、考えるさ。
2008年10月1日 0:10
稲刈りお疲れ様です。

我が家も昨年のお米が少し残っておりますが、実家から新米を調達しまして、あとは機を見て食べるだけです(^^ゞ

ササは、食味の関係ですし屋さんぐらいしか買わないのと、すし屋もササ離れがあるらしいので、少なくなったような話は聞いたことがありますがねぇ。

我が家はもっぱら、こしひかりです。
コメントへの返答
2008年10月1日 0:42
こんばんは。

そうなんだ。
結構好きだったけどなぁ。
ササニシキ。

是非復活を。
しちゃおうかな・・・
でもね、種籾注文にないのよ、もう。

自分で探してみるしかないのかな?

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation