• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月08日

カノッサ秋の特別講座(続編?)

カノッサ秋の特別講座(続編?) またまたヤフーサイトをまるパクリで申し訳ありません。
(>_<)

あの先日のカノッサの補習編というか
>「スタッドレスの伝来の歴史を描いてますが、CM程度に捕らえるべきかと思います。





ネット環境が余りよくないので見るのに時間がかかりました。(汗)
まあ、カノッサの雰囲気はそのままななんですが。

スノー尊皇攘夷とか
青船襲来とか
文明温暖化・・・

嫌いじゃない方はどうぞ。
(^0^)
ブログ一覧 | ネットサイト | 日記
Posted at 2008/11/08 10:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

祝・みんカラ歴14年!
mhsnさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年11月8日 11:10
なかなか笑わせていただきました♪(^。^)

カノッサは見ることができなかったのですが、雰囲気はわかりました♪

しかし青船襲来って・・・(^_^;A
コメントへの返答
2008年11月9日 1:06
センスは微妙?
20年近く前の番組なんですね。
最近知りました。
しかも、偶然に・・・
(>_<)

歴史展開はなるほどな思いはありますが、こじつけがナンセンスか笑えるか・・・判断が別れる?
2008年11月8日 11:50
BSでやってた再放送見ましたよ。
車の知識があまり無い息子も笑ってました。
コメントへの返答
2008年11月9日 1:08
あのセンスで毎週やってたんですか?

DVDボックス探したいです。

ネタを揃えるの大変そう。
携帯電話編みたいです。
(^0^)
2008年11月8日 12:10
なるほど~

スタッドレスを日本に導入したのは
我がままギャルだったんですねぇ…

ギャルって。。。冷や汗
コメントへの返答
2008年11月9日 1:10
番組の元ネタになりますが、ホイールが大きくなったのも・・・・
女性の力はすごい。
(^0^)
2008年11月8日 13:15
見ました。
めっちゃ面白かったです。(^^♪
コメントへの返答
2008年11月9日 1:15
お気に召したでしょうか?
あたいも、知りませんでした。
(>_<)
確かに1980年頃は粉塵公害がとりだたされてましたからね。

温暖化で通年雪がない状況ですが、凍結には対処しないといけません
2008年11月8日 20:17
ミシュラン人がスタッドレス教を
布教したんですねぇ~
(。_。)φメモメモ ・・・ウッシッシ
コメントへの返答
2008年11月9日 1:19
こんばんは。
海外列強の流れから見るとそうなんでしょうね。
(^0^)
もともと、日本にはスタッドレスの考えはなかったということですか。
完全に企業CMじゃん。
(>_<)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation