• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

毎年重労働です。(^^;)

毎年重労働です。(^^;) こんぱんは。
ここも、スルーをおねがいします。
(^^;)
昨日大安で縁起がいいということで、これを飾りました。
(^0^)
季節モノとはいえ、毎年結構キツイ作業です。
(>_<)
田舎の雛人形は立派だけど箱が重いしデカイ。
当然あたいのものではありません。
(爆)
2人の娘は見向きもせず、息子が手伝ってくれました。
(笑)
雪もなく、春を迎えるのは少し寂しいです。
ブログ一覧 | 時事関係 | 日記
Posted at 2009/02/12 23:58:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

西鉄貝塚線
空のジュウザさん

車検完了
nogizakaさん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 0:23
立派な7段飾りですねぇ.

私の姉はお雛様なんて何も持っていなかったのに(持っていなかったから?),あっという間に嫁いで行きました(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 7:15
おはようございます。
伝統のっていったほうがいいですかね。
嫁様4姉妹の末っ子なんで・・・・
そのまま、ここにあります。
(^^;)
ないほうがお嫁にいくの早いんですかね?
2009年2月13日 1:43
でかぁ~い(@_@;)

着々と準備してますね♪
コメントへの返答
2009年2月13日 7:18
おはようございます。
まあ、田舎は場所だけはありますから。
(>_<)
今週末はいないし、来週では遅いってことで、命令が出ました。
(爆)
2009年2月13日 3:58
立派な雛飾りですね。

さぞやお高いのでは・・・
コメントへの返答
2009年2月13日 7:20
おはようございます。
値段は知りません。
(>_<)
2代目なんで、当時は・・・
あ、
段々は、娘生まれてスチール製に交換しましたよ。
(笑)
2009年2月13日 4:10
豪華ですね~~~♪

3段でも苦労してます(笑)
コメントへの返答
2009年2月13日 7:24
おはようございます。
伝統の品になりつつあります。
(^^;)
大変ですけど、これないとね~
片付けが又・・・
すこし憂鬱です。
(>_<)
2009年2月13日 7:03
立派な雛人形ですねぇ~
雪も降らなかったままコッチも春迎えるんかな?
コメントへの返答
2009年2月13日 7:26
おはようございます。
いえいえ、伝統品に近いですから。
(^^;)
そちらは雪降りませんでしたか?
確かに生活は楽ですけど・・・
いいんですかね。
こんなんで。
(>_<)
2009年2月13日 8:38
すごいですね(*^^)

ほんとは7段が理想でしたが親王飾が場所的に限界でした(;^_^A
コメントへの返答
2009年2月14日 0:19
こんばんは。
遅くなりました。
実は何段か数えたことがない
(激爆)
自分のものじゃないし・・・
無駄な部屋が多いだけです。
(^^;)
2009年2月13日 10:10
立派なひな壇をお持ちなんですね(^_^)/
これだけのサイズだと出すのも、しまうのも一苦労が伝わってきます~。
でも、立派に栄えますね!
うちのはガラスケースの「ポンっ」と置くだけのものです・・・。
買ってもらったから文句は言えませんが(^_^;)感謝、感謝
コメントへの返答
2009年2月14日 0:24
こんばんは。
遅くなりました。
ご理解いただきありがとうございます。
(^0^)
さすがに木の台は重いので、訴えてスチール製に交換してもらいました。
(^^;)
アルミにはなりませんでしたが。
(爆)
ありがとうございます。
自分のじゃないんで感謝・感謝(?)
実家の雛人形は2段の「ポン」でしたが、それなりに味がありましたよ~
(^0^)
2009年2月13日 12:14
我が家の立派な5段飾り・・・

狭小マンションゆえ、置き場所が無く嫁さんの実家に飾られてましたが・・・

飾るのが3年目に3段になり5年目に1段のみになり・・・今年からは「面倒臭いから飾らない」と宣言されてます(><)
それにしても立派ですね♪(*^^*)
コメントへの返答
2009年2月14日 0:31
こんばんは。
5段はすばらしい。
(^0^)
何段あるかも知りませんでした。マジで(>_<)
段数選べるのですか?
来年はやってみようかな。
許されないと思いますが。
(爆)
ありがとうございます。
伝えておきます。
(^^;)
2009年2月13日 22:22
ウチは男3兄弟なんで、もちろんひな壇は持ってませんでしたが、
鎧兜とか、見てるだけで怖くなる日本人形なんかはいっぱいありましたね……

田舎って、なんでもかんでもビッグスケールなのが多いですよね。
鯉のぼりとかw

それにしても雪降らないですねぇ…
12~3年前は街中でスノーボード出来たのになぁ……
コメントへの返答
2009年2月14日 0:37
こんばんは。
男3人では雛人形の出る幕はありませんねぇ~。
節句の兜飾りの刀でよく遊んで怒られました。
マジでモノ切れましたんで。
(>_<)
たぶん、田舎はお互いを褒めあいつつ監視してる・・・
(爆)
ああ・・そのうちこいのぼりの季節。
先週クリスマスツリーしまったのに。
(^^;)
今日は東京20℃だそうで・・地球が壊れそう。
2009年2月13日 22:41
豪華ですね~♪(^O^)

うちは飾りつけがイヤでガラスケースに入ってるものを購入しました(笑)

コメントへの返答
2009年2月14日 0:41
こんばんは。
まわりはもっとすごいですよ~
田舎は無駄に使って(バキッ!!)
「開かずの間」なんてのも、改築前にはマジでありました。
こわっ!(>_<)
2009年2月13日 23:11
こんばんわ~

立派なひな壇で羨ましいです。

ウチも2姉妹なんですが、まだ出してません^^;
毎年あおちょさんと息子さんとで準備されるんですか~?スゴイ^o^/
コメントへの返答
2009年2月14日 0:45
こんばんは。
ありがとうございます。
(^0^)
もう少し小さくてもよいのですが。
周りが許してくれません。
(爆)
お茶のみに近所まわりすっからね~。
ばー様たち
(^^;)
この土日逃すと、飾る期間が少なく、苦労が報われないので出しました。
あまり関心ないのかな。
息子ががんばりました。
ありがとう!!!
2009年2月14日 12:06
イメージとしては、お母さんが娘と一緒にお話しながら並べる微笑ましいものですが、お父さんと息子さんが並べるんですか~(T T)
息子さんが早く婿に行かないように早く片づけをしましょうね(^^;
コメントへの返答
2009年2月14日 13:23
こんにちは。
(^o^)
何故かお父さんと息子、あっおばあちゃんもだ
(>_<)
息子まで婿に行ったら・・・途絶えて、しまいます。
かわいい嫁さん来ないかなぁ~。
(爆)

プロフィール

 こんにちは。会津に住んでいる「あおちょ」といいます。  よめ様の所有の車なんで弄りは微妙ですが、これからよろしくお願いします。  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013PーL東北春オフ応援ブログ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:16:57
2013東北春オフ☆プレライスしねぇすが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/18 00:15:45
プラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 22:47:58

愛車一覧

日産 ノート e-POWER アオキのノート君 (日産 ノート e-POWER)
e-powerにカミさん共々、ほれ込んで購入しました。自分のクルマではないので、ゆっくり ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
仙台で就職して、はじめて買った車です。 S63年式SOHCですがよくエンジンがまわり、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
考えたらホンダ車ばかりでしたね。 マツダは初めてなので楽しみにしています。zoom zo ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation