• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

エンジンが、かかりません(この雪では?)

エンジンが、かかりません(この雪では?) こんばんは。
昨日の朝方いつものようにスタータでエンジン起動。
デフの温風セットしてあるし、楽勝かと思いきや。
10分ぐらいして車に行ってみると、このとおり・・・
ガッカリ(>_<)
雪が積もってるの知らないで、同じように起動してるもんかと。
職場は遅刻でした。
(爆)

もっと近づくといいのでしょうか。玄関からクルマまで約20mです。
ブログ一覧 | 整備関係 | 日記
Posted at 2009/01/15 00:51:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

雨色の残像
きリぎリすさん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2009年1月15日 1:16
おおぉぉ~!スゴイ!!
普通にビックリしましたよ~(笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 2:12
こんばんは。
やはり、周りの音がしなくなると・・・
雪が積もってる証拠なんですね。
(>_<)
そんな感じしたんだよな~
(爆)
屋根が欲しいです。
(^^;)
2009年1月15日 1:22
んん目

遠くに見えるのは、猪苗代湖???

コメントへの返答
2009年1月15日 2:16
こんばんは。
周りは全て田んぼです。
猪苗代湖は、実は標高がここから100m以上高いところにあり、その高低さで、水力発電をしてたりします。
東京電力さんですが。
(^0^)
2009年1月15日 1:26
すご~い。
モンスターかと・・・

玄関から20m?
敷地内ですよネ・・・・
コメントへの返答
2009年1月15日 2:21
こんばんは。
まだ、少ないほうです。
道路挟んだ駐車場です。
アンサーバック機能がついてないんで、確認できないんです。
(>_<)
どこまで近づくといいのかな?
時間があるときに試してみますね。
(^^;)
2009年1月15日 1:28
もりもりですねぇ?

朝から大変そうですね(;^_^A
ご苦労様です(*^^)
コメントへの返答
2009年1月15日 2:25
こんばんは。
予期せぬ状況に・・・唖然としておりました。
そのうち、ラッセル車状態になってますね。
亜美ちゃんごめん。
(爆)
エアロ持ちこたえて欲しいです。
(^^;)
2009年1月15日 2:08
こんだけ積もっちゃうとスターターも電波いかないんですね!

それじゃー朝から雪かきですね!?
頑張ってください(っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
コメントへの返答
2009年1月15日 2:30
こんばんは。
どうなんでしょうね。
製品の差もあるのでは。
やはり、少々高価でもアンサーバック付きがオススメでしょうか。

ありがとうございます。
(^-^)
これでは、燃費下がりっぱなしですが・・・がんばります。
この雪が、美味しいお米を作ってくれるんですよ~。
(^0^)
2009年1月15日 6:47
う~ん?(・・;)
Dらーオプのスターター使ってますが、今のところ大丈夫です

職場→駐車場で100mの距離
20mなら楽勝かと思ってました(^_^;)
でも、この雪を融かすには10分だとキツイですね
コメントへの返答
2009年1月15日 12:31
こんにちは。
時間は、把握してなかったのですが、そのうち勝手に止まるようです。今朝は、エンジンかかるのを確認して、出掛ける仕度をしたら止まってました。(爆)
画像の時は、かかった様子もなかったもんで。(+。+)
2009年1月15日 6:59
一晩でずいぶん積もりましたね。
むこうにまたこれ見たら、行きたくなってしまいそうです。

猫魔から山降りると、あおちょさんの家の方なんですよね♪
コメントへの返答
2009年1月15日 12:35
こんにちは。
ウチは、猫魔山を西側に降りたところです。(爆)
小国沼なんて花の綺麗な湿原があったりします。
(^_^)
機会あれば是非!!!
2009年1月15日 7:28
うわぁ。大変そう。

雪が滅多に積もらないこちらでは、
もうどうにもならないでしょう。

交通も麻痺するだろうし…。(笑)

コメントへの返答
2009年1月15日 22:09
こんばんは。
一気にドカッと時々くるもので。
(>_<)
多かれ、少なかれ大体が毎朝雪降ろししてますね。
(爆)
何日か、うちから出れない日がありますよ~
地吹雪で、ホワイトアウト・・・
(^^;)
2009年1月15日 8:15
俺のプレ号も昨日こんな感じに

なってました(;´Д`)

嫁さんには

「会津中通り」

と呼ばれる始末だしwww
コメントへの返答
2009年1月15日 22:22
こんばんは。
降りましたよね~
(>_<)
ゆういちんさんも会津なんですね。
(爆)
2009年1月15日 9:10
爆音マフラーをつけては、どうでしょう?
窓をチョッと開けてピッ☆ヾ( ̄ ̄*)
20mなら、ボボボォ~って音が聞こえる?
コメントへの返答
2009年1月15日 22:29
こんばんは。
おおお~
GOOD!!
検討に値しますね~
(爆)
でも、雪が詰まると・・・音どころか、命もなくなるんで要注意です。
(^^;)
2009年1月15日 10:47
結構降ってるじゃないですか~、、、(^^;

雪が電波の邪魔するんですかね?
前車の時のキーレスも、窓の雪をとらないと反応しませんでしたが、、、。
同じなのかなぁ??
コメントへの返答
2009年1月15日 22:51
こんばんは。
今朝、この前ほど雪は積もっていませんでしたが、5mくらい前だと、始動しました。
(^^;)
やはり距離なんでしょうかねぇ~
スターターつけた意味が・・・
2009年1月15日 12:40
この時期、リモコンスタータあると便利ですよね♪
20mも離れてるの?
家の敷地内で?
それはちょっと厳しいですね。
アンサーバック自分のも付いていないのでかかったことは音でしか判断できませんね(^^;
コメントへの返答
2009年1月15日 22:57
こんばんは。
そう考えて(嫁様の強い希望)DOPのスターターをつけました。
まあ敷地というか、道路を挟んで作業場がある場所なんですが、厳しいのか・・・

やはり、爆音マフラーが有望ですかね?(爆)
2009年1月15日 15:01
すごい雪!!
祖母の家の周りもこーなんだろうな…(会津大近く)

我が家もDのスターター使っていますが
(純正はアンサーバック無し…)
電池交換したら調子いいです!

でも、こんだけ雪があっても動くんですか?
コメントへの返答
2009年1月15日 23:02
こんばんは。
一気に降っちゃいました。
(>_<)
おばあさんが、会津ですか!!
会津若松市内はココ以上に雪あったりしますから。
(爆)
以前凍結しても始動しなかったことがあるんで、積雪では尚更ムリですかね。(??)
地道にスノーブラシで落としましたよ。
だから遅刻・・・(爆)
2009年1月15日 15:23
福島も降りましたねー。秋田もかなり降ってますよ(汗)

自分も、朝起きたら雪かきの毎日です。

まだまだ降るのだろうか・・・。
コメントへの返答
2009年1月15日 23:08
こんばんは。
そちらに比べればまだまだ甘いでしょう。
(^^;)
あまり、ガリガリやると、塗装が心配になります。
(>_<)
少し明日から冬型緩みそうですが、まだまだでしょうね~
(爆)
2009年1月15日 20:38
アンサーバック無しなんですか~?
ひょっとして純正品??

しかし、凄い雪ですね...。
コメントへの返答
2009年1月15日 23:10
こんばんは。
純正品です・・・
多少高くても、アンサーバックにすべきだったと、今更ながら反省しております。
(>_<)
雪はこれからでございます。???
(^^;)
2009年1月15日 21:00
何かスゴいことになってますね…(^_^;)

20mなら、普通に届くはずですが…

リスタート機能は、付いてないんですか!?
バッテリーがヘタっていると、かからないこともありますよ。
オイラのCPプレも、かからないことがよくありました…(^_^;)
最悪の場合は、自分でエンジンがかかってるのを確認するのが早いですね…
コメントへの返答
2009年1月15日 23:17
こんばんは。
何も遮るものがなければ、100mぐらいは届くとされてますが・・・ウチの中からでは、遮蔽物だらけです。
(>_<)
リスタート・・・ないんじゃないかな??
スターター自体、冬まで未使用でした。
(爆)一応バッテリーチェックしてみますね。
やはり、爆音マフラーか
(笑)
2009年1月15日 22:08
名古屋はエンジンスターターだめかな?
条例とかで・・・・

関係ないか・・・

タイトルが全部みえなかったから故障したかとびっくりしましたが、雪を見てさらにびっくり(笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 23:21
こんばんは。
いやいや、興味ある情報ですね。
(^^;)
名古屋はクルマが多すぎて誤作動しそうですもんね。
調べてみよ~
(^0^)
また、ヒューズを飛ばしたりしてませんよ~念のため。
(爆)
2009年1月15日 22:28
いや~凄い雪ですね~(^_^;A

こちらで同じように積もったら大パニックになります・・・

ここ2・3日の山間部の少量の積雪でもかなり混乱してましたから・・・(汗)
コメントへの返答
2009年1月15日 23:31
こんばんは。
一気に降りましたからね~
(^^;)
夜のN●Kニュースで四国東温市の白猪の滝が凍りついている様子を放映していました。
約7割が凍結し、とても美しかったです。
(^0^)
去年は殆ど凍らなかったそうですね。
2009年1月16日 12:24
プレを移動したら、抜け殻が残りそうですね(笑)
コメントへの返答
2009年1月16日 21:19
こんばんは。
帰ってきて、同じ抜け殻に入れないのが、ミソです。
(^^;)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation